プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

CPUの種類の中にAMD社のアスロン(Athlon)がありますが、恥ずかしながら詳しいところが判らないので教えていただきたいです。できることならペンティアムやクルーソーとの違いなども交えた回答をいただけたら非常に有り難いデス。よろしくお願い致します!

A 回答 (3件)

導入編として、


まず、FSBというデータの転送速度がP3と異なります。
一般にアスロンは2つの線を利用して2倍の伝送量をながします。
つまり100の速度だったら、200の速度となるわけです。
最近のは133の速度を2本使い266のスピードを出します。

クルーソはまったくアーキテクチャ(基本概念)がことなり、
RISCといわれるCPUなのです。
それをIntelっぽく動くようにエミュレート(機能を無理に同じにしている)しています。

あとPとAの違いは、グラフィック命令など専用命令が異なるのも特徴です。
3DNow!とかの用語を覚えると良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速ご回答の程をいただき非常に感謝をしております!どうもアリガトウございます。私は初心者なのですがとても要点をついたご説明でとても参考になりました。でもまだまだ勉強する(教えていただきたい)事はたくさんありそうです(笑)。頭がパンクしない程度に頑張りたいとおもいます。どうも今回は有り難うございました♪

お礼日時:2001/06/05 00:04

 他の2人の方が技術的なことをお書きなので、初心者向けの簡単な説明を。

もうこんなことはご存知だと思いますが。
 AthlonはAMD社のCPUですよね。ペンティアムはインテル社です。クルーソーはトランスメタ社です。
 AMD、インテルはそれぞれもっとも力をいれていて、かつ高速なCPUを持っています。それがAMDではアスロン、インテルではペンティアム(現在4)です。
 また、両者は性能は落ちるがより廉価版のCPUも出しています。AMDはデュロン、インテルはセレロンです。
(AMDのK-6シリーズは何代か前のアスロンにつながるCPUです。現在値崩れしているので安いパソコンに載っていることもあります。が、買うならデュロンのほうが断然お買い得だと思います。)
 クルーソーは、省電力モバイルパソコン用とお考え下さい。消費電力が少ないのでノートパソコンなど電源が搭載電池に頼る場合、より稼働時間が長くなります。今までのモバイル用CPUと比べて非常に優秀なので、一躍有名になりました。
 アスロン、ペンティアムともに少しずつコアを変えたりしているので、例えばペンティアム3だと後ろに「カッパーマイン」とかアスロンだと「サンダーバード」などついている、あるいはCPUそのものがそう呼ばれている場合は、その呼ばれるバージョンのCPUだということです。
 上記を踏まえるとちょっと乱暴な比較ですが。ペンティアム3とアスロンを比較した場合、どんなベンチマークテストでもたいていアスロンの方が優れた結果を出しています。そして下手なものでは万単位で安価。アスロンは非常にコストパフォーマンスに優れていると考えられています。
 しかし、たいていのソフト、マザーボードのチップセット、周辺機器はインテルのペンティアムの最新版を基準に作られています。特にマザーボードには今までAMDは恵まれてこなかったとも。それを考えると同一クロックで実際の製品では、はっきり体感するほどは速さに違いはないかもしれません。もっとも、いわゆるショップブランドなどBTOのできる通販でははっきり値段が違いますし、値段が違えばその分よりクロックの高いCPUを選ぶ、メモリを増やすなど選択できるという差もあります。すべてのパソコンを触ったわけではないので断言できませんが。また、インテルというブランドネームがないため、どうしても企業などが大量導入する際にも選ばれることは少なかったようです。
 読み返してみると、AMDに好意的な意見になりました。アスロンで組んだわけでもないのに。また、もし「でたらめじゃん」などというときにはご訂正ください。
 多分、「詳しいことを」とおっしゃる方は私よりご存知でしょうから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもとてもわかりやすいご説明をして下さって有り難うございました。私の質問の仕方が下手だったみたいですね。全くの初心者でございます(笑)。PC関連の雑誌などからよくアスロンが出てきたものでハテナ?と思った次第、今回質問をするきっかけになった訳であります。細かく書いてもらえて非常に助かりました♪アリガトウございました。

お礼日時:2001/06/04 23:59

ついでに補足的なことを書きます。



AMDのAthlonの次期バージョンは3D Now!の他にIntelの
SSEもサポートするようになるそうです。

そうなるとIntelの強みもほとんどなくなると思いますよ。
#ソフトが対応していないことがAMDの弱点だったので
#対応できるとなれば、抵抗しやすいのかな?
ではでは☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ補足して下さってありがとうございます~。本当知識が豊富なのですね~初心者の私から見ればすっごくうらやましいデス。私も教える立場になるように(永遠にない?)努力せねばと思うこの頃であります。どうも回答していただき有り難うございました!

お礼日時:2001/06/05 00:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!