
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
最終的には実例にたくさん接して、自分の感覚として身につけるのが一番だとは思いますが、とりあえずそれら3つの語の違いについてまとめて説明してあるサイトがありましたので、ご紹介しておきます。
http://synonym.englishresearch.jp/details/motion …
No.2
- 回答日時:
motion
→ 抽象的な概念という感じがします。先日も、物理系のテレビ番組(英語)を見ていましたら、Newton's laws of motionとかがやたらと出てきました。運動の法則ですね。こういう学問的に「運動」を語るのなら、motionを使います。
movement
→これは、具体的な動き・運動を表します。body movement(体の動き)、civil rights movement (公民権運動)などこれです。
なお、物理の実験などで、具体的な動きのことを言うならば、movementになります。
例) the movement of an atom (原子の動き)
move
→わかりやすい例では、将棋やチェスの駒の動きです。
動詞のmoveがよく1回の動きを表します。それが名詞になったと考えるとよいと思います。たとえば、チェスでーーHe moved his Queen. (彼は自分のクイーンを動かした)と言えます。一回コマを動かしたわけです。そこで、moveとなると、1回(2回、3回)の動きを表現します。
I learned a new move in the P. E. class.
体育の時間に新しい動きを習った。
以上、ご参考になればと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
英語 ofについて
-
I have no money と I don't ha...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
which~とwhich of~の使い分け
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
stand-by とstand by の違い
-
「システム担当」の英語表記は...
-
animation 可算名詞、不可算名...
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
in a hurry と in haste
-
the more the more で名詞を連...
-
those(指示代名詞)or them(人称...
-
moreの用法について質問
-
動名詞そのものが主語
-
形容詞 名詞 and 名詞 について
-
最上級の時に使う ofの後ろにth...
-
go on safariっていう表現が分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
all the+名詞、all +名詞 の...
-
英語 ofについて
-
本(単位)を英語でどう書く?
-
which~とwhich of~の使い分け
-
The動名詞と、ただの動名詞...
-
「Rebirth」と「Reborn」の使い...
-
another dogやother companies...
-
I have no money と I don't ha...
-
「システム担当」の英語表記は...
-
sound はどんなときに複数形に...
-
stand-by とstand by の違い
-
詳しい方:「such a」と「such」
-
a lot of の品詞はなんでしょう...
-
as much asとas many asについて
-
肩書き「主宰」の英語表記
-
NonとNoの違いはなんですか? 禁...
-
the more the more で名詞を連...
-
go on safariっていう表現が分...
-
be of + 名詞について?
-
英語 「形容詞+名詞」と「名詞...
おすすめ情報