プロが教えるわが家の防犯対策術!

今年結婚し、来年から義実家での同居が決まっている者です。

来年からの同居に向けて、夫と私の部屋として頂いた1部屋の中の家具を買い揃えている最中です。

善意だと思うのですが、義母が色々とインテリアのことについて口を出してきます。

ローテーブルを購入すれば、余ってるコタツがあったのに…。
カーテンをつけるために寸法をはかると、レースカーテンは使っていないのがあるから買わないで!
ラグを購入すれば、ゴザがあったのに!
ベッドを購入すれば、私が購入した店の方がよかったわよ!と…。
ソファを購入すれば、こんな大きいのがいるの?
ベビーベッドを購入すれば、二人目からでいいのに…と。

現在妊娠中ということもあり、自分たちの部屋くらい好きにさせてほしい…と思ってしまいます。

家具については自分たちのお金で買い揃えていますし、夫と2人でこうしたい、あぁしたいと話合いながら決めたものです。
そして困るのが必ず私一人の時におっしゃるんです。
夫が一緒にいると「いらないから」とハッキリ言ってくれるのですが、一人でいる時に言われると何とも返答できません。

ローテーブルについては、もう購入したので…すみません。
カーテンについては、見積りをお店に出してもらっていてあとは寸法を伝えるだけなので…(と答えましたが、見積りならまだ買ってないからいいじゃない!と返されました)
ゴザについては、夏はゴザでも涼しくていいですが、冬はちょっと…と伝えましたが部屋の角にいつのまにかゴザが置いてありました。
ソファについては、私も主人も大きいので…すみません。
ベビーベッドについては、長身の私にはオムツ替えにもいいと思って…すみません。

善意だと思っていても、一つ一つに口を出されるととても息苦しく感じてしまいます。
もしも、これが義両親との共有スペースならば気にならないと思うのですが、全て夫婦の部屋のことです。

最近、一人で義実家に行くのが少し嫌に感じる私がいます。
でも来年から同居するんだからこんな少しの時間を嫌に感じていたらダメだ!と自分を奮い立たせています。

もっと上手くかわせればいいと思うのですが、どのように対応すればいいでしょうか?
夫は「適当に流しておけばいいよ。しつこいならいらない!ってハッキリ言って大丈夫だから。俺も言っておくから」と言ってくれています。
色々と断れなくて、一人で行くと野菜などを貰ってしまいますが、少し痛んでいたりするので捨ててしまうことも少なくないです。

A 回答 (6件)

何か言われてもニコニコして聞き流し、


最終的に自分の思うとおりになればよい、
と思うことかと思います。

「捨てるのはもったいないけど自分たちは使わない」のを
押し付けようとしているだけなので
善意というよりは自分のためなのです(;´∀`)

だからいくつか、「こういわれたらこうしよう」という
パターンを考えておけばいいかと思います。
あとは未然に防ぐ。言われる状況を作らない。
一人の時にいわれるのであれば
できるだけ一人で行かないようにするとかです。

野菜にしても
お客さんにお土産として渡すものではなく
「何か持たせたい」という感情からのことで
そのへんにあったものを持ってくるだけのことなので
痛んでるところを捨てるのは手間ですが
消耗品ならもらっておけばいいかなあと思います。
ソファとかゴザならそういうわけにはいかないけど(;´∀`)

同居が決まっているのなら
自分の中での線引きはきちんとしておいた方がいいし
やんわり、でも断固として拒否という
自分なりのやり方を決めておいた方がいいです。
なんでも「○○さん(ご主人)に相談して」って
自分で決められない嫁を演じてもいいし
「お義母さん気にかけていただいてありがとうございます~
でももう買ってしまったので☆」ってマイペースな嫁を演じるか。
相手のペースに合わせると
自分が壊れます。
相手も、そういう配慮ができないからそんな態度なので
受ける側が対処しないと病み損になります。

お義母さんは
上からものをいって自分が優位に立ちたいのです。
自分のおどもだし、自分のこどもの嫁だから
あれこれ口出しして参加したいし
それが当然の権利ぐらいに思っているんじゃないでしょうか。
その気持ちは損ねないようにしつつ
住みよい環境は自分で作りましょう。
ご主人は味方っぽいので
そこはきちんと味方につけておくことです。
お義母さんになにか不満があっても
不満、苦情という形ではなく
ご主人の心が動くような伝え方で効果的に伝えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できるだけニコニコしているのですが、どのように義母に思われているかいつも心配してしまいます。

義母自身が舅姑にイジメられていたらしく、私には良くしてあげたいと結婚前におっしゃっていたので強く言えない自分がいます。

他の兄弟のお嫁さんたちの愚痴を義母から聞かされているのもあるのかもしれません。
できるだけ一人で訪ねないでいいようにしているのですが、夫と出向いても一人でいるところに記載しているようなことをおっしゃられます。

野菜や消耗品についてはいただいておこう…と思っていたのですが、ゴザはちょっと(^^;;

やはり自分なりの線引きを決めておかなければいけないようですね。
義両親はどちらも体が悪いところがあるので、いずれは介護も必要になるかと思います。

ハッキリ言うと角が立つと思うので、マイペースな嫁でいきたいと思います。
助言ありがとうございます(*^^*)

参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/13 10:07

同居ですか…。

大変ですね。

張り切りすぎない方がいいですよ。
良く思われたいあまりに無理してませんか?
むしろ「ダメ嫁」と認識してもらった方が楽なので、「できませ~ん」「いりませ~ん」「え~…今疲れてるんで、後で夫にやってもらいますぅ。」と、ニコニコしながら(ここポイント!)ゴロゴロしてましょう。

あと、笑顔できついことが言えるようになるともっとラクになります。
「あら~おかあさん。そんなイライラしてたら老けますよ!」
「そんなゴミばっかり大事に持っててどうするんですか?」
「いりませんよ。それ生ゴミじゃないですか。」
「おせっかいですねぇ。余計なお世話ですよ。」
と笑顔で言えたらかなりの上級者です。

まぁ、傷んだ野菜ぐらいは持って帰ってそのまま捨ててもいいんですけどね。

うまくおだてて家事担当させるとか、お金出させるとかいう方向で考えるのもアリです。
元気な人なんでしょ?
エネルギー有り余ってるんでしょうから、うまく使いましょう。
で、同居してる間にお金をしっかり貯めて、「子供の学区のため」とか言って引っ越すとか。

とりあえず「いい嫁と思われたい」という欲を捨てましょう。
精神的に楽になります。
ご自分とお子さんを守るために強くなって下さいね。
無事出産されますように。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

いい嫁と思われたいという欲を捨てる、実践してみます。
義母もたくさん辛い経験をしてきたようなので、老後くらいは楽しかったと思っていただきたいです。

義母が話す昔話はあれが嫌だった、これが嫌だった、あの時は辛かった…とネガティブな言葉しか出てきません。
ダメ嫁だったけど孫と過ごせる時間は楽しかったと思ってもらえたら御の字と自分に言い聞かせます。

笑顔で毒を吐くのは上級車ですね(^^;;

自分と子ども、家庭を守れる女になりたいと思います。
皆さんに様々な助言をいただき、そんなに気負わなくていいんだと思えてきました。

参考にさせていただきます。
ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2013/11/13 15:08

#1です。

お礼ありがとうございました(^-^)
補足します。

〉義母自身が舅姑にイジメられていたらしく
私には良くしてあげたいと結婚前におっしゃっていたので
強く言えない自分がいます。

わかりやすくイジメられはしないと思いますが
今からこのような状態であれば
同居したら干渉はもっとひどくなります(;´∀`)
そういうののほうが
あからさまなイジメよりもタチが悪かったりもします。

ほかのお嫁さんたちの愚痴を質問者様にいうこと自体
考えなしだと思いますし
たぶん質問者様のことも
ほかのお嫁さんには言わないかもしれないけど
近所の人とか、友達とかには
何かしら言われる可能性はあります。
意見を言わないなら言わないで
「何考えてるかわからん嫁だ」とかね。

どう転んでも
言いたい人は何かしら言いたいものなので
気を遣いすぎるのをまず
ちょっと意識をしてでもやめてみることかと思います。
性格的に難しいかもしれませんが(;´∀`)
どう思われても自分の思うようにしよう、
と考える面も必要かと思います。

というのも
それで同居解消となったご家族が
身近に何例かあるからです。
気を遣いすぎるお嫁さんだと、
最終的に精神を病んだり
別居ならまだしも離婚したり。
最初に拒否の意思表示をしていれば
エスカレートすることもなかったかも
という事例も結構あるので
都度「うちはこうしていきます」っていう姿勢をみせておくことも
大切かと思います。

〉やはり自分なりの線引きを決めておかなければいけないようですね。
義両親はどちらも体が悪いところがあるので、
いずれは介護も必要になるかと思います。

介護についても
ほかのごきょうだいとも話し合い
利用できるサービスは利用して
一人で抱え込まないことです。
グチグチいう人ほど長生きしたり
身体は動かなくても口ばかり達者だったりするので(;´∀`)
↑日常的にストレス発散できているから、と個人的には思います
世話するほうが参ったりします。
だから感情的にならず「できること」「できないこと」を
自分の中ではっきりさせておくことが大切です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再度ご回答ありがとうございます。

義母は悪気はない一言を捻じ曲げて受け止めてしまうところがあります。
義兄が私たちが同居するなら古くなってるしお風呂を改装したら?と提案してくださったのですが…
「まるで私が全く掃除をしてないみたいに言ってる。神経質なあの夫婦とは暮らせない!」
と大変ご立腹でした。

私としては、義兄は軽く提案しただけなのでそんなに怒らなくても…と思いましたが何も言えませんでした。

義母は義父について長年の不満があり、義父がすることほとんどに口を出します。
私と義父が話していても、義父の言葉尻を取って義母が文句を言い、喧嘩になってしまいます。

下手なことを言うとまた矛先が義父に向くかも…と思うと申し訳なく思います。

ご近所の方やご友人に私のことをどのようにお話されているかわかりませんが、義母からすると若くて至らないことばかりな嫁だと思います。
既に常識のない嫁と思われているかもしれません(^^;;

どちらかと言えば愛想が良い方なので、結婚前の職場の方々や今住んでいるご近所の方々にも、いなくなるのが残念だとおっしゃっていただいています。
その愛想が義母にはあまり通じないので、これから色んな角度からストレスが溜まらないようにアプローチしてみます。

介護については、他の兄弟は遠くに住んでおり話し合うことが難しいと思いますが、その時になったら夫としっかり話し合おうと思います。
自分の身の丈以上頑張れない…と自分に言い聞かせておきます。

我慢しすぎて離婚や別居は嫌なので、少しずつ自分を出していけるように頑張ります(*^^*)

お礼日時:2013/11/13 13:48

結婚と同時に同居している者です。


まだ2年目ですが、7ヶ月の乳児がおります。(あ、デキ婚じゃないです)
うちの同居理由は、夫が跡継ぎで、家業を家族経営で行っており、田舎だし、同居が普通…という感覚での同居です。

ちなみに我が家も完全同居、二世帯住宅でも敷地内同居でもなく、一応2階のワンルームっぽいスペース(夫が元々一人で使っていた部屋)が夫婦と子供のスペースです。
うちは2階へは義両親は上がってきません。
ですが、結婚するにあたり色々と揃えようと思っていると「それは家にある、買わなくていい」等はありました。
それと、共同で使う家電(冷蔵庫洗濯機)を、子供が生まれたので自分達のお金で新調したら、舅に「子供に金かかるのに無駄遣いして」みたいに説教されたり(-_-;)
日常のちょっとした干渉が非常にストレスです。。

同居は夫の申し出ですか?義両親の申し出ですか?
簡単に同居しないほうがいいですよ~…。
特に子供が生まれたら、子育てへの手出し口出し、このタイプの姑さんなら絶対にありますよ。
それはそれはストレスです。
私は姑が母乳育児を良く思っていなく、イロイロ言われたので…結局完母にできませんでした。
母乳の出方にも影響したと思います。

別居していれば、夫が嫁の味方に100%ついてくれれば文句なしですが、同居となると、夫が板挟みになります。
息子が嫁の肩を持ったら持ったで、特に姑という生き物は、嫉妬も含め嫁をますます敵視するのもです。

私もまだ2年目で、義両親にハッキリ言えませんが、一緒に生活しているとガマンの限界なことも多々あるので、たまにプチっと切れますよ。
そうならないためには、ため込まず小出しにして、「いい嫁」になろうとしないことだと思います。
私は義父はともかく姑ははっきり言って合わないし尊敬もできない人だと思っているので、「おっしゃる」なんて言葉使う気にもなりません(汗)
地域柄義両親含め言葉遣いが粗いので、義両親には完全タメ口です。笑

どうしても同居しないとダメなんでしょうか?
今は別に暮らしているからご主人も堂々と奥さんの味方してくれるでしょうけど、同居すれば変わると思いますよ。
やっぱりスープの冷めない距離が一番だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私も同じような立場で、夫が実家の家業を継ぐために同居することになっています。
嫁いだところが田舎のため、同居が自然な感じの土地柄です。

敷地内同居の予定で義両親が隣にある義祖父母が生前に住んでいた家に引越して、私たちが義両親が住んでいたところに入る予定です。
しかし、引越しは全く進んでいないので本当に敷地内同居かどうかはあやふやです(^^;;

今から赤ちゃんのオムツ(布がいい)など色々とおっしゃっていますが、色々と調べてみます~で通しています。
子どもがいると、その部分での衝突もおきそうですね。

授乳についてまで口を出されたら流石に言い返してしまうかもしれません。

夫が私の味方であることについては「○○(私)はいいわね。私(義母)の時は誰もそばにいてくれなかった(義母が子育て中に義父は単身赴任だった)」といつも言われます。
そのことについては「○○さん(夫)が大切にしてくれると言ってくれたので安心して結婚しました~」とお話すると「あの子(夫)は義父と違って優しいから…」と嬉しそうです。

同居して夫の対応が変わってしまわないか今から心配です。
私もそんなに気が長い方ではないので、そのうちプチッといってしまうかもしれません(^^;;

いい嫁になろうと思わないこと、大事ですね。

助言いただき、ありがとうございました(*^^*)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/13 11:38

まず本当に善意だけなのかも疑問に感じてるのでは?


もし本当に善意だけなのであれば皆の前で、サクッと早めにハッキリと、でも優しく丁重にお断りをした方がいいと思いますよ。
その後何度も言ってくると思いますが、あとあと周囲に協力も仰げますし。
周囲は貴方がハッキリとイヤな事を意思表示しないと、いいものなのだと勘違いしてしまうかもしれませんよ。

もし、不要品を押し付けられていると感じるのであれば旦那さんに相談されてみたら?

今あなたが我慢すると今後もそれをしなければならない事は覚悟した方がいいです。
もし義母さんが本当にいい人だったら、きちんと話せば分かってくれるはずです。
どちらにしろ勇気は必要ですが、貴方の行動一つで将来が変わると思いますよ。

私は心を鬼にして最低限の礼節を踏まえた上で最初にハッキリとお断りしたので、私の心は平穏です。
なのでお互いに顔を合わせる事も嫌ではなく、むしろ良好な方だと思っています。
まあ義母さんが多少我慢しているようですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

善意だけ…だと思いたいというのが私の本音かもしれません。
先日は届いた家具の梱包に使われている段ボールを資源ごみに出してあげるから外しておきなさい、と言われて一人でソファやベッドの梱包を解くハメに(^^;;
妊娠8ヶ月の体にはまぁまぁ重労働でした。

ハッキリ断れない私が悪いとはわかっているのですが、ハッキリ言うと傷つけてしまうのではないかと躊躇してしまいます。

確かに最初に我慢してしまうと、これからずっとになってしまいそうですし、おりを見て話してみたいと思います。

助言いただき、ありがとうございました(*^^*)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/13 10:41

ご主人は、貴女の意見を尊重してくださってるのですよね?



でしたら「○夫さん(夫)と、話し合って、決めたものですから。

○夫さんに言ってもらえますか?」と言い返しましょう。

そして、夫には、すべて、私の意見を優先してね、、と伝えておきましょう。



同居、、、ということは、そういうことです。

必ず、口出しされます。

要らないものは要らない、、と「はっきり」伝えることが大事です。

我が家には嫁さんは、まだ、居ませんが、嫁いだ娘宅に行く時、夫が

我が家で不必要になったものを、持って行こうとしますから

私から、いつも、叱られています。「どうせ、要らないと言われるのだから

持っていくな!!」と言ってるのですが、、、。

娘は、はっきり拒否してます。「要らない」と。

「嫁だから、、」という遠慮がストレスになりますよ。

正直に話して、相手にストレスを与えるくらいになりましょう。

ご主人がはっきり断ればいい、、と言ってくださるのですから、基本、断ればいいのですよ。

それから、夫から、断ればいい、、といわれてるのに、自分で断れないでモンモンとして、

それを夫にぶつけると、折角、貴女の味方になってくれてる夫との仲までおかしくなりますから

夫から、言われた通り、断るときは、はっきりと断りましょう。

台所は、別ですか?

腐ったお野菜を貰ったなら、夫や、義家家族がいるときに

「お義母さん、先日、頂いたほうれん草、腐って使えなかったので捨てました」と

「皆」がいるときに、言いましょう。

赤ん坊が生まれたら、やたら、口出しされますから

ここでも、頭を働かせて対応しましょう。



親に介護が必要になるまで同居はしない方がいいのですがね、、。


ほんとうに、義実家の家族になりたいのなら、「はっきりものを言う」ことが大事であり、

立派なコミニケーションです。

「はい」なのか「いいえ」なのか、はっきりしない嫁だと、義両親もイライラすると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

イエスもノーも立派なコミュニケーションですね。

相手の顔色ばかりを伺っていても、自分のストレスになってしまいますし…。

捨てるのはもったいないけど不要なもの…そんな感じです(^^;;
カーテンも自分の部屋にカーテンをつける時のが余ってる、ゴザも今は使っていないけど前に使っていたものがある、ということです。
義母はいろんな物をとっておく方なので、もったいないとお考えなんだと思います。

夫は100%私の味方で、お袋は年取って偏屈になってるから…ゴメンね(ーー;)と言ってくれています。
不満をぶつけることはないのですが、「お義母さんがこうおっしゃっていたけど、どうしたらいい?」といつも尋ねています。
毎回答えは「自分たちのしたいようにしよう」なんですけどね(^^;;

義両親はきっと数年後には介護が必要になると思います。
義母はネガティブなので「長生きしたら迷惑がかかるから早く死なないと…」と言います。
私の気持ちとしては大切な夫のご両親なのでできるだけ長生きしてほしいです。
でも「そんな…まだまだお元気でいてください」と言うので精一杯です。

また子どもができて色々と言われるかもしれませんが、少しは子どもと接して精神的に元気になってくれるといいなぁと最近思います。

助言いただき、ありがとうございます(*^^*)
参考にさせていただきます。

お礼日時:2013/11/13 10:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!