プロが教えるわが家の防犯対策術!

韓国の大統領がアメリカ、ヨーロッパ、アジア等の訪問国で日本に反省を求め、日本の悪口を言いまくっていますが、これに対する諸外国の反応はどうなのでしょうか。韓国に同上的で理解を示しているのでしょうか。韓国に有利に働いているのでしょうか。それともみっともない事として各国は不思議な大統領と思っているのでしょうか。日本にとってはこれはマイナス、それともプラスなのでしょうか。諸外国の具体的反応が知りたいのでご存知でしたら教えてください。

A 回答 (8件)

客観的かつ冷静な反応,対応ですね。


言い換えますと、「無関心」と言っても良いくらい。

EU大統領のファンロンパイ氏のコメントが象徴的です。
朴槿恵の必死の日本批判に対し、
(1)「日韓の協力を支持する」と関係改善を促した。
(2)島根県の竹島問題を念頭に「領土問題は国際法に従って解決されるべきで、平和的解決を目指すよう求める」と述べた。
そうで、朴槿恵の言葉など、ほぼ全く無視して、常識的な正論を述べるにとどまっており、竹島問題では、どちらかと言うと国際司法裁判での決着に応じない、韓国側の対応を批判していると見ることも可能です。
欧米(特に欧州)は、ドライと言いますか、さすがに成熟していると言いますか、大人な対応です。

そもそも日本や中国ならまだしも、EU圏における韓国の存在感など「皆無」に等しいのですよ。
そんな国の大統領が、欧州には全く無関係で、真偽も定かでは無い「従軍慰安婦問題」などと言うワケの判らないことで日本批判を繰り広げたとして、日本との関係を悪化してまで、韓国の肩を持つ理由や動機は無いでしょ?

また、外交関係なんてものは、一朝一夕に築けるものではありません。
・韓国が国際社会や欧州各国に、どれだけ貢献してきたか?
・友好関係の構築に、どれだけ努力をしてきたか?
そう言うコトで、世界が力を貸してくれるかどうか?が決まるのですが、韓国など建国後、自国の発展で精一杯であり、それどころかアジアクライシスでは、国際社会(IMF)のお世話になって、財政再建した様な国です。

一方の日本はと言うと、そのIMFにアメリカに次ぐ第二位の出資国で、戦後は国際貢献など、地道な外交努力も抜かりなく行ってきた国です。

国内経済やら対日・対米外交などでも苦慮している朴槿恵が、欧州に助けを求めるのは判りますけどね。
しかし、「空気を読めよ・・」って感じです。

学校の問題児が、生徒会長の悪口を、隣の学校の生徒会長に告げ口する様な話しですから。
筋違いもいいとこで、欧州の生徒会長さんは、「そんなコト言われても知らんがな。自分の学校の問題は、学校内で解決すれば?」ってトコですかね?
問題児の韓国は、TPOとかが全く判っていないと言わざるを得ません。

あるいは、せいぜい「頑張ってる生徒会長の告げ口などする前に、せめて学級委員長を務められるくらい頑張れヨ!」とか?
そもそも韓国の大統領が、欧州へ行く目的として「必死に日本の悪口を言いに行く」と言う時点で『異常』なんです。

外交ってのは、「我が国と仲良くしましょう!」であって、「あの国が悪い!」なんてことを公式の場で言うのは、かなりの異常事態ですが。
それを各国で必死に力説するなんてのは、もうキ〇ガイじみてます。
時間の問題で、朴槿恵は国際社会から狂人扱いされることになると思われます。
    • good
    • 43

海外の反応とは、諸外国政府のことですか?それとも一般国民のことですか?



政府に関して言えば、同情とかみっともないとか、そういう感情レベルでものを考えることはありえません。
主に経済を中心に国際関係の枠組みの中で最も自国に有利な発言をするだけです。
どこかの大統領とそのとなりの将軍様は例外的ですが、日中を含め大多数の国は感情論では動きません。

例えば最近だとドイツとイスラエルが反日的発言をしています。
ドイツはユーロを安値誘導し続けていることからも、日本を貿易上の最重要敵国と見なしているはずです。特に重要な中国市場では日本が一人負けでドイツからバンバン輸出している。東アジアで日本が一人悪者になっている図式はドイツにとっては笑いが止まらない状況のはずです。
イスラエルにとっては日本は潜在的競争相手です。これは日本政府が武器輸出三原則の見直しを検討しているためです。日本はこれまで武器は輸出してきませんでしたが、国内のみを相手にしていては製造単価が下がりません。またモデルチェンジもなかなか出来ない。輸出するようになれば、製造単価も下がります。元々日本の製造業は安くて高品質が売り物ですから、顧客は幾らでもいる。そしてイスラエルの主要な外貨獲得手段は武器輸出。武器市場に強力なライバルが参入することについては苦々しく思っているはずです。ですから、イスラエルにとっても日本が悪者でいてくれたほうが好都合なわけです。

ですので、国際関係は感情論でどっちが有利とか不利とかはありえません。
あくまでも打算の結果です。

一方、国民レベルでは基本的には「関係ない」が本音でしょう。
我々一般の日本人にとって中東のどこかの国同士がいがみあっていても「関係ない」のと一緒です。
全く関心が無いはずです。

日本にとってプラスかマイナスかというと、韓中含めて諸外国の思惑が日本に有利に働くことなど何一つありません。無いと思っていなきゃいけない。
自国に有利な状況は自分で作り出すしかないんです。
その意味では、今までの日本は物言わぬが美徳と黙っていたため、国際政治は日本に不利な方向にしか働かなかった。
今回、韓国が執拗に日本口撃してくれているおかげで、ようやく日本も反論すべき時はきちんとするという方向に転換しましたから、自助努力を促したという意味ではプラス材料だと思いますよ。
    • good
    • 14

個人的意見の範疇を抜けませんが、これは当事国同士の問題なので、諸外国からしたら「なんでうちに言いに来るの?」が率直な反応だと思います。

具体的反応を見せている国はないと言っても過言ではないでしょう。

例になるかはわかりませんが、今年7月にアメリカのグレンデール市で、慰安婦像なるものが設置されましたが、その後に市長は「遠い昔の何千マイルも離れたところで起きたことを、何の関係もないグレンデール市になぜ建てたがるのか?実に不思議です」と発言されたそうです。詳しくは以下のURLをご参照ください。

http://www.zakzak.co.jp/society/foreign/news/201 …
    • good
    • 13

対韓関係悪化より、対日関係悪化の方が大問題です。



即金融危機に繋がります。
    • good
    • 7

共同通信ではEUが日本に関係改善を促しているみたいですね。


これが版欧と言えるかどうか分かりませんが日本も「沈黙〔黙殺?)は金」でいいのかどうか疑問です。




http://news.nifty.com/cs/world/worldalldetail/ky …
    • good
    • 5

常識で判断すると。

。。

反応すると ”韓国と同程度になってしまう” と思うはずです。

したがって、反応なんて出来ないでしょう。

それがわからないのが 韓国というやつです。

日本は、否定的に冷静に見るしかないですね。


 
    • good
    • 6

反応なんかあるわけがない。



あなたはベネズエラのチャベス大統領の過激なアメリカ批判に反応しましたか?
そして、日本の首相や他の国のリーダーが反応したと言う話を聞いた事がありますか?
    • good
    • 9

どこの国も反応すら表明しないようにするでしょう。


日韓の問題は当事者でやればいいことで俺たち巻き込むなよと思ってるはずだよ。
日本政府だって、アラブの政治家が来日してイスラエルの悪口を言ったとしても
お前らで平和裏に解決しろやていうだけじゃん。

外国を訪問すれば、その2国間の利害や共通のテーマを話すためのもので、迷惑がってると思うよ。
    • good
    • 13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!