アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

そういえば、個人で所有している印鑑って認印というか三文判しか持っていないなと思って、近所の判子屋さんに行ってみました。

そしたら、意外と印鑑って高いものなんですね。

でも販売されている商品を確認してみると水牛の角とか石材とかみたいなのですが、これって印鑑の形になっていない状態のままでも加工をしてくれるものなんですかね?。

石材店で販売されているような庭の敷石を持ち込んでも印鑑に加工をしてくれるのか否かって質問なのですが・・・。(若しも可能なら実家の庭石で・・・)

逆に裁断料とかで高い買い物になってしまいますかね?。

A 回答 (4件)

そのような印鑑に適するような材料があるとは思えませんが、仮にあったとしても加工賃は目が飛び出るほど高いものになるでしょうね。



一例として、既に形が出来ている古い印鑑の刻面を削り落として再刻印するときの料金は新品を買う場合の60%~70%くらい要求されます。これを聞いて注文を諦めたことがあります。
    • good
    • 0

>庭の敷石を持ち込んでも印鑑に加工をしてくれるのか否か



印鑑・印章に適した材料として木材(柘、アカネ・シャム柘、黒檀)、水晶、金属、プラスチック、 セルロイド、ラクトカゼイン、アクリル樹脂、琥珀、牙・角(水牛・シープホーンの角、象牙)チタン、彩樺など比較的柔らかいものが多く、石は硬くもろい面もあるので小さな細工をするには適していないでしょう(墓石の彫刻程度は可)
    • good
    • 0

http://www.hankoya.com/advice/material.html

お早う御座います。
たまたま、「印鑑」のホームページを色々調べていました。

>若しも可能なら実家の庭石で・・・

さすがに、あまり聞いた事が有りませんけど・・・。
その「庭石」が、どのような材質なのか?。
これが肝心じゃ無いかと思いました。

プロの「ハンコ屋さん」が見て、
「これなら、印鑑に加工できる」
と判断してくれれば作って貰える様な気がします。
ただし、「特注」って形になれば「高いモノ」に成りそうな気も致します。

ハッキリした回答で無くて、申し訳ありません。
    • good
    • 0

印鑑の材料というのは造りやすいからそれが選ばれているという点も大きいのです。

石というのは個性がありますので、ものによっては印鑑の形状にするのが困難な場合もあります。庭石からならできるとしても数十万以上でしょうね。個人で石から印鑑を作ることを趣味にしている人もいますが、銀行印などではなく四角いスタンプのようなものがほとんどです。

なお、琥珀や水晶といった印鑑に使われる石もありますから、全ての石が不向きというわけではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!