
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>挿管チューブを抜去した場合、すぐに声を出してもらう行為は、厳禁
との事ですが、それが一般的な話としてなら、私には初耳です。
もちろん、声帯そのものの手術を受けられた患者さんの場合は「抜管後の発声は厳禁」ですが・・・。
一般に、気管挿管は声帯や(気管粘膜越しに)反回神経にストレス(チューブやカフによる直接的な圧排)を加えますので、特に長期間の気管挿管の場合や太い気管チューブを用いていた場合など、抜管直後は発声がうまく出来なかったりします。一般に、抜管後に気道の機能が正常化するまで4~8時間ほどかかると言われてますし、その間は(患部の安静という立場からも)「あまりしゃべらない」ようにした方が良いとは思います。私も、患者さんに無理に発声を促すような事はいたしません。でも「厳禁」とまでは申しておりません。
以上、先ずはご参考まで・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医療・安全 医療行為 1 2023/05/02 10:03
- 眼・耳鼻咽喉の病気 何回も寝ている間に手術で気管挿管されて、声が蚊の泣いた声しか出なくなり、カラオケで上手く歌えなくなっ 4 2023/02/12 06:52
- 家賃・住宅ローン 団信の告知(COPD)について 2 2022/12/08 15:10
- ガーデニング・家庭菜園 株分けしようか迷っています 2 2023/05/19 15:57
- 歯の病気 口腔外科で手術をする場合の気管挿管は口からでは無く鼻からですか。 1 2022/11/29 14:16
- その他(病気・怪我・症状) 去年左側の肘部管症候群の整形外科手術しました。明日抜糸予定です。中の神経は溶ける糸で抜糸してるので抜 1 2023/01/05 15:02
- Windows 10 Windows10でUSB機器が接続/抜去した際のログ確認について イベントビューアの「Driver 1 2022/07/12 16:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 真空管アンプの発振に困っています 3 2022/05/14 21:17
- 分譲マンション 分譲マンションに住んでおります。 管理会社派遣の管理人さんには、 マンション管理規約では要望、苦情等 3 2022/10/02 18:35
- ガーデニング・家庭菜園 多肉植物のグラパラリーフの葉や茎からの増やし方について ①下記の記事の手順であっていますでしょうか? 1 2022/08/26 15:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
末期癌患者を大学病院が追い出...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
同期の子と入浴介助してて、私...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
一包化予製について教えてくだ...
-
妊娠中 針刺し事故について。 ...
-
モニター心電図の設定
-
歯医者さんは手袋交換しますか?
-
医師の方・看護師の方に質問で...
-
救命救急センターは軽症の患者...
-
破歩 ← この意味なんですか? ...
-
上下肢の伸展拘縮がある患者さ...
-
体動時の血圧の変動で
-
インフォームド・コンセントと...
-
白血病のことをしらべています。
-
看護婦の言葉遣い
-
大学病院看護師、2年目です。 ...
-
マウストゥーマウス法以外の人...
-
Qあなたの理想の看護師はなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性看護師が患者の性処理してた
-
抑制、ミトンをせずにチューブ...
-
よく看護師は男性の性器を見飽...
-
患者が持ち込んだCDの取り扱い
-
看護学校の演習でやること
-
バルーンカテーテル挿入患者の...
-
平均在院日数算出時の「在院患...
-
看護師や受付が患者に連絡先を...
-
お世話になった主治医に手紙渡...
-
看護大4年です。 病院面接での...
-
何度も通院し、何度も聞く患者...
-
精神科では身体拘束中の患者さ...
-
平均在院日数の計算
-
体位によるサチュレーションの変化
-
患者さんとの人間関係で困った...
-
障害者手帳所持の人の薬代金に...
-
看護専門学校の入学志望動機の...
-
歯科衛生士と患者の関係
-
理学療法士の実習生です。 まだ...
-
人工呼吸器について (PPEPとP...
おすすめ情報