
27歳社会人です。
好きな男性がいるんですが、その男性の誕生日はバレンタインデーと1週間しか違いません。
がんばってチョコと誕生日プレゼント(5000円くらいのマフラー)を渡しました。(告白はしてません)
男性とは友達を通して知り合って、時々ごはんに行くくらいの仲です。
渡したときは「ありがとう」と言ってくれました。
その後も時々食事に行ったりしていますが、ホワイトデーのお返しも誕生日プレゼントのお返しもありませんでした・・・。
誕生日を聞かれたこともないので、私の誕生日は知らないと思います。
(ただ、その気になれば共通の友達がいるので、誕生日くらいは知ることができるはず)
「誕生日おめでとう」のメールさえありませんでした。
バレンタインデーも渡したので、拒否の意味で無かったことにしているのかな・・と思っていましたが、私がその後連絡をしないで様子をみていたら、今までどおりご飯に誘ってきます。
お返しが欲しくて渡したわけではありませんが、おめでとうのメールすらくれないし、なんだかがっかりしてしまいました・・・。
私だったら、食事に誘うくらいの交友関係の人からプレゼントを貰ったら、物をあげないにしてもご飯を奢るとか何かしらお返ししようと思うので・・・。異性だろうが同性だろうが、頂き物をしたらお返しってしないんでしょうか?
ご飯に自分から誘うくらいの(多分友達としての好意くらいはあると思います)相手でも、恋愛対象じゃなければ、誕生日は無視しますか?
だったら食事にすら誘わなければいいのに・・・と思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
20代後半の男性です。
あなたが恋愛対象であるか否かということを抜きにしても、ちょっと失礼な方だなと感じます。
常識ある人間として、何かものをもらったら返すのが常識です。
仕事仲間として、同僚にみんなでカンパしてプレゼント、とか誕生日飲みを開催した、とか程度であれば、参加者全員の誕生日をいちいち調べて…とまでマメなことはしないかもしれませんが、個別に、しかもそこそこの値段のするプレゼントを貰ったのであれば、お返しするのが礼儀です。
逆にあなたと恋愛関係にはなりたくなくて、ヘタに好かれてしまう可能性を危惧して、あえてお返しをしない…ということだったとしても、その後の食事でおごるとか、何かしらのお返しはするものです。
質問文を読んだ限りでは、その後の食事でおごる、とかも特になかったんですよね?
あなたへの恋愛感情がどうこう以前に、人としてどうか、という気がします。
確かに男性は、誕生日とかバレンタインとか心底どうでもいいと思っている人も多いですが、それとこれとは別です。
もらったものを返すのは、人として常識です。
ありがとうございます。
私も女のわりにバレンタインってさほど興味はないんですが、好きな人がいるとやっぱり便乗しちゃいますよね笑
チョコくらいで「ホワイトデーにお返しくれない」とは思いませんが、誕生日プレゼントのお返しが一言もないのが、ちょっと腑に落ちなくなってしまいました。。。
ちなみに食事をおごってくれたりもありません。
なにかお返し的な行為は一切ありません。
恋愛感情抜きにしても返すのは普通じゃないかな・・・と思っていたので、それが一般的だと言っていただけて安心しました。
No.6
- 回答日時:
いつもお世話になっている友達だったら贈り物に対してお返しをしますが、
贈り物をもらったからといって、ただお返しすることはないです。私の場合。
普通の友達でしたらもっと仲良くなりたいなと思わない限り贈り物をもらっても返さないです。私はお金の余裕がないせいもあるかと思いますが。
自分自身が贈り物をする時って、ただ相手に対する意気込みというか理由というか正当性を見つけて送りますが、贈り物をもらった側にとって、お返しをする行為は、”相手の気持ちに応える”という、譲与互酬の関係を結ぶかどうかの選択をする側になると思うんです。贈り物を送り送られる関係の友達ではまだないのだとおもいました。
その男性はあなたを友達だと思っているから食事に誘っているのだと思いますけど、
男性って自分はモテているという社会的なステータスを欲しがりますから、あなたのような気遣いのできる素敵な女性と食事ができるという自分の状態が好きだということもありますし、わかりませんよね。
私は基本的に男性を悲観的に見るタイプなので、一つの意見としてご参考になればと思います。
ありがとうございます。
たぶん、相手の男性も「くれたかったからくれたんでしょ?俺は欲しいなんて言ってないよ」ってところだと思います。
確かにそうなんですよね。
バレンタインデー後、渡したのが迷惑ということであればその後は食事も誘ってこないだろうと、私から連絡しないでいたのですが、普通に誘ってくるので訳がわかりませんでした。
相手にとって私は「喜ばせよう」と思う相手じゃないんでしょうね。
No.5
- 回答日時:
【だったら食事にすら誘わなければいいのに・・・と思います。
】時に、この’お食事’は割り勘ですか?
そうでないなら、そのための、なにがしかの’お礼’としての意識ではないかな?
あなたのチョコも、マフラーもですが。
別に、あなたに気が合ったとしても、向こうのほうに、異性としての
興味がないなら、あなたにその気があるからの、’プレゼント’とういより、
日ごろの、男性だから女性に食事をおごる?ことに対する
あなたの、’返礼’という認識・・・ではないかと。
ただし、食事もきっちりと割り勘というなら、
ほとんど、誕生日とか、バレンタインとか興味もなければ、
ましてや、誕生日を探り出して、お返しをしようという、マナーを
実行しようともするほどの、認識をあなたには持たないか、
アンチ行事派(笑)なのかもしれないです。
女性はイベントが好きですが、男性はメンドクサイという人は多いですよ。
ありがとうございます。
ええと・・食事はいつも割り勘です・・・。
おごってもらったことありません・・・。
アンチ行事派なんだと思うことにします(笑)
まぁ、私があげたくて挙げたのですし、お返しが無いからってとやかく言っちゃだめですよね。
ちょっとがっかりしましたが笑。
No.3
- 回答日時:
誕生日などの記念日はめんどうなだけ、バレンタインデーにしても義理チョコになんでお返しがいるのか?と考えている男性は結構いると思います。
プレゼントくれるのはその人の勝手で、お返しする義務はないと。
ただ彼女にしたい相手になら、気を使うでしょうね。
だから、あなたはお返しをしようと思うまでの対象ではないのだと思います。
私だったらこうすると考えても相手は違う価値観で生きている人間ですから、腹を立ててもしょうがないですよ。
あなたの価値観にあてはまらない男性は嫌だというなら疎遠になるしかないし、諦められないならそのままの彼を受け入れるしかないでしょう。
万一、付き合う事が出来たら、そのときにあなたはお返しを要求したらいいと思います。
ありがとうございます。
腹は立っていないんですが、ただ、友達でもプレゼントもらったらお返ししますよね?
お歳暮でもお中元でも「頼んでないのに送ってきたんだから、そっちの勝手で返す必要はない」っていう人はいないですよね?
要求する気もないんですが、彼女じゃなければ返そうとも思わないのって一般的なのかな・・と思ったので質問しました。
私とは考え方が違う人なんでしょうね~。
No.2
- 回答日時:
う~ん。
。。こりゃ「無し」ですね。「男」としても「友達」としても。
確かに男は好きな(興味ある)女性以外の女性に関する情報にはコレっぽっちも興味がありませんが、今回の場合はそれとは話が違います。
相手が女性だろうが、男性だろうが誕生日にプレゼントを受け取ったのなら、「当然」なんらかのお返しはするのが常識です。
たとえ女性として興味があろうと無かろうと。
誕生日も調べようと思えば調べられますし、なんなら本人に直接聞けばいい。
それすらしないというのはそれが「故意」だろうと「天然」だろうと、社会人として著しく常識から逸脱しています。
私ならこのような手合いとはお近づきにはなりたくありません。
この期にフェードアウトします。
ありがとうございます。
私もお返しが欲しくてあげたわけではないのですが、誕生日いつ?の言葉もないし、全く返す気が無かったんだな・・・という気持ちです。
(プレゼントにお金を使いたくないんだったら、メールくらいできますよね?)
気のない女性に贈り物をする義理が無いんだったら、断るのも礼儀ではないでしょうか・・・?
ちょっと私は驚いたのですが、世間では彼女でもなければ返す必要はないよ・・という考えが一般的なのかなぁ・・・とわからなくなってしまい、質問させていただきました。
私に常識がないわけではなくてよかったです(笑)
No.1
- 回答日時:
男ですが、恋愛対象でもそうでなくても、自分の誕生日に物を貰ったら、
さすがにお返しをしようと考えますね。
多数の男性がそうだと思います。
相手をどう思っているかは置いておくとして、プレゼントをもらったんだから、返そうと。
なので、相手の男性がそういう性格なだけなんじゃないでしょうか?
忘れっぽかったり、ずぼらと言ったら悪いですが、適当な性格だなと思うことはありませんか?
記念日やイベントを全く気にしないタイプの男性もいることはいるので、プレゼントの件はあまり気にしなくていいと思います。
どうしても引きずってしまうなら、「誕生日あげたのに、私の誕生日はスルーだったよね」と聞けば、「ごめん、忘れてた!」くらいの反応のような気がします。
ありがとうございます。
適当な性格だと思うこと、実はあります・・・。
私の誕生日を覚えていてほしいとか知って欲しいとは、さすがに思ってはないんですが(そもそも彼女でもないのにそれはずうずうしいですよね笑)、ただ、一般常識的にもらったら返す、というのが当たり前だと思っていたので、ちょっと驚いてしまいました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
好きな女性の誕生日を忘れるのは本気じゃないから?
片思い・告白
-
男性は誕生日プレゼントをもらったら、その女性の誕生日にお返しはしますか?
片思い・告白
-
誕生日プレゼントをくれた人の誕生日にお返ししますか?
恋愛占い・恋愛運
-
4
彼女に誕生日を聞いてこない彼氏ってどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
興味ない相手からのプレゼントを受け取る心理
片思い・告白
-
6
好きでもない人に誕生日のお祝いってしますか?
浮気・不倫(恋愛相談)
-
7
男性は好きでもない女性にプレゼントする?
片思い・告白
-
8
もうすぐ私の誕生日なのを知らない彼氏への対応
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
男性にとって自分自身の誕生日は大事?無視されたら?
片思い・告白
-
10
誕生日に興味のない男性
出会い・合コン
-
11
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
12
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
13
連絡しないけど好きってことはありますか
片思い・告白
-
14
女友達の誕生日は興味ない?
友達・仲間
-
15
女性に質問ですが、好きでも嫌いでも無い人から誕生日のメールがきたら・・・。
恋愛占い・恋愛運
-
16
誕生日プレゼントを貰っても相手の誕生日の返さない女性
出会い・合コン
-
17
恋人の誕生日をスルー=興味なし?
片思い・告白
-
18
好きな人から急に連絡が来なくなった時の相手の心理は
片思い・告白
-
19
エッチしたいだけ?質問してこない彼氏(長文です
片思い・告白
-
20
親しくない女性から誕生日プレゼント
浮気・不倫(恋愛相談)
関連するQ&A
- 1 恋愛対象じゃない人→恋愛対象への可能性は?
- 2 好きな人に、私は恋愛対象外?と聞いたら、対象だよ。じゃなきゃ遊んだり、連絡とったりもしないよ、何で?
- 3 男性は恋愛対象と女友達をどう区別しますか?
- 4 なんとも思ってなくて,恋愛対象に見ていないから振った人が,恋愛対象になることってありますか?
- 5 男性へ質問です。こんな女は恋愛対象外ですか?
- 6 30代男性が反射で「勘弁してくれ」と話す女は完全に恋愛対象外?
- 7 ついこの間、クラスのある男子と初めてLINEをしました。 その時に誕生日を聞かれて教えると、誕プレを
- 8 気になる男性の誕生日をどう祝うか。 お互い社会人です。 二回デートした彼の誕生日が近いです。 私の行
- 9 恋愛対象外にならないためには、恋愛対象になるためには!
- 10 女の人に質問。恋愛対象と結婚対象の条件聞かせてください。絶対嫌な対象も。
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
早めのホワイトデーってあり?...
-
5
嫌いな女性へホワイトデーにお...
-
6
ホワイトデー直前に別れた彼女...
-
7
彼氏にバレンタインに手作りテ...
-
8
生徒さんにバレンタインのお返...
-
9
元彼からホワイトデーのお返し
-
10
彼女から自撮り写真欲しいとね...
-
11
主治医よりホワイトデーのお返...
-
12
ホワイトデーのお返し
-
13
お返しが貰えなかったらどうし...
-
14
ホワイトデーのお返しに、 香水...
-
15
ホワイトデーってお返しは何を...
-
16
彼女がいてもホワイトデーはお...
-
17
ホワイトデーのお返しに自分の...
-
18
腹が立つ?
-
19
ラブレターの返事はいつまでが...
-
20
ホワイトデーをきっかけに避け...
おすすめ情報