アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

すら話さず、自分の名前も理解しているのかも不明です。ただ、とても明るく、音楽が流れるとリズムに乗って全身で踊るし、口に手を持って笑いながら寄って来たり

とにかくよく笑うし、

日本昔話のDVDを観たりすると、悲しい話や怖い話だと、陰に隠れて見ていたり、アニメが終わると「バイバイ~」と言いながら手を振っています。

内容もある程度は理解しているのか、内容によっては、「よかったよかった」という風に手を叩いたりもして観ています。

欲しいお菓子があると、持ってきて、宇宙語を話しながら、頂戴!!という事を訴えますし、
私が手を隠して受け取らないと、私の手を必死でつかんで、お菓子を握らせようとし、要求が通らないと、声をあげて泣いたりします。

悪戯っ子で、悪い事も大好きで、怒られるのを分かっているから、私の顔を見ながら悪戯をしてきたりもします。

偶然かもですが、「ダメ!! 返して」と言うと 、いつも笑いながら、私の近くに寄ったり逃げたりしつつ、返してくれる事もあります。

私が悪戯に気付かない時は、自分から私が悪戯に気付くように仕向け、

私を見ながら、「お願い」という風に首を傾けて、両手を前で組んで上下に振ってみたりもよくします。
なので、私が遊ばれているかのようです。


上の三才の子も言葉がすごく遅く、悩みました。

ですが、三歳になった途端に急に話し出したので、この子も大丈夫かな??とも思うのですが、
でも、上の子は、この年齢の時に、いくつかは単語は言っていたので・・・・やはり心配です。

一歳半健診の時、言葉が一切でない事で、小児科の医師に相談したのですが、
先生に向かってニコニコしたり、愛想よくしていたのもあり、

「自閉症とかではないでしょうし、もう少し様子を見たらいいですよ」と言われました。

それでも心配だったので、心理士の人にその後個別に面談もしてもらいましたが、同じ事を言われました。


本当に人懐っこい子ですし、驚く位 大人がしている事をよく見ていて、悪戯ばかりします。

本が大好きで、読んで!という風に持ってきて、読むと声を上げてキャッキャと喜びます。

後ろから抱きついてきて、いないいないばあをしてきたり、

一人でも、絵本をめくって、ある程度まとまった時間、読んでいる事もあります。

かと思えば、3歳のお兄ちゃんと家で大はしゃぎでよく遊んでもいますし、極端に大人しいとか、落ち着きがないとかそういう事もありません。

言葉が出ない事以外は、とても頭のいい子だと思うのですが、
1歳8ケ月で言葉が一切出ないというのは(宇宙語は沢山お話しします)問題なのでしょうか。

どうぞ宜しくお願い致します

A 回答 (4件)

こんばんは。

二児の母です。

今できることは、すべてやっていらっしゃるでしょうから、このまま様子見しかないと思います。
ご質問文から、お子さんの素晴らしいところをたくさん見ていらっしゃるということが、よく分かります。
私の娘は、最初の単語が出た時、1歳10ヶ月でした。
「これ」といっていたのでしょうが、私は聞きとることができずに、
実家に帰省した時、私の母に言われました。
「ねぇ、これ、って言ってるよね?」
気をつけて聞いていると、何かを持ってきた時など、「こえっ」と言っていることが分かりました。
周りの子はどんどんお話が上手になって、私は焦るばかりで、
わが子の前進に気づくことができませんでした。
はぁ~、なにやってんだ、私。と思いました。
今、小学3年生で、言葉に関して何の問題もありません。
下の子は男の子で、同じように育てたのに小さい頃から言葉が達者で、持って生まれた性質のようなものが、
きっとあるんだなぁ、と思ったものです。
ちなみに、上の子の時に、検診のたびに小児精神科の先生に通されて、カウンセリングにも通いました。
だけど、育児方法が間違っているような言いかた、マニュアルの押しつけなどで、
カウンセリングのたびに激しく落ち込んだので、5回で通うのをやめました。
たまたまカウンセラーの先生との相性が悪かっただけかもしれませんが、
先生を替えてもらってまで、通い続けてみようと私は思うことができませんでした。
その頃たまたま、産院で知り合ったママさん(3人目出産で、育児経験が豊富な人です)から電話があって、
「遊びにおいでよ、色々話そう」と誘われて、たくさん話を聞いてもらいました。
嬉しかったし、とても楽になりました。
私は、カウンセラーの先生に「指導」してもらいたかったのではなくて、
話を「聞いてもらいたかった」んだなぁ、とその時に思いました。

現状維持で、これからも、たくさん良いところを見つけてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

上の子の言葉の遅れの時、
我が家も区役所や小児科などで厳しい事を言われて かなり凹んだ事を思い出しました。

私もpetit_maisさんと同じく、凹みながらも、色々通ったりでしたが、
最終的には、疲れて止めてしまいました。

「こえっ」と言われたという話を読ませて頂いて、そういえば、我が家の子もそれらしき事を言う事があるかも?と思ったので、私も気を付けて聞いてみたいです。

たまに「ママ」??と言いながら私に駆け寄る事もあるのですが、
たまたまの気もするので、カウントしていませんでしたが(苦笑)

ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 11:23

子育て経験のない小娘の意見ですが……



お子さん、頭が良すぎて、「宇宙語」になっちゃってるんではないでしょうか?
普通は単語しか出ないから、たとえば「こえ」が「これ」だったり「まんま」がご飯、だったり理解できますけど、
これが例えば「ご飯にふりかけかけてちょうだい」と言っていたらどうでしょう。
繋げて話されると、たぶんまだ舌が回ってなくてわけわかんないと思います。

というのも、私自身、質問者さんのお子さまほどではないのですが、「言葉が遅く、かつ本を読む」子供だったそうで、いきなり修飾語を使いだしたというのです。
「ちゃんじっほんいっいっいったー」って言われたら、宇宙語にしか聞こえませんよね。
でも、本人は「○○ちゃん(自分)の大事な本、××(弟の名前)が××が××がっ、かじったー!!」と言っていたそうです。状況を見て母もようやく理解したそうですが。
舌が回らないうちから「だいじな」とか「かじった」とか、うまく発音できない文章を理解・発信しているのかもしれません。
私も一人で本を読み、1歳時点でひらがなを理解して、「わかめ」をパッケージを見て読んだそうです。
頭が先に来て、舌が遅かったんですね。成長の順番が。

とてもかわいくて明るく、何の問題もなく元気に毎日過ごしてらっしゃるようなので、あとは舌が回るようになったらすごーくしゃべるんじゃないでしょうか。
舌の長さについては、おそらく病院で見ていると思いますので、問題ないと思います。
一切出ていないわけじゃなくて、高度すぎて喃語を大人の言葉に直せないだけかもしれないな、なんて思いました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

そういえば、我が家の娘の宇宙語ですが、私を見ながら、やや長い宇宙語を必死で話しているので
ひょっとしたら、文章を話しているのかもと思いました。

気を付けて聞いてみる事にします。
今までは、長い宇宙語なので、そこまで気を付けて聞いていませんでしたので・・・。

一歳半で単語がいくつか話すというマニュアルに縛られ過ぎて、文章を話しているという発想にはなりませんでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 11:27

あまり心配しないで下さい。



必ずいやという程におしゃべりしますから。

行動が全てですよ。

私の孫娘も二歳すぎですがやっと片言のおしゃべりですから。

あくまでも個人差がありますから考えすぎると顔に出ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

今は、何でもすぐに情報が手に入るのもあり、それが逆に悩みの種になっていました。

顔に出る・・・・、仰る通りだと思います。
私が落ち込んでいると、よく、顔色をうかがう感じですし、私を励まそうとしたりしてくれますし、
太陽のように明るい母親でいれるよう頑張りたいです♪
ありがとうございます。

お礼日時:2013/11/09 11:15

こんにちは。

下の子が2歳半の二児の母です。

言葉が性格でないと、聴力を疑ったりするのですが、色んなところを受診されているし、問題なさそうですね。

うちは、上の子に比べて、下の子が言葉が遅く、少々悩みましたが、現在は、少しづつ会話になりつつあります。

専門家ではないので、問題かどうかわかりませんが、いいじゃないですか。今悩まなくて。せっかくかわいい宇宙語話してくれるのだから!!問題となってから悩みましょう。

下の子、ほったらかし過ぎて、絵本も読まないし、テレビ見せてばかりで、しっかり子育てされてるのだなあと感心し、自分を反省しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。
聴力・・・、そういう話を小児科でもされなかったので少し不安になりましたが、
小さな音楽でも聞こえると、すぐに踊りだすので、多分大丈夫とは思いますが、

病院に行く機会がある時にでも、そのことも聞いてみたいです。

我が家は下に生まれた子がもう一人いるので、私も結構ほったらかしですが(笑)
私も、この機会に、初心に返って頑張りたいです♪

お礼日時:2013/11/09 11:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!