重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ファン登録された場合、どうしていますか?

A 回答 (8件)

 ネットですから、まぁ良いかと思って気にしないかな。



 で、登録されているんだろうか?

 ファンよりブロックが多いと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/19 16:40

気分が落ち込むので 「解除しないでくれ!」 と祈り続ける







まあ、其の時は縁が無かったと思って ”ブロック”と言うか以後の関わりお断りだな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解除するのなら、どうして登録するのでしょうね。
ファン登録の意味が分からなくなりそうです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:38

昔のパソコン通信の頃からROM専と呼ばれる、読んで楽しむだけの方が結構おられます。


昨今では、そのような方でもささいな主張としてのファン登録だったり、拍手だったり、
いいね!だったりするのではないでしょうか。全く問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>全く問題ありません。

分かりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2013/12/18 13:34

中には逆の意味でファン登録してる人物もいますからねぇ・・・


ここには変な人もいることは事実です。いっぱいファン登録してる輩とか(小声)
たとえばその人の投稿の内容が気に入らなかったとか、
それで登録してお気に入らないリストを作っているなど、可能性のひとつとしては否定できません。

方法にひとつとして、一度退会してすぐに再登録しなおして、
そのとき先にブロックしてしまえばその人物はもうファン登録できません。

先に登録したもの勝ちなシステムなので、
 → 先にブロック・・・・・相手はファン登録できない。
 → 先にファン登録される・・・・・あとからブロックしても相手からのファン登録は解除されない。
「一度もやりとりしていない人なのに」の回答画像5
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「気に入らないから」ってのもあるのですか。

なんだかややこしいシステムですね(^_^;)

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:32

シカトw

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あはは~。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:29

別にどうも…



私自身は単純にどんな発言するかに興味があるだけですから、飽きたら外してますし、私のファンになる人もそんなんだろうなと思ってます。

本当の意味でのファンでは無く、付箋的な役割です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう使い方もあるのですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:25

こんばんは


その人の質問、回答を見る事が出来れば読んでみて
礼儀としてファン登録します。
ファン登録されるのは素直に嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
こちらもファン登録するのが礼儀なのですか。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:23

べ、別に…。



どうしようも無いじゃ無いですか?

嬉しいケド (*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2013/12/18 13:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!