プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

夫についてのことで質問します。夫は妻の私の辛さが理解できないです。夫は別居で実家に暮らし、決して多いとは言えない生活費も入れるのを滞り、子ども二人抱えて仕事と家庭に奔走する私が倒れても連絡さえなく、子どもと私たちは私の実家に世話になることもよくあります。上の子どもが最近、発達障害とわかりました。また、実家の父が倒れて入院し、私もストレスで腹痛など起こします。父の様子を見に行きたくても、暴れすぎる幼い子どもたちを連れては行けません。それを夫に相談しても、大したことないんだろうと言われました。父は次に発作が起こるとどうなるか解らない状態です。こんな夫は単に妻に愛情がないのではなく、頭に障害があるのではと思いました。大人になって今さら治療なんて考えませんが、これほど辛い目に会い、原因くらいは知りたいと思います。ちなみに、夫は、自分の体調や自営業の仕事、自分の過去の苦労話、自分の母親についてはペラペラ話し自慢もしますが、私たち家族の近況は興味ないようです。

A 回答 (2件)

ちょっと待って下さいよ。

あなたの気持が解らないからと言って、相手が障害者だと決めつけるのはいかがなものでしょうか。
結局そういう性格だったわけで、それを承知で結婚したのではないですか。で、お子さんも作ったわけでしょう。

今更どうしようもないと思いますが、お子さんが頼れるのはあなたがた夫婦しかいないわけで、それは二人で責任を持つべきです。あなたの文章で、「私たち家族」から夫を排除している時点で夫婦としての将来性はないように推察します。離婚も当然視野に入ると思いますが、お子さんになるべく負担にならないようにしていただければと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
同じようなことを時々言われます。わかっていて結婚したのでしょう?と。
結婚したら家を建てると言われ、妊娠6ヶ月まで待ちましたが、家は用意されず、諦めて、妊娠中に私が一人、不動産屋を回りました。引っ越ししたり、仕事したり、産婦人科でかなり叱られました。出産二日前まで働きました。責任って、結局、持つ意思と力がある者が持つものなんです。子どものことは何がなんでも責任持ちます。夫のことも、離婚しない限り、最低限の責任が私にはあると、思っています。

お礼日時:2013/11/12 17:19

大変ですね。



幼子が二人もいるのに何故ご主人は奥様達とは別に実家生活なのでしょう?
その他の行動も含め、聞く限りは、現状、家族として、夫婦として成り立っていないように思えます。

お子さんが発達障害とのことですが、聞くところによると(本で読みました)、発達障害は遺伝するかどうかは立証されていないけれど、発達障害の人の二親等以内にかなりの確率で、発達障害の人がいると言う調査結果があるそうです。

それが本当だとすれば、様子からすると、ご主人が発達障害の可能性は高いと思います。

私の身内、友人にもそれっぽい人がいまして、まともに付き合っているとこちらが参ってしまう状況が続き、いろいろ調べましたが、本人の性格…と言ってしまえば、そうともとれるようなことばかりで、面と向かって病院へ行け!とも言えず…。

で、考えた末、該当する人に、その症状(発達障害の人の症状(思考・行動)と、周りの人の対処の仕方などをわかりやすく書いた本を、何気なく見てもらうようにしました。

本人はまさか自分が…なんて思っていないようでしたが、それにしても自分に該当する事柄が多い…と、驚いていました。
ちょっとまずいかも…って思ったらしく、友人は自ら病院で検査を受けたと言っていましたし、「その考え(行動)変だよ」といさめても反抗するばかりだった身内は、話を聞くようになりました。
両者とも、基本的な思考・行動・言動は変わりませんが、事柄の後、「それは違うでしょ」と話すと話を聞くようになりましたし、その場限りかもしれませんが、反省することも多くなりましたので、こちらとしては少し気が楽になりました。

質問者さんの場合には、ご主人に、お子さんの病気を知っていろいろ一緒に考えてみようよ、なんて切り口で(本当はご主人の自覚を促すため)、それらの本を読ませたらいかがでしょうか?

TVで特集している番組を見たり、ネットで調べたり、本を数冊読んだ限りですが、これらの人は自分の行動、言動が相手にどの程度影響するか?を全く考慮できないようです。なので、一見まともに見え、まともな返答をしているようでいても、その内容が、相手に対する配慮に欠けた言動、行動が多く、またそれをを繰り返すことによって、社会に適応できない(冷たい、考えが浅い、協調性が保てない、利己的、攻撃的etc...)と、判断され、友達が離れていく、職場では孤立してしまう等の状況に陥ってしまうようです。

友達や職場の人であれば、ある程度距離をとれますが、家族となるとそうもいかず苦しいですね。

ご主人が自分のやっていることが、オカシイ事である、と自覚することから一歩が始まると思うのですが、本人が、そう言った話に応じない、もしくは、質問者さんが、これ以上、そんな努力はできない…ってことであれば、厳しいようですが、離婚も視野に入れておくべきかと思います。

しかしながら、シングルマザーの生活の大変さは本当に厳しいものですから、生活費のため、と割り切って、このままの関係を続けていくこともありだと思います。ただ、ご主人の存在はないものとして考えた方が楽かと。
いると思うから、あてにしてしまうし、思いやりの無さに落胆するなど、気持ちが振り回されてしまうのだと思います。
ただでさえ、発達障害の子を抱えて、大変な毎日なのに、その上、ご主人の振る舞いで、情緒不安定になって、質問者さんの心身にこれ以上影響がでるのも怖いですからね。

お住まいの地域に子育てサポートシステムはありませんか?(市役所などに問合せ)
数時間でも、お子さんを代わりに見てもらえる制度がないか(有料と思いますが)、調べてみてください。
お父様のお見舞い、ご自身の休養などに利用できるかもしれません。

お忙しい毎日でしょうけど、たまには、心許せる人に愚痴を聞いてもらって、ご自身のことも労わってあげてくださいね。
質問者さんの心身の健康を保つことは、ご自身のためだけでなく、お子さんのためでもあるのです。

お子さんにとっては唯一の頼りはママなのですから。

ご参考まで。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答をありがとうございました。
夫に気づかせるのは難しく、夫には「お前のキチガイが遺伝したんだ」とも言われます。夫には「反省する」ことはできません。ご回答にもありましたように、離婚も視野に入れています。
色々、関係機関には子どものことで相談していますが、夫は詳しく勉強しようと考えないので、いつか夫が自分で気づいてくれたらなあと、無理でしょうけど。

お礼日時:2013/11/12 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!