プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

 こんにちは
現在、20リットル入るか入らないかの小型の水槽(譲っていただいたもので明確ではない)で
ミナミヌマエビ7匹を飼育しています。
昨日、メスが産卵をしてくれましたが、オスなのか3匹位のエビにメスが襲われていました。
すぐに救出しようとしましたが、メスはあちこちかじられて死んでしまいました…。
飼い主の配慮不足です。もう少し隠れ家を増やそうと別水槽のアナカリス(10cmにちぎったもの)
と竹炭でできた家を入れました。
 今朝もう1匹のメスが卵を大事そうに抱えうろうろしていました。
色々なサイトを見まして、同水槽内に隔離BOXを置き、そこにメスだけ隔離する手段があるようですね。しかし、水槽があまり大きくないので飼育BOXを入れるにもぎゅうぎゅうになりそうです。
このまま見守るしかないのでしょうか。
あまり覗くなという注意もありましたが無事なのか気が気でなりません。
こんな未熟な飼い主でもできることはあるのか、どうか皆さんの知恵をお貸しいただけないでしょうか。
お願いします。

【飼育環境】
・水槽は20リットル未満の小型水槽
・小型のロカボーイ
・ウィローモスマットを2枚
・ウィローモスドームを1個
・カボンバ3本
・アヌビアスナナ1株
・どこからかついてきて増えたサンショウモ
・アナカリス3本
・竹炭ハウス
・吸着系ソイル4cm
・水は1カ月経過していますが、週一スポイトで汲み置きの水を20ccずつつぎ足しています。
・ヒーターは無しです。

他の広い水槽や中型の水槽は大きくなったメダカや、稚魚が入っていて使えません。
 このまま見守るべきか、ぎゅうぎゅうでも飼育ボックスを入れるべきか悩んでいます。
またうまく孵化した稚エビの為の新しい水槽立ち上げの必要性についてもアドバイスをいただきたいです。
私はエビの飼育はこの1カ月しか経験していません。
先日亡くなったエビのためにも今後どうやって良い環境を作れるか毎日悩んでいます。

A 回答 (2件)

 補足に書かれている内容を基に再回答しますとネット販売でなければ異種のキタがミナミに混じる事は殆どありませんし、エビの測り売りの個体でなければ問題はありません。



 キタの場合はミナミよりも色がくすんでいますし、鋏が大きいのでこれを参考にすると区別はできます。ミナミは繁殖をさせると様々な色調がでますし、赤とモノトーンしか出ないキタとは異なります。ミナミはカラー特性からアルジー、モスの緑、ハワイアン、シアンの青、チェリーと呼ばれる個体はアカ以外の個体を黄(イエローチェリー)、橙(オレンジチェリー)、紫(グレープチェリー)と呼ばれています。キタの場合はヒメと呼ばれる赤以外では観賞価値はありませんし、知らない人はこれを本来の色だと信じ込んでいる事は否めません。

 メダカの今の時期に誕生した個体は疾患に罹患し易くなり、水温の管理を怠らなければ越年はできますの問題はありません。こちらの個体の水槽には掃除用のエビ、カニ、貝を入れる事をすると稚魚は食害されますので2cm以上になり、活発になるまで混泳は禁止です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tetu758さん回答ありがとうございます。
鋏が大きい個体がミナミではない可能性があるのですね。
参考になります。8匹をよーく観察してみます。
抱卵をした雌は深い藍色をしています。モスに入ると見分けがつきません。

メダカの稚魚についてのアドバイスありがとうございます。
ブラインシュリンプをもりもり食べております。
混泳は絶対にさせません。貝がいたら引っ越ししてもらいます。メダカ・エビ共々の飼育および留意点のご教授ありがとうございました。

お礼日時:2013/11/30 13:49

メダカ、ミナミ等を環境水槽で飼育していますので回答をします。



 このエビの中に異種のヌマエビがいる可能性が高いと考えるのが無難ですし、ミナミの亜種であるキタの可能性はあります。ミナミとキタは髭と大きさ太さが違う以外では区別は素人には判断できませんし、知らないとオスと勘違いしたのではありませんか?キタは韓国や中国で飼育され、釣り餌用に輸入されておりミナミよりも凶暴ですし、変な店舗や釣り道具の販売店で購入すると可能性はあります。

 環境は好ましくないと繁殖はしませんし、水槽の大きさの割に水草、苔の量が多過ぎるとメス同士で縄張り争いをします。この場合は相手が死ぬまで手加減をしませんし、大きい個体のメスが必ずボスでいます。エビの多くはオスはメスよりも小さく、人に例えると大人と子供位大きさが違います。繁殖を考えていない場合にはメダカ、アカヒレと同じ環境でも飼育は可能であり、この場合はメスは食害されませんがオスは危険です。


 

この回答への補足

tetu758さんコメントありがとうございます。
ミナミヌマエビに紛れる異種のエビですか…。お恥ずかしい話ですが、私の目ではどれが異種なのか見分けがつきません。抱卵した雌は今のところ襲われる様子もないです。
一部エビのメダカ水槽への引っ越しも考えてみます。あとは立ち上がる頃には時すでに遅しかもしれませんが一回り大きめの水槽も準備してみます。できれば孵化して欲しいです。
以前メダカの相談もお応えしていただいていましたね 病気だった子は卵を産み終えたあとしばらくして亡くなってしまいましたが産まれた糸みたいな稚魚は元気にしています。
エビのことをもう少し勉強して今後の飼育に努めていきたいと思います。

補足日時:2013/11/29 01:13
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!