
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
似たような例が過去にも質問されていますが、一般論としてメトロのコードはコイズミのユニットには使用できないようです。
参考
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/7227464.html
ユニットが問題ないのであれば、コイズミのお客様相談窓口に連絡をして、KRC-57を部品で購入可能かどうか問い合わせをされると良いでしょう。
もしない場合は代替品を紹介してもらえる可能性があります。
小泉成器 お客様相談窓口 0570(07)5555
単なるOn/Offだけのこたつコードであれば互換品を使用してもそれほど問題ありませんが、温度調節のできるコードの場合はメーカーによって仕様が違うケースが多いようです。
仕様によっては、温度調整の方法が違っている可能性が高く、一歩間違えると火災の原因になる可能性があります。
まずはコイズミに相談して、正規の部品を購入されることを強くお勧めします。
また、もしコイズミからコードが供給されない場合、ユニット交換しか方法はありません。
この場合は寸法さえ合えばメトロのユニットを購入してしまった方が良いでしょう。
以上、ご参考まで。
この回答へのお礼
お礼日時:2013/10/21 11:40
オンラインショップで、コイズミの交換用3穴コードが見つからなかったもので、、。
コイズミに直接確認して見ますが、直販だったら高いでしょうね。
場合によっては、ユニットごと交換します。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
大門駅での乗り換え
-
5
代々木または新宿から 表参道...
-
6
新御徒町駅での乗り換えについて
-
7
東京メトロ半蔵門線には、何故...
-
8
つくばエクスプレスから日比谷...
-
9
JR四ツ谷駅改札からメトロ南北...
-
10
日本武道館に一番近い東横イン...
-
11
東京の地下鉄の駅のうち、地上...
-
12
新宿駅から押上まで電車で行き...
-
13
日本橋駅で
-
14
浅草駅は4つもありますか?
-
15
東急⇒メトロ線のきっぷについて
-
16
西武「だぶるーと」の運賃計算...
-
17
「見合わせる」は「中止する」...
-
18
白金高輪~目黒間は、どこの所属
-
19
経由で乗り換える定期券の使い方
-
20
パリ北駅からルーブル美術館ま...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter