プロが教えるわが家の防犯対策術!

アコギにコンデンサーマイクを取り付けました。
取りあえず、試奏をしたところ、まずまずの感があります。
バンドなどの中で演奏をすると、ハウリングを起こすと
多くの方が言っていますが、弾き語りスタイルで使用する
場合もハウリングを起こすのでしょうか?

A 回答 (4件)

PAやってます


アコギは大きな共鳴胴を持っているためハウリングを起こしやすいです
解決策としては

アコギの穴をふさぐカバーの装着
返し(モニタースピーカー)を横に置く(正面に置かない)
返しのボリュームを下げる

くらいが王道ですかね
    • good
    • 0

はじめまして♪



確かにハウル可能性はかなり高く成ります。

問題は、全体のPA環境と返し音の問題です。
ギターピックアップと違って、マイクは周囲の音も拾い上げます、他の楽器などが近い場合はその影響も出て来ますし、返しモニターの音が入ったり、メインの音が入り込むとハウリングに至ります。

スピーカーとの距離や角度、音量などによってハウリングの可能性は変わって来ますし、直接音以外にスピカーから壁等で反射した音などの影響も出て来ますので、事前の確認、リハーサル時に十分な検討を行うようにするのが前提と言えます。
    • good
    • 0

ステージ上のマイクとハウリングし難い様に客席向けスピーカーが配置されていますので同様にPAに接続することでOK



問題は至近でステージアンプを使用した場合のことで現在はPAに接続することでステージアンプ無しが主流です。
    • good
    • 0

こんばんは。



コンデンサーマイクは拾う音の周波数特性が広いためハウリングを起こす周波数まで拾うのでそう言われているのだと思います。

これを防ぐにはイコライザーがあればハウリングの周波数帯を減衰させるか、あるいは単一指向性のマイクを使用してアンプの方に向けなければある程度防げると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!