
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
まず、黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種とその4品種間の交雑種のうち、国内で出生し、国内で飼養されたものが農林水産省の「和牛等特色ある食肉の表示に関するガイドライン」で規定する和牛です。
黒毛和種・褐毛和種・日本短角種・無角和種は単純に種類を表す言葉なので、たとえば「米国産黒毛和種」という表現はガイドラインに抵触しません。
http://www.maff.go.jp/j/press/2007/pdf/20070326p …
国産牛は国内で3ヶ月以上飼育された牛であり、出生国や種類は無関係です。
一般的に国産牛に「和牛等特色ある食肉の表示に関するガイドライン」で規定する和牛は含まないのが通例です。
No.4
- 回答日時:
和牛・・・
黒毛和種牛、褐毛(あかげ)和種牛、無角和牛、日本短角種牛
の4種だけ。
黒毛和牛は、見た目が真っ黒で、飼育頭数が1番多い。
国産牛・・・
日本で生まれ肥育された上記4種以外の牛。
外国種や輸入牛でも3ヵ月以上国内で肥育されると国産牛となる。
日本で生まれた牛とは、限らない。
No.3
- 回答日時:
和牛・・・日本産の品種の牛で国内で生まれ育った牛
国産牛・・・飼養期間が日本>海外(2カ国以上の場合は、その最大のもの)であるもの
和牛と外国産牛もこれに含まれる。
上記以外は、海外で解体した輸入加工肉製品

No.1
- 回答日時:
>国産牛とは何?
日本のどこかで飼育された牛。ということでしょう。
何の肉かはわかりませんね。
国産牛ですから牛であることは間違いないのでしょうけど。
未だに福島あたりの牛肉は、
けっこう購入されずに、どこかに消えているようですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
5
牛もつ?
-
6
「乳牛」も、食べるんですか?...
-
7
きぬさやのスジをとる理由
-
8
日本三大和牛と呼ばれるのはど...
-
9
なぜ牛肉って豚や牛より高いの?
-
10
牛肉のセンマイの部分はどこに...
-
11
牛すじの煮こごりの成分
-
12
牛すじの食べ方について
-
13
日本で一番美味しい牛肉とは?
-
14
メキシコ人は牛の目玉も食べる?
-
15
牛タンのお値段教えて!
-
16
海外の牛肉ってリスクがあるか...
-
17
北海道産牛肉のイメージ
-
18
どこまでが加工食品?
-
19
おでんの牛すじの下茹で???
-
20
焼肉のタン塩って???