アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

物凄く幼稚な質問で申し訳ありません。
就職試験で一般常識問題が出ます。英語などは得意なのですが、昔から算数(数学)が大の苦手です。
よく出る、定価から○割引して○円で売った場合原価はいくら…とか、○円のものを○個買って…とか。

そういった類の計算式がちんぷんかんぷんなのです。
例題があればいいのですが、、、

すらすら解けている人が本当に凄いなあと思って…
コツなどはありませんか?

A 回答 (1件)

コツかどうかは別にして・・・基礎知識を整理するしかない。



100円の2割引は80円です。

2割とは20%。100円なら20円です。
%は百分率といいます。実際の数字に100を掛けています・・・
20%とは0.2倍なのです。(20÷100=0.2)

すなわち100円の20%は100円の0.2倍
100円×0.2=20円

20%引きとは、この計算により20円オマケ。
というわけで100-20=80円なのですね。

とりあえず、以上をご理解頂いた上で次回機会あり、私の説明がご入用ならば・・・
何か回答を考えます。

(これが理解できていれば、こんな質問投稿されないかと勝手に解釈しました。)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています