No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中国で残すことは礼儀ですが、日本で残すことは非礼です。
残す前に、あらかじめ言うことです。
言わないで残すのは、言えたのに敢えて言わなかったという意味でも非礼ですし、
残すことも日本では非礼なので、そうならないためにはどうしたらいいかを考えれば
その方法は、詰め込むという強硬的な方法以外にも幾らでもありますよね。
ちょっとそういった、強硬的な考えがぱっと思い浮かぶのは性格的にどうかと思います。
柔軟性がない、人付き合いや会話が下手という印象を受けます。
だからこそ、あらかじめ減らしてもらうことも言えないのかなと思うのです。
ただ、こういう場のTPOを考えれば、ある意味で無理矢理つめこむのも正解です。
相手のおもてなしに対して受け入れることは顔合わせでは大事なことですよ。
そのために、前日から食事を抜いたり、より空腹な状況を作っておくことも大事です。
No.4
- 回答日時:
予約の時に「量を半分にして下さい」と頼みましょう。
それなりのお店で直前などでなければ融通は利くと思いますよ。
「少なめ」というと伝わりづらいので「半分」等わかりやすい方が良いですね。
ただでも緊張するシチュエーションですし、詰め込んで気分が悪くなった方が面倒です。
彼側の負担であれば彼を通してお願いすると良いでしょう。
別に彼に食べてもらってもいいと思いますよ。
うちも子どもの結婚の時、顔合わせしましたがあちらのお母様が「これ。お父さん好きでしょ」
ってご主人に煮物をあげてました(笑)雰囲気や双方の性格にもよるでしょうが
私は「いいな」と思いました。
まあ、まずはお店に確認、ですね。どうぞお幸せに。
No.3
- 回答日時:
量を減らしてもらうなら、予約を入れてくれた人を通じて、できるだけ事前に言っておいたほうがスマートです。
例えば、彼の親御さんが予約したのなら、彼に相談して、できれば彼が親御さんに断ったうえで料理店に電話をして量を減らしておいたもらうとベストです。当日になってから言うと、減らせないものが多くなりますし、また、すでに仕入れてしまった食材が無駄になる可能性があり、食べ物を粗末にしているという印象を与えかねません。
また、残したものは、持ち帰れるかどうか、お店に聞いてみるといいでしょう。むしろ、地方によっては持ち帰るのが当たり前なので、誰も持ち帰らないと、それはそれで心細い思いをする人もいるかもしれません。
首都圏では、残念ながら、あまりそういう習慣がないので、お店側が戸惑う場合がありますが、例えば、茶懐石では持ち帰るのがマナーですし、お店側が戸惑っていたら、「ラップなどで簡単に包んでいただくだけでかまわないんですが、もったいないので」などと言うと、食中毒の心配がない限り、たいてい応じてくれます。
そのために、小さなビニール袋や風呂敷を持参していると、なお、感心されます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
彼氏の両親との初顔合わせ。やってしまいました…
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
両家顔合わせ
-
両家顔合わせの服装
-
兄弟の結婚が決まり今月末に両...
-
両家顔合わせの日に結婚記念日...
-
結婚に向けての、顔合わせって...
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
結婚挨拶顔合わせ食事会 挨拶と...
-
食べきれない 顔合わせ
-
結婚前の両家顔合わせの時間帯...
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
両家の顔合わせで困ってます。
-
親と彼との食事会の場所選び??
-
娘が再婚同士で結婚式なしで入...
-
顔合わせで、自分の親が相手の...
-
結婚が破談になりそうです。
-
両家顔合わせに兄弟が出席しな...
-
男性側が苗字を変えることについて
-
彼女と親と顔合わせ&食事会の...
-
息子の結婚相手のお家にご挨拶
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両家顔合わせで揉めています 私...
-
義弟が結婚する事になり両家顔...
-
弟が結婚し、近々両家顔合わせ...
-
両家の顔合わせで困ってます。
-
両家顔合わせの服装
-
食べきれない 顔合わせ
-
結婚の顔合わせをしようとした...
-
兄弟の結婚が決まり今月末に両...
-
顔合わせについて
-
親に見合いさせられます。 29才...
-
顔合わせの食事(刺身以外)
-
兄弟の結婚顔合わせ
-
休日が合わない人の顔合わせ・...
-
結婚支度金とお返し
-
子供の登校班について 引っ越し...
-
両家顔合わせの日に結婚記念日...
-
福島県郡山市内で両親顔合わせ...
-
結婚に向けての、顔合わせって...
-
もしも、両家顔合わせを断られたら
-
できちゃった結婚での顔合わせ
おすすめ情報