知人のシャープメヴィウスPC-DJ70V(P(3)500MHz、HD20GB、OS98SE、メモリ256MBです)が最近起動終了直後にやたらフリーズするというのでいろいろやってみましたがうまく直りません。どなたか解決のヒントを。ちなみにシャープは機種が古いとの理由でサポート外です。
症状 起動後、1分ほどでフリーズし、勝手に再起動しまた同じ繰り返し。まれに10数分動くが、やはりフリーズ。
今までにやってみた(試した)こと。
1 ウィルス感染 なし
2 safeモードでの起動はOK。
3 メモリーを他の機種に付けてチェック。異常なし
4 症状が出だした頃の環境変化について
ソフト、ハードともに何も追加していない。
5 スタートメニューをチェック
MSConfigから最低限必要なものに絞ってもだめ。
6 スキャンディスク、デフラグ共に正常終了。
7 BIOSのチェック 特にHALT ONをNo Errorsにしても起動後、フリーズ。
8 デバイスドライバーのチェック !や?共になし
9 リカバリーCDによる再インストール
一応成功したが症状変わらず。
私の見解では、ソフト的なことより何かハード的な障害(電気製品として)なのかなと思いますが、他にチェックすべき何かを見落としている気もします。なにか「これは」という点がありましたらお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ハードディスクの読み取りエラーの可能性があります。
原因は不良セクターの発生です。スキャンディスクで引っかからないような軽度のものかもしれません。formatをかけて、不良セクターを除外すれば直ることがあります。いずれにせよ、年数が経っているので、ハードディスクを交換したほうが早いかもしれません。この回答への補足
ありがとうございます。フォーマットについてですが、リカバリーCDが行うのと別に、DOSからコマンドでフォーマットをした上で、再インストールしたのです。ただ、再インストールの際、最初の1回目はフリーズして中断(最後のデバイスの読み込みの頃だったと思います)、再びフォーマットして2回目に再インストールに成功しました。
補足日時:2004/04/20 12:58ご意見ありがとうございます。ハードディスクは私も真っ先に疑った箇所なのですが、スキャンディスクに引っかからない場合もあるんですね。本体が液晶一体型の特殊な形状ですので、適合するHDが限られますが考えてみます。
No.5
- 回答日時:
そうですねWIN2000がいいですけどね。
熱暴走の気がしないでもないですが、セーフモードはOKとは、ちと疑問。 がんばって、原因をご自分で突き止めると最高の気分になれますよ。
ネジをゆるめてみるとか、ケースを軽く押してみるとか。
この回答への補足
ありがとうございます。軽く押すどころか思い切り叩きたい気もしますが(笑)。safeモードもだめならハードウェアが原因かなと割り切れるんですが・・・・。
補足日時:2004/04/20 13:10No.4
- 回答日時:
第一印象として、熱(排気FANが回っていない)か電源が不安定かと思いましたが、
スキャンディスク、デフラグ共に正常終了とのことですので、熱と電源ではないようですね。
なんかWindowsがダメって気がしますね。
安定しているOS(Windows2000とか)をインストールしてみて、大丈夫ならOSってことになるかなぁ?(希望)
この回答への補足
9x系は本当にだめですね。しかしながら#3の方に書いたとおりBIOSが・・・・。ペン(3)の500ですから一般用途ならまだ使えますし、何より持ち主が延命を望んでますので。
補足日時:2004/04/20 13:05No.3
- 回答日時:
再インストールが出来たと言う事は、その間はフリーズしなかったって事ですよね?且つ SafeモードならOKならハード的な障害と言い切る前にもう少しあがきたいですね。
PCカードやLANカード、周辺機器等を付けているようなら外してみるとか、、、
この回答への補足
9X系のOSは98、Meも試してみました。何分本体が98SEのころのですので、BIOSのアップデートもできず2000は無理かなァと・・・・。
補足日時:2004/04/20 13:02ありがとうございます。現状が購入時のままなので外すことができません。デスクやタワーならいろいろ外せるのですが、立ち上がったノートみたいな形状ですので。もう少しがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を初期化しているんで...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
三文字以上打てない&変換できな...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
エクセルのフリーズとタスクマ...
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
ゼンリーってフリーズされてて...
-
ゼンリー圏外になるとどう表示...
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
Windows10で古いソフトを使う場合
-
Program Manager について
-
HELP!エクセル; オートフィルタ...
-
パソコンを放置すると必ずフリ...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
しょっちゅうフリーズ、または...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
VNC ビューワのフリーズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCでゲームをやるとPC再起動必...
-
APEX(PC版)が数秒に一度フリ...
-
文字入力がひっきりなしにフリ...
-
Windows10を初期化しているんで...
-
ゼンリーについての質問です! ...
-
Windows10でSSDの「アクティブ...
-
外付けハードディスクを繋ぐとe...
-
彼氏とゼンリーを交換している...
-
ゼンリーでフリーズした相手か...
-
位置情報アプリのwhooについて...
-
word 差込印刷の設定途中でフリ...
-
PCがデュアルディスプレイにす...
-
PC使用時に何の前触れもなくフ...
-
しょっちゅうフリーズ、または...
-
Program Manager について
-
pcが1日に3-4回ほどフリーズす...
-
VNC ビューワのフリーズ
-
パソコンがフリーズしました。 ...
-
Excel 365 フリーズ 頻発 エク...
-
Windows10で古いソフトを使う場合
おすすめ情報