
こんにちは。ある商品をオークションで購入しようかと思っているのですが、少し不安があります。
その商品(新品)は普通のお店の値段より5,6千円安いのですが、中古品でないか不安です。記載には新品とあるのですが、ページの左欄に 古物商許可証 の表示があるのです。
これって中古屋さんではないのか?って思うのです。
ネットだけで運営している会社のようですので信憑性が???です。
評価欄は一万件以上あり悪い評価はその内2だけでした。
どなたか新品のつもりでオークション(ヤフー)で購入したが、実際は少しこれは中古では?という事を経験した方おられますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
古物商(リサイクルショップ)といっても、ピンキリですね。
本当に新品で丁寧な方もいらっしゃいました。あるリサイクルショップの方からHPも開設していて店内の写真付、「新品同様」「美品」と書いてありましたが30年前の物を落札いたしましたが、年月の劣化を考慮して落としましたが、とてもリサイクルショップの品物で「新品同様・美品」とは、思えないものが届きました。(30年の新品は、無いですけど)幼稚園児が見てもわかるような汚れ欠損がありました。ブランド品などの、偽物を見極める目でも、「気が付かなかった、クレームを言っても、写真で判断して見つけなかった貴方が悪い」「代理出品」一点張りでした。(結局返品に応じさせました。)(+3500/-5の方でした)
その商品のコレクターには、許せないし飾れない一品でした。「本物偽者を見る目の出品者」とは、思えませんねの発言に、弁護士に言うぞと脅迫されました。
嫌がらせのメールなどももらいい 今までの評価を捨てて私は、新IDを変えて出品をしています。
ご回答有難うございます。やはり思っているような事はあるのですね。しかし良評価を3500頂いてる方でもそんなひどい事をする方がいるのですね。
慎重に考えさせていただきます。とても参考になりました。有難うございました。
No.2
- 回答日時:
商売でやってらっしゃるようですので、「新品」と書いていればまず新品に間違いないと思います。
安心して入札されたらよいと思います。
No.1
- 回答日時:
ある商品では なんとも言えないです
新品と言ってもたとえ未開封でも
一度店頭で売られた物を引き取って 新古品という
場合もありますし。
想像するに 古物商許可証を表示があるなら
例えば倒産店舗から商品を買い叩く業者の可能性は
ありますね。
新品にこだわる方なら 正規のルートに乗った物を
店頭で買われればいいですし ネットでは
下手をすれば商品が送られてこない詐欺もあり得ます
そのあたりは自己判断でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「新品」の定義って何ですか?
-
ラクマで商品を購入しました。 ...
-
gooのアプリが終了したら。
-
落札したチケットの名前が塗り...
-
ライブのチケットの席番号をな...
-
教えてGooは、なぜ終了するので...
-
ついに今日でgooは終了します。...
-
ヤフーオークション、終了日は...
-
アメーバテルミーは終了したの...
-
入札中の人をブラックリストに...
-
ライブチケットなぜ良席ばかり...
-
落札したチケットが異性の名義...
-
ローソンチケットの偽物の見分け方
-
教えてgoo終了。
-
ヤマト運輸の運送途中の外箱破...
-
早期終了する場合とは、どうい...
-
ジモティの受付終了すると取引...
-
数千円で出品されてる正規品Mic...
-
yahooオークション 画像と違う
-
入札者がいる場合の早期終了に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタル落ちVHSの見分け方
-
メロンが割れてしまいました(...
-
「新品」の定義って何ですか?
-
オークションで落札した海外直...
-
5,6年前に比べたらフリマで物が...
-
yahooオークションで購入したT...
-
ラクマで商品を購入しました。 ...
-
新中古品について☆
-
マウス購入しましたが・・・・故障
-
使ってないハンドクリームある...
-
新品と新品未開封
-
オークションでブルマが高値落...
-
フリマで売られている未使用品...
-
親が子供の郵便物を見るのは非...
-
オークションで液晶モニタを出...
-
なぜOfficeが無いのですか?
-
中古品の商品状態"並上品"とは...
-
eBay 出品トラブル 解決について
-
新品未開封HDDの梱包について
-
Amazonのメール便の開け方
おすすめ情報