アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足の指の爪と皮膚の間に黒いものが出来たので、ある皮膚科(開業医)を受診しました。
黒腫ではないか と心配で、と伝えました。医師は「カビが爪の間に生じたのように見える」との診断。「治癒するまでには長いことかかるぞ」と言うので「(腫瘍などの)怖い病気でさえなければ、治りが遅いくらいは構わないんですが。検査はできませんか?」ときくと、爪ごと微量を切りとって、「ゆっくり調べておくから一週間後に来るように」と言われました。レセプトには、初診料・薬剤費などの他、検査費用(200点)がついていました。
一週間後に行くと
「検査で水虫でないことだけはわかったが、これが何かは分からん。爪甲剥離症かもしれないが断定はできん。黒腫ではないだろうと思う。これは別に、足の裏などが荒れてもいるが、これも、何か分からん。はっきりさせたいのなら大学病院に紹介状を書く。」
というだけの答でした。
腫瘍かどうかを検査してくれるものと思っていたので、その程度のことしかわからない検査なら要らなかったのに、と思ったのですが、皮膚科開業医の「検査」とは普通こんなものなんですか? 1回目の受診時には「水虫」は話にも出ませんでした。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

所詮、開業医のレベルなんて、その程度でしょう。

自分の手におえない患者は大きな病院へ紹介状を書いてすませてしまうからです。皮膚がんは、足の指にできやすいと聞きますし、進行も早いので大学病院で診察を受けた方がいいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

初めから大病院へふられるのならいいのですが、こっちの望んでもいない検査で無駄な時間を費やした気がしたので、腹を立てる私のほうがおかしいのかどうか、と思って、伺った次第です。態度もでかいんですよね、この開業医。
ありがとうございました。今のところ大きくはなっていませんが、一度、安心のために、まともな病院を訪れてみます。

お礼日時:2014/01/05 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!