
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
単純に死にたくないもの…
死に値する悩みなんてそうそう無いと思います。
それこそ余命宣告され苦痛に耐えながら死を待つとかそういう状態でしょう。
そんな重い悩みを未だ体験したことが無いです。
大概の悩みは死ぬ勇気があればいくらでも解決策はできると思ってますよ。
解決が出来ないとしても時間がなんとか解決してくれます。
経験上そう思います。
まあ、死にたいと思うことと実際自殺することは全く違いますから。
年中死を口にしている人は案外しぶといもんです。
自分も含めて平和な国に生まれたので多分死が現実的では無くなっているんだと思います。
常に死の危険があるようなところで暮らす人々は逆に自殺なんて考えないでしょう。
生きてることのありがたみを身にしみて知ってるからだと思います。
No.7
- 回答日時:
あらゆる生物の行動は生命を維持しる為のものと言う人もいますね。
それに逆向してますから、普通は死にたいとは思わないですね。
嫌な事を経験として次に活かすようにするのが普通じゃないでしょうか?
嫌な事があったからこそ後の成功に繋がる事など幾らでもあります。ただ、こればかりは年齢を重ねないとわからない部分もあると思いますけど・・・
嫌な事、それだけを見るんじゃなくて、それを大局的に見ればだいぶ違って見える事もあります。
No.6
- 回答日時:
「こいつ、ぶっ殺してやろうか」と思う奴も沢山居ますが
素晴らしい人も少数ながら居ますし
第一、やりたい事が300年分ぐらいありますので
死んでる場合ではありません。
No.4
- 回答日時:
嫌なことが続くと辛くて死にたいと思うのは、実は楽になりたいと思っているのではないでしょうか。
死ぬことは楽になるための選択肢の1つで、人の頭に容易に思いつくのが死ではないかと思います。
その嫌なことを楽にできる状況を改善できる方法が簡単に思いつかないからだと思います。
普通の状態だと辛い状態ではなくすでに楽な状態になっているんだと思います。
No.3
- 回答日時:
何度も嫌なことがあったら死にたいと思うのは普通じゃないでしょうか?
それとも普通は嫌なことがそんなにないものなのでしょうか?
>
何度もいやなことがあって死にたいと考えるのは
人ならあたりまえですね。
昆虫や動物は 「もうつらくてたまらない こんなおもいするなら自殺する」
なんて発想しませんから。
人の考えることは すべて、可能と思ってます。
しかし、全部可能にする能力を与えられたついでに
自分で自分の命を絶つという能力も持ってますね。
いやなこと。>
いやなことから逃げれば その数と種類は増えるばかり。
いやなことに立ち向かえばつらい。
ですから いやなことを「克服」すればいい。また「攻略」すればいい。
逃げる必要も、立ち向かう必要もない 克服・攻略すればいいと思いますよ。
考えたことはすべて可能なのでできると思います。
すべて可能ではないのなら 克服・攻略すればいい。
全部 つながってます。

No.2
- 回答日時:
いくつもあった嫌なことを全部関連付けしないで個別に扱うからそんなに嫌じゃないんでは?
逆にオカルトは、なんでもかんでも伏線つけてきて、祟り!とかいいだすから怖いわけです
No.1
- 回答日時:
実は、人間は、時々刻々死んでいるという考え方もあるようです。
これは仏教的な考えですが現在の生物学でも言えることです。だからわざわざ死にたいと思わなくても、死んでいるとも言えます。赤ん坊の時の自分と今の自分が同じ自分と考えることが普通ですが、これは錯覚です。古い細胞は死んでいきます。細胞が入れ替わっているのですから、いわば別人です。となれば昨日の自分と今日の自分もまた別人です。昨日の自分は故人です。今の自分だけが生きています。いやなことがなくても死んでいますから、すでに死んでいる人を再び死なせるわけにはいきません。よく過去は消せないといいますが同じことです。過去は自分を含めて死んでいるからです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 長文で申し訳ないがガチ回答求む。 同性愛者の彼女と別れる話の トーク内容にて。 以下の通りでも大丈夫 2 2023/04/20 00:12
- その他(悩み相談・人生相談) 同性愛者の彼女と別れる話の トーク内容にて。 以下の通りでも大丈夫ですかね。 訂正部分はありますか? 1 2023/04/19 23:57
- その他(悩み相談・人生相談) 生き甲斐がありません 30歳バツイチです。 相手に不特定多数と浮気されていたことを知り、一年で離婚し 6 2023/08/26 14:25
- その他(家族・家庭) 一年半後に一人暮らしする19歳です。 今何故が毎日のように母と弟に罵倒される毎日で、昔よりも性格がと 3 2022/08/22 20:35
- その他(悩み相談・人生相談) 私(女)の彼女(女)について(同性愛者)。 かれこれ付き合い初めて4ヶ月になるのですが、 彼女のかま 1 2023/04/19 22:44
- その他(家族・家庭) まじで腹立つことがあって、毎日のように母親に罵倒される毎日で限界です。ちょっと母親が私に対して異常な 2 2022/08/25 08:41
- その他(悩み相談・人生相談) まじで腹立つことがあって、毎日のように母親に罵倒される毎日で限界です。ちょっと母親が私に対して異常な 1 2022/08/25 19:02
- ストレス まじで腹立つことがあって、毎日のように母親に罵倒される毎日で限界です。ちょっと母親が私に対して異常な 1 2022/08/25 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 目つき悪い自分についてです。目つき悪いのは性格悪い、性格が根暗と言われます。 それって本当でしょうか 1 2022/12/10 01:34
- その他(悩み相談・人生相談) 母親が毎日のように、ストレスの吐口として罵倒してきて、もう迷惑で鬱陶しくて仕方ないです。 母親に言動 2 2022/09/30 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
強迫神経症の加害恐怖について。
-
私は自己愛性パーソナリティ障...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
理系修士一年 疲れました み...
-
26年間一度も仕事をしたことの...
-
はま寿司
-
解決策のない悩みがあるとした...
-
高校生です。
-
飲食店でのキッチンで作り方の...
-
社会人になってから、友達と遊...
-
板前見習いをしていた頃 一日12...
-
職歴ほぼ無し・・・26歳のバイト
-
仕事は出来るけど家事が出来ません
-
看護大学の3年生です。実習がつ...
-
バイト先の雰囲気が合わないの...
-
ビオレUVアスリズム、結構焼け...
-
25歳、仕事と持病の両立につい...
-
長く付き合いのある発達障害と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらか怒っているのに話しか...
-
自分の身体に欲情 自分のセクシ...
-
人が自分の視界に入るだけでイ...
-
床屋で前髪をあまり切らない人...
-
鬱病無職36歳…結婚を諦めかけた...
-
Temuで購入した時計なのですが...
-
昔の気持ち悪い自分を思い出し...
-
強迫神経症の加害恐怖について。
-
ゲーム依存症、課金依存性って...
-
失恋しました。 8年間片想いし...
-
自分の中のサディストな人格に...
-
なぜ普通は死にたいと思わない...
-
甘えん坊の性格って直らないの...
-
さっき犬を2匹散歩していたので...
-
精神異常?心の病気?アダルト...
-
過去の自分との対峙
-
他人の不幸を喜ぶ嫌な性格を直...
-
眠る方法
-
周りと比べ、ほとんどのことが...
-
発達障害の方で考え方感じ方に...
おすすめ情報