
私は年俸制の契約社員です。雇用契約書には給与の月額および、賞与の支払月、支払額が明記されています。ただ、但し書きで「賞与支給額については業務成果の考課により双方合意の上支給額の増減がありうる」となっています。
会社の業績不振により、前回賞与の支給額がゼロでした。このとき双方合意をした覚えもなく、会社側の一方的な処置でしたが、我慢しました。
しかし、今回また同じ理由で賞与がゼロになると噂で聞きました。
ここでいう賞与は支払月や金額を明記しているので、賞与ではなく賃金として支払われるべきものだと思われるのですが、どうでしょうか?(ただ、社会保険料は月額の給与の額でしか算定しておりません・・)
どなたかお詳しい方、お教えください。よろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>但し書きで「賞与支給額については業務成果の考課により双方合意の上支給額の増減がありうる」となっています。
年俸制であっても、その一部が賞与として明記されているのであれば賞与として扱われます。
ただし、但し書きにそのように書かれているのであれば、会社が一方的に減額することは契約違反となります。
減額に納得がいかない場合は、裁判所に調停の申し立てや訴訟を起こす必要があります。
なお、給与であれ賞与であれ、昨年から社会保険料が総報酬制に移行しましたから、全てが社会保険料の対象となります。
労働相談センターに相談されたらいカがでしょうか。
参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www02.so-net.ne.jp/~toburoso/
kyaezawa様
ありがとうございます!
労働相談センターはメールでも相談受付をしているのですね。知りませんでした。早速聞いてみたいと思います。
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「所定の手続き」について
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
エクセルで年休を管理 (一日8...
-
エクセルで文字と数字が入って...
-
就職日とはいつを指すのでしょうか
-
29歳 4年間ニート
-
職業訓練前のバイトについて。 ...
-
職業選択の自由♪あはは~ん♪と...
-
バイトで3年間勤務していた所に...
-
小学校の先生は平日に有給を取...
-
太っていると事務員として就職...
-
転職活動をしていて先週の金曜...
-
名古屋工業大学からトヨタグル...
-
無職になって7ヶ月経つ者です。...
-
これからバイトなんですが、い...
-
電話番号について。 最初の番号...
-
佐賀大学と長崎大学 私は佐賀大...
-
息子が 工業高校卒業後 2ヶ月...
-
たかがバイトに完璧な作業を求...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
求人票の前年度賞与の欄が年2...
-
「所定の手続き」について
-
ボーナス ○ヶ月分
-
総支給18万。手取り15万の給料...
-
Excelにて勤務表の作成で早出・...
-
公務員の復帰時調整について
-
出張で前泊の場合の移動につい...
-
前年度実績で賞与があるかどう...
-
賞与を返却した人いらっしゃい...
-
【職業相談】転職について②
-
賞与が減っていました
-
いつから労働時間の法律が変わ...
-
昇給の遡及措置について
-
「ブラック企業なんて昔の方が...
-
所定労働時間の差
-
タイムカード打刻場所の変更で不満
-
こんにちは私はガソリンスタン...
-
サービス残業で質問です。 日本...
-
育休後、仕事復帰ですが揉めて...
-
ボーナス(賞与)時の所得税に...
おすすめ情報