プロが教えるわが家の防犯対策術!

あるバラエティ番組を見ていたら、陣内智則さんがイジられていて、その中で彼が、“結婚式に呼ばれてもいい扱いをしてもらえない。お前は別れたから・・・”というようなことを言われるんだそうです。

そういうこともあるのか!と思いましたが、ふと、“これがごく普通の(一般人の)結婚式でも、そういうことを意識するのかなぁー”と疑問に思いました。
要するに、結婚式をあげる予定のカップルが、出席する人を選ぶ時に、「離婚して、今ひとりでいる人」は、選ばないのか?それとも気にせず選ぶのか?

皆さんはどうですか?
離婚した人を結婚式に呼ぶことは、抵抗がありますか?
それとも、抵抗はないですか?

あるいは自分が逆の立場、離婚してひとりでいる時に結婚式の招待を受けたら、ちょっと躊躇しますか?

結婚している、していないにかかわらず、回答をどうぞ。

A 回答 (8件)

>離婚した人を結婚式に呼ぶ



 事情と当人の人柄による。
 運悪く離婚した人の場合は、ごちそうが出るし新しい出会いもあるかも知れないし、で遠慮なく呼ぶ。
 同情の余地が無い場合、相手方も含めて友人知人に迷惑を掛けさせるわけにはいかないので遠慮なく切る。(酷)

>離婚してひとりでいる時に結婚式の招待を受けたら

 ごちそう食べさせてください。(行く) ごちそうくれたら大人しく食べてます。(酷)
 あまりにお金が無い時は申し訳ないので行けません。

 アホか私は?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

なるほど、新しい出会いを提供してあげるんですね。
でも、離婚原因によっては切ると・・・
出会いの提供というのは思いつかなかったです。優しいですね。
>ごちそう食べさせてください
離婚後はダメージが大きいですから、こういうご馳走で癒されたいですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 20:25

【結婚したい人】と【結婚式に呼びたい人】の、「過去」は100%気にしません。



普段、お付き合いが無いのに、義理で呼ぶ身内のほうが、よっぽど抵抗があります。

【来てほしい人】に、気兼ね無く参加してもらえる配慮をして、楽しい式にしたいものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね、基本的に「来て欲しい人」ですから、過去の結婚がどうあれあまり関係ないかも知れませんね。
>お付き合いが無いのに、義理で呼ぶ身内
この判断は迷いますね。
この人を呼んだらこの人も呼ばないといけないだろう・・・みたいなことが絶対に起こりそうです。
特に田舎の親戚は、本家やら分家やら何やらで苦労しそうです。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 20:34

私は出戻り組なので、出席には躊躇します



従兄弟の婚礼もデキ婚だったのですが、叔母さんが

「ミッタン来て来て」

って言うもんだから(ミッタンとは呼ばせていませんが…)

「え~~~~~っ!!私行ってもええんかいなぁ」

って笑いながら話ました

そしたら、叔母さんの婚礼に出席していた旧友が

「あらぁ~~~~~!!花束贈呈したミッタンかぁ」

とこれまた大笑い

身内だから許されるんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>花束贈呈したミッタンかぁ
そうですね、結婚の知らせは早く広まりますが、離婚は風の便りにジワジワやってきますから、知らない人も多いかも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 20:30

こんにちは。



自分が、呼ぶ場合は本人に聞きます。いろいろ他の人に訊かれることもあるだろうし。嫌な思いはさせたくない。

自分が、招待されたら離婚してすぐは行かない。時間が、経ってたらいきます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が、呼ぶ場合は本人に聞きます
なるほど、一応意思確認ですね。それが無難かも知れませんね。
>自分が、招待されたら離婚してすぐは行かない
先ほどの方は、出席していいかどうかを確認すると言っていましたが、辞退するのもひとつの選択肢かも知れませんね。
スマートで思いやりのある対応ですね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 16:43

本人に来ていただきたい意志があるので、それが離婚後なのか離婚前なのか調停中なのか冷えた結婚なのかは関係ありません。



逆に3回結婚した友人は、一回目の結婚式に呼んだ人は外してました。3回目になると本当に内輪だけでした。過去の婚姻関係の話をされるといやだから、だそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、まずは「呼びたい人」という基準で選びますね。
その人が過去の結婚においてどうだったかは、あんまり詮索しないような気がします。
ただ、呼ばれる側はちょっと複雑かも知れませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 16:39

所謂、縁起担ぎって奴ですよね。



私もその番組を見ましたが、陣内智則さんの場合は、
ある意味、お笑いの「ネタ」的な意味での発言だと私は受け取りましたね。

結婚式というのは、関係者や友達などを呼ぶのが一般的で、
その人の家庭状況や、離婚経験があるから呼ばない、
等という選別方はしないと思います。

今の時代は昔と違って離婚する事への抵抗も少なくなって、
離婚経験者も非常に多くなっているので、
離婚経験者は結婚式に呼んではいけない、となってしまうと、
友達の大半は呼べない・・・となる事も普通にあると思います。

縁起担ぎも大切ですが、一番重要なのは
その結婚を歓迎してくれる人達&仲間の存在ではないでしょうか?

私ならあいつは友達だけど離婚経験者だから呼ばない、という思考は全くありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、私も仰るように、芸能人だからネタとして遊ばれていると理解しましたが、一般でも同じようなことがあるのかなぁーと疑問に思いました。
>一番重要なのはその結婚を歓迎してくれる人達&仲間の存在
そうですね、根本的な部分はここでしょうね。
ただ、結婚する当事者以上に、呼ばれる側は気を使うかもしれませんね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 14:50

こんにちは



抵抗もないし(笑)
躊躇もしない(笑)

離婚した人が結婚式に参加?出来なかったら、多くの人が参加出来ないかも(^_^;)
バツ1、バツ2、バツ3、、、、と、つづく。

離婚しないで、生涯を過ごせたら幸せなのかも知れません。
でも、たった1度だけで、本当に自分に合う(合わせられる)人に巡りあう?か、どうかもわかりません。
2度3度、、で、やっと「この人」に巡りあえる場合もあるかも、、。

壁に何度もぶちあたり、、、痛い目に何度もあい、、角が落ちていき、、ようやく幸せに辿り着く人もいるかも。

仲人さんは、夫婦でしょうけど。
今時は、お嫁さん、お婿さんのご両親も、、二人必ずいるとも限らないかもです。
離婚は、人生の勉強です、しなくて良い人もいるけど、勉強して素敵になれる事もあるはずです。
勉強出来なかった人にとっては、意味はないかも知れませんが(^_^;)
やりなおしが出来るから人生は素敵なんですよ。

陣内さんは、おちょくられてるだけ、だと思います。
そういう、キャラだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人生の出会いにおいて離婚しないに越したことはないですが、もし離婚してしまってもその分賢くなって勉強したと思えば、ある意味先輩という見方もできますね。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 14:47

全くないです。



年配の方の中には、気になさる方が多いかもしれないですけど、そんなこと言っていたら今のこのご時勢友達いなくなってしまいます。
陣内さんは、まあ、離婚に至る経緯が問題が多いののと、ネタとしてそんな風に言われるのではないかと思います。
親戚の中の一部のなかの人が自分が招待した方のことに対し、そんな風な態度を取ったりしたら、切れてしまうかも、、、。

でも、逆に自分が離婚してしまって招待を受けたら、それとなく、あるいは親しい友人ならはっきりと本当にご迷惑をかけたりしないか、確認します。
当人達にとって大事なハレの場ですし、これからの親戚づきあいの始まりに水をさすことはしたくないからです。
それで、断られたとしても、気にしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、私も仰るように、芸能人だからネタとして遊ばれていると理解しましたが、一般でも同じようなことがあるのかなぁーと疑問に思いました。
自分が離婚した立場だったら、確かに確認するかも知れませんね。
ましてや、相手の親がこっちの事情を知っていたらなおさらかも知れません。

回答を頂き、ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/16 14:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています