あなたの習慣について教えてください!!

スーツとまではいかないのですが、ブラウスに黒い膝丈のスカート、時々上に黒などの抑え目の色のカーディガンを着て仕事をしてます。
よくお客様が来られ、お茶出しなどをします。

この時期、寒さ対策としてタイツが温かくていいなと思うのですが、接客や事務の仕事で ストッキングかタイツ、どちらのほうが素敵ですか?
(色はどちらも黒を考えています)

私はどちらもそんなに変わらない印象があるのですが、みなさんどう思われますか?
脚がちょっと透けるくらいの黒ストッキングと、脚が見えない黒タイツって、印象の違いってありますか?
(夏は脚の色に近いストッキングにしてます。冬はさすがに寒そうなので黒かな・・・)

一応・・・、清楚できれいなスタイルを目指してます。

A 回答 (4件)

今年は雑誌でも透けるタイプのストッキングと厚手タイツどちらがどんなコーディネイトに合うか、という記事もあったくらいですから悩まれるのもわかります。



冬は寒いし足元から冷えますから。

ただ、制服のような格好をされているのであれば薄手の方がスッキリした足元の印象があると思います。
タイツは厚くなればなるほど重たい感じがある気がするので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制服ならストッキングのほうがいいのですね。
やはりタイツは重いのですね。
タイツにしようという気持ちがより強くなりました。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/03 15:42

難しいですね…


個人的にはタイツの方がカジュアルな印象があるので、
薄手のタイツ又はストッキングがいいかと思います。

この回答への補足

タイツでも薄手が良いのですね!
やはり透けるのを考えたいと思います。
ありがとうございます!

補足日時:2014/01/03 15:43
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書く欄まちがえちゃった!
補足に書いてしまいました。

ありがとうございます!!

お礼日時:2014/01/03 15:44

冬場とはいえ、事務所の中の仕事なので、ある程度の暖房設備がととのっていると思いますので、厚手のストッキングというか、薄手のタイツ、30デニールから40デニールぐらいで、やや透け感のあるタイツが良いと思いますよ。

夏場に黒色のストッキングは少し暑苦しく感じるのと同じで、冬場でも事務所の中では、あまり厚手のタイツでは、暑苦しく見えますね。(屋外での作業などだったら、厚手でも暑苦しく感じないです。)その場の状態で、見た目や、感じ方も異なると思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

透け感があるほうがいいのですね。
冬でもタイツは暑苦しく見えちゃうのですね。
タイツにしよう!

ありがとうございます!!

お礼日時:2014/01/03 15:41

こんにちは。



私は黒タイツでもOKだと思います。
持病があって病院に行く事があります。
医療事務の方は黒タイツか黒のハイソックスですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

黒タイツのほうが温かそうですね。
事務員さん黒タイツ、ハイソックスなのですね。
ありがとうございます!

お礼日時:2014/01/03 15:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報