プロが教えるわが家の防犯対策術!

言い方がきつい職場の人。

私は薬局事務をしています。
30代女の管理薬剤師の言い方がきついです。

私の他にもう1人いる事務の子が在庫担当をしているのですが、
門前のクリニックから 在庫してほしい薬を頼まれ、在庫担当の子に伝えました。

そして今日薬が納品され、私が管理薬剤師に伝えました。
すると管理薬剤師はその内容を知らなかったらしく、私は在庫担当じゃないけど一応伝えて良かったと思いました。

そしたら管理薬剤師から
「そういう在庫が入ったものとかあるなら朝礼で使ってる紙に書いといて!○○さんにも言っといて」と言われました。

私は在庫担当じゃないからそれならもう一人の子に言ってほしいと思いましたし、普段も自分が気付いたものとかは記入するようにしています。それを真っ向から否定された気がしてすごく腹がたちました。

しかももう一人の子は在庫が入ったこととか周知させないので、私が気付いたらなるべく言うようにしています。まずは担当の子に言うべきなのでは?と思いました。

私はなるべく伝えるようにしているのに、それを私にしか注意しないし、私にばっか強い口調でいってきます。

もう一人の子は結構サバサバしていて、私は結構言われやすいのもあると思うのですが、店舗の責任者である管理薬剤師がしっかり周りを見てくれないとと思ってしまいます。

しかももう一人の子も管理薬剤師も、夜間当番(1~2ヶ月に1度ある)の日をクリニックから連絡来たのに、周知させていませんでした。

その子がシフトに書いてあるのを見て夜間当番の日を知り、私がクリニックに確認して朝礼用紙に書いて伝えたのですが、これも周知させないのはどうなのか?と思います。

話がそれましたが、言い方きつい人は気遣いができないのでしょうか?
また、こういう人をどう思いますか?乱文申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

・自分の責任じゃないのに、連帯責任のようになってしまった。


・口調がキツイ
・原因である人にはその件フィードバックがされていない

という三つの問題がありますね。
では、注意した側の立場になって考えてみましょう。

その人は、その問題の原因があなたにあるのか、それとも他の人にあるのか、あなたから報告を受けた時点で知る事ができたでしょうか。

あなたの報告内容からは、他の人が不十分な対応をしたが自分がフォローしている事実は伝えられていないので、相手にはわかりません。

なので、キツイ言い方の是非はともかく、その場であなたに不備を指摘するのは当然の成り行きかもしれません。

立ち回り方として、報告の時点で、
できれば先にあなたが担当した業務ではないことを伝えるようにするのがベストです。
もし事後になってしまった場合、
謝罪しながらもさりげなく、伝えましょう。

申し訳ありません、その件は○○さんが担当なので、伝えておきますね。実は、皆この件を徹底出来ていないようなので、出来れば○○さんから他の人達に再周知していただけたら、助かります。

また、言い方のキツイのはその人の性質なので、変えられません。慣れるしかないでしょう。

いちいち感情的にならず、淡々と事実を前提に対応できると、この先の仕事が楽になります。
    • good
    • 0

管理薬剤師の口調がキツいことより、在庫状況の周知徹底を図るという業務フローの一つが確立されていないことが問題に思います。



>そして今日薬が納品され、私が管理薬剤師に伝えました。

質問者の役割がよく分からないのですが、薬の注文を受け、在庫担当に伝えるところまでが「自分の仕事」なら、納品された事実は、在庫担当者、つまり自分が仕事を請けた相手にのみ、伝えればよかったことではないかと思いますが。
そこをあえて薬剤師に伝えてしまったことが、トラブルの原因なのではないかと思いました。
今後は、仕事の流れの中で、自分がどう立ち回ればいいのかを考えながら行動すべきですね。
    • good
    • 0

良かれと思って担当外業務のフォローをしたら怒られた という理解でよろしかったでしょうか



地雷には極力近づかないのが身の安全を守る最善の方法だと思われます

>言い方きつい人は気遣いができないのでしょうか?
気遣いする必要性を全く感じていないのでしょう

>こういう人をどう思いますか?
コミュニケーション能力が低いと思います、一度お願いする側の仕事を経験させるといいのでしょうね。
    • good
    • 1

私の職場でも言葉のきつい女性上司が一人いました。



きつすぎて周りから嫌われていましたよ。

男性も近寄りませんでした。

飲みに行っても、彼女だけ誰からも相手にされずに可哀想でした。


会社を辞めて一年後に、彼女と会って、きついことを思い切って言いましたが、

『私、何か言ったの? 』と、全く気がついていません。

彼女は、心で思ったことが自動的に口に出てしまうそうです。

私は、言いたいことも言えずに我慢してしまう場合が多いと言うと、それは大人だと言われました。

彼女は、私には我慢することが出来ないと言ってました。


こういう人なんだと思うしかないですよね。

反面教師にするしかないです。


その後、40代で就職した職場にもっと凄い仕事中に怒鳴りまくる女上司がいましたが、

野犬か狼だと思って、無視するようにしました。 周りからはヤクザと呼ばれていました。

でも、ろくな死に方しないでしょうね。
    • good
    • 0

Negative - Criticism が日本式なのですが、


女性で、ある程度の権力がある地位にある人は、
そうしたスタンスになってしまう傾向がありますね。
可哀想な人ねぇ、
と憐れんであげませんか。

【○○○○○知力自慢の薬剤師】
○○○○○に質問者さまのお好きな言葉を
入れて、川柳を完成させて、トイレか
どこかに貼っておきませんか。

〈ふろく〉
ここに質問する人の中には、
自身はそのままで、
相手を変えたいと思ったり、
質問者さまが正しくて、相手の人が
宜しくないといった回答を望んでいる人が
少なくないのですが、
すべては、
敵を知り、己を知れば百戦危からず。  (孫子の兵法)
で、対応できますが、質問者さまの全身や
眼差し、表情などから、その人への敵意のようなオーラが
放散されているということはないでしょうか。
外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)
いいことが起こったから笑顔になるのではない。
笑顔だからいいことが起きる。 (中井俊已)
人間って笑ってないと幸せが来ないんですね。 (瀬戸内寂聴)

その人は、大学の薬学部出身ですので、ムダな言葉を
遣いたくないのかもしれませんし、そのスタンスが
ベストと思っているのかもしれませんので、その人は
そういう人種なんだと思うおゆにすることも1つの方法では
ないでしょうか。それが無理ならば、
先ずは《敵を知り》で、その人の生育史を知ることから始めてみませんか。

質問者さまの心の平安のために、
人は、不幸な出来事によって不幸になるのではない。
そのことを不幸だと思うから不幸になる。   (Viktor・E・Frankl)
といったスタンスをチョイスすることも、お勧めです。

Good Luck!
    • good
    • 0

言い方がキツイだけなら問題ない。


そういう人というだけのこと。
    • good
    • 1

言い方がきつい人はそんなことを意識していません。

それで相手が不快な思いをしてるなど思ってもみないでしょう。

以前の勤め先に、新人に教えるとき口癖で、「二度と同じことは言わないからな!」という人がいました。入ってきたばかりの人なら忘れることだってあるでしょうし、間違えないように確認したいものです。大変なプレッシャーを感じました。「わからないことが有ったらいつでも聞いてください」という人の方がどんなに楽かしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!