アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。

表題の件でご相談です。
今仕事で重要な役割を担っており朝から晩までハードに働いておりますが
その状況下でどうしても車の免許を取得したいと考えております。
(人生で唯一後悔している事をあげるとすれば学生時代に免許を取得しなかった事です。)
まず、当方の状況を述べた上で質問をさせていただきます。


□当方の状況
・26歳男独身
・2014年度~教習所に通う事をスタートしたい
・現在月7日休み。朝7時~夜22時ごろまで働いている。今は極力仕事に集中したい。
・免許取得に使用できる時間として、月の休みは日曜日が3日ほどと平日に2日と週に1回ほど夜19時以降に会社を退社することができる。
・原付免許を持っている(50日ほどかけて日本縦断の旅を原付でしました。道中、事故や違反には遭いませんでした。ある程度道路を走る上でのポイントや感覚は原付ですがあると思います。もちろん車とは全然違う事は承知ですが・・)
・国立大学を予備校に通わず自習で現役合格しました。(※ここでこの情報を載せるのは、学科を自習する場合のインプット能力の参考情報としてです。)


・免許取得時にあたって優先したいポイント
→現状、仕事に割く時間を減らす事を極力抑えたいので、教習所に通う時間を極力短く済ましたい。費用がある程度かかることは惜しみません。



□Q,1 指定校か届出校どちらが効果的か?

いろいろとインターネットで調べる上で、届出校という選択肢が魅力的に思えてきました。

届出校のメリットとして
「指定校よりもかける時間を短くできる」ことを感じています。
(指定校で受ける必要のある学科を受けずに自習ですませれる。技能の時間も短く済ませる事ができる。)

もちろんデメリットとして
・仮免試験、本試験共に平日に運転免許試験所に通う必要がある。
・ある程度センス(ルールに則った運転をきちんとできる)が無いと何度も不合格になる。
ということがあるのかとは思います。

ただ、そのデメリットをもっても私の状況ではメリットが大きいと感じています。

経験者の方や情報をお持ちの方 どう思われますでしょうか?

ちなみに届出に通う場合は博多に住んでいますので
「はかた自動車教習所」に通うと思います。


□Q,2 通い初めの時期はいつ頃がよいでしょうか?
2月3月と8月が学生で込むと聞きますが
やはり4月スタートか9月スタートあたりがよいのでしょうか?


□Q,3 大まかなスケジュール感として何ヶ月くらいみるべきでしょうか?
上記の状況ですと(指定か届出かで変わるとは思いますが)何ヶ月くらい免許取得の為に休みを使う必要があると思われますでしょうか?


□Q,4 休みの日は具体的にどのくらいの時間を教習所で過ごす事になりますでしょうか?
様々な体験談をみてもあまり上記の事にふれていませんでした
実際に私の状況で日曜日や平日の休みに教習所に通うとすると
1日のうちのどの程度の時間を過ごす事になるのでしょうか?


以上、多くなりますがアドバイスいただけますと幸いです。

これまでも周囲から難しいのでは?と心配される事もやり遂げてきましたので
上記の情報をいただき全体像が掴めればやりきる自信はあります。
仕事も大切にしながら、免許取得というのは大変かと存じますが
どうしてもこのタイミングで取得しておきたいと思いますのでご教授よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

私も同じような過激なスケジュールの職場で免許を取りました。


日曜日は疲れ切っていて、とても教習所に通える状態ではありませんでした。

なので、仕事終わりに通う事になりましたが、とても毎日とはいかず予約を入れては取り消しと言う流れの中で、六ヶ月ぎりぎりで取得です。

私などは頭はわるいですが、学科はアホみたいなもんでした。(正直寐てました)
これはクリアできたのですが、やはり実地講習は寐てるわけにもいかず結構大変でしたね。
学科の本試験では前の日にテキストをぱらぱら見ておけば大丈夫、仮免の試験が通れば本試験は楽勝です。
ごめんなさい、思い出話になりました。過激なスケジュールの中大変だと思いますが頑張ってください。
    • good
    • 23

こんにちは。


教習所(指定校)に勤めています。
費用面に余裕があるのは、選択肢が拡がり
とても、いいことだと思います!

さて、1つづつ答えていきましょう(^o^)

□Q,1 指定校か届出校どちらが効果的か?
メリット、デメリットの認識は、ほぼ間違っていません。
届出校は、教習所によってレベルの差が激しいです。
お客様対応の悪い教習所にあたると
教習の予約や指導員の対応に問題がある場合があります。

指定校でもレベル差はありますが、
最低限レベルは、確保できているような気がします。

おすすめは、
技能教習のスケジュールを全て事前予約で対応してくれるコースのある指定校です。
スケジュールプラン、短期コース、スピードプランなどの名称です。
全ての教習所にあるわけではないですが
質問者様の様な状況の方に対応できるコースがある指定校があります。
こういう配慮のできる教習所は、比較的、接客レベルも高いように思います。

当然ですが、オプション料金として2~3万円割高になります。

届出校だと、こういったプランが準備しにくいですし
試験場での試験の合格率を考えると、免許取得の日程が読みにくいです。
試験場での合格率が50~70%。
指定校での合格率が85~95%ぐらいです。


□Q,2 通い初めの時期はいつ頃がよいでしょうか?
質問者様のご認識どおり、2,3月、8月は混みます。
プラス9月上旬、12月も混みます。

おすすめは、
4~6月、10~11月の入所です。


□Q,3 大まかなスケジュール感として何ヶ月くらいみるべきでしょうか?
実際に教習所に通う日数だと、最短でオートマチック14日間、マニュアル16日間です。
これは、指定校で1日に2時限(2段階は3時限)の技能教習をした場合です。
上記に書いた、スケジュールプランなどに入ると、このスケジュールを組んでくれます。

ご自分で予約を取るとなると、1日1時限の乗車などになります。
その場合、3ヵ月ぐらいは見た方が良いでしょう。


□Q,4 休みの日は具体的にどのくらいの時間を教習所で過ごす事になりますでしょうか?
技能教習と学科教習を1日にどれくらい詰め込むか?によります。
時間を少なくしたければ、自分の意志でそれなりにすることができます。

上記のスケジュールコースなどに入れば、最短日数を希望すると
1日6~8時間、教習所で過ごすことになると思います。


仕事をしながら、免許を取得するのは
そんなに難しくありません。
事実、土日だけで卒業する人も珍しくありません。

福岡の教習所は、比較的、サービスレベルが高いように思います。
数も多いですし、ホームページなどで
予約jを事前に全て押さえるコースなどを探せば、絶対にあります。

ぜひ、良い教習所と巡り会うことをお祈りしています。
    • good
    • 20

学科なんてものはあなたにとって実に簡単なはずです。

あんなものは基本的に暗記ですから。

ただし、技能の方は必ずしもそうではありません。得意な人にとっては実に簡単なことでしょうが、運転の下手な芸能人を取り上げた番組があるように、こればかりは人それぞれなのです。
    • good
    • 8

よほど自信があるなら届出校になさい。

そうでないなら指定校にしておくことです。なお、貴殿が学力があることは認めますが、運転の適性とは直接関係ありません。適性が無かったら想定以上の時間がかかることもあり得ます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

>よほど自信があるなら届出校になさい。そうでないなら指定校にしておくことです。

その判断をもう少し現実的なものにしたいので今回の質問をさせていただきました。
差し支えなければもう少し具体的に教えていただけると幸いです・・・


>貴殿が学力があることは認めますが、運転の適性とは直接関係ありません。
私も学歴ほどあてにならないものは無いと思っています。
ただ、記載させていただいていた通り「学科のような決まった答えのある問題を暗記する力」を判断する上では
あてになるのではないかと思うので記載させていただいた次第です。


質問の意図が十分にお伝えできてなかったようで申し訳ないです・・。

お礼日時:2013/11/03 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!