「これいらなくない?」という慣習、教えてください

 最近無性にたき火がしたいです。
どこかでたき火のできるようなサークルなんかないでしょうか?
 キャンプ場などでたき火をさせてもらうことができるでしょうか?

A 回答 (4件)

分かります!良くやってました。

大きな公園に落ち葉が凄い降るんですが、それを集めて燃やしたり、要らない雑誌やなんやを海辺で焼いたりしてました。勿論無断で(笑)落ち葉がオススメです。枯れ葉ならあっという間に燃え広がるし焼いた後が綺麗なんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たき火良いですよね。焼き芋を焼いたりして・・・・
昔、山の学校で教師をしていましたので学校の落ち葉を集めてよく焚火をしていました。
 2年生の子供に焼き芋を焼くというと必死で落ち葉ひろいをしてくれました。学校の個人情報が書いてある書類も大量に燃やしました。いい思いです。
 キャンプで仲間と飲んだのもいい思いです。是非やりたいです。

お礼日時:2013/10/24 20:53

冬に河川の土手の芝焼きに参加するといいでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 土手焼きは消防団でやっているのでしょうね、素人を参加させてくれることはないでしょう?

お礼日時:2013/10/25 15:39

探せば同好の士はいそうですね。


お近くのものを探しましょう。
http://outdoor.geocities.jp/wikiwiki_fire/

>キャンプ場などでたき火をさせてもらうことができるでしょうか?

できるキャンプ場はけっこうありますが、
ほとんどが直火禁止のところばかりですね。

最近はこういう焚火台を使って楽しんでいる人がほとんどです。
https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclie …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 たき火台いいですね。後始末が楽にできそうです。

お礼日時:2013/10/24 20:47

たき火でなくて放火の練習したいのでは。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

 あ放火

お礼日時:2013/10/24 20:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報