
私はいま無資格で幼稚園で補助(パート)をやらせて頂いています。
先日の出来事で気になる事がありました。
とある先生の対応についてです。
1つ目は弁当時に1人の子(4歳児)が急に泣き出し、弁当を食べませんでした。
それが3日程続き、3日目に保育士の先生がその子を1人つまみだし別部屋へとつれていきました。
話す内容は聞こえませんでしたが、子供の泣き声10分程続いておりました。
そこで疑問なのですが、いくら弁当を食べないからといって、
4歳の子を1人別部屋に連れていき指導をするということはよくある事なのでしょうか?
またお昼寝の時その子だけしない日がありました。
そしたらまた同じ先生が起きる時間に他の子の事は起こすのに、
その子の事は放置していたので、私が起こそうとしたら、
「そのままその子はほっといてください」と言われました。
それを聞いていたその子はそれを聞きまた大泣きしはじめました。
その他にも子供が何か悪さすると、服をつかみぎゅっと引き寄せて別部屋に連れていきます。
また口調もとても厳しく、大人の私が聞いても怖く感じるほどです。
更に私が無資格だからなのか、その先生は私が子供達から何か言われても、
その先生は「あたなだけで判断しないで必ず、子供たちには○○先生(その先生)に聞いてからねと言ってください」と言われました。
確かにわかりますが、補助者は常識的な事でもいちいち先生(資格ある方)に聞いてから、
子供達と話さないといけないのでしょうか?
この先生のやり方は保育士さん達の中ではよくある事なのでしょうか。。。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その保育士さんは、行き過ぎです。
わたしは10年ほど保育士として働いていましたが、同僚や先輩で子供を目の敵にするような人はいます。残念ですが…。
わたしは父兄が近くで監視してても苦情にならないような保育を心がけてました。
叱るべき時は叱りますが、感情的には叱りませんでした。
ただ、ひとり輪から出すのは、タイムアウト法といい、ある程度の効果はあるとは言われています。
年齢✖1分だったはずです。反省したら、また皆のもとへ戻す。
保育士さんのやり方に疑問がある場合は園長に相談してよいですよ。
その保育士さんから、恨まれるかもしれませんが、意外に他の職員も同じ事を思っているかもしれませんし、園全体が変わるチャンスです。
No.2
- 回答日時:
無資格で補助ですか…
何歳の方で、育児経験が有るとか無いとかでも違ってくると思いますが、有資格者の先生が仕事上の指示で『確認してください』と言ってるのだから従うべきでは?
常識的なことがどんな事か分かりませんが、万が一間違ってしまったら困りますよ。
弁当時に別室に連れて行くのも、保護者からしたら何の問題も感じません。
その子が静かな環境(集中して話し合える)でなぜ食べないのか教えてくれるかもしれないし、その子に落ち度があるなら叱られている場面をお友達に見られたら恥ずかしいかもしれません。
また、お友達からからかわれる原因になります。
そうなった時、配慮の無い先生だと言う人が出てきてもおかしくないですね。
お弁当の件、お昼寝の件、叱る時の件、気になってる割に当の本人である先生に『なぜそのような対応ですか・どのような改善を期待しての働きかけですか?違う対応をしないであえてその対応を選ぶのはなぜですか?』と質問しないのでしょう。
ここで聞くのも一つの方法ですが、やはり本人に直接聞いた方がいいと思います。
本人に聞きにくいなら同僚の先生とか。
子供の特性や背景も解っているし、的確な答えがあると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
この手の質問はよくあることですが 質問者様の考えは間違っていないという回答がほしいのですよね、そして事実そういう回答が来るかもしれません。
しかし、保育士の人は 子供の扱い方について専門的な教育を受けています ときには優しく・ときには厳しくです 泣いたからといって甘やかしてはダメです ルールを守れない子に対してもそうです。よくあることというか そういうこともあって当然です。
質問者様は あくまでも資格のない補助員なのですよ 自分の立場をわきまえましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
保育補助の仕事を続けて行く自信がありません。
幼稚園・保育所・保育園
-
補助の先生は子供に注意できない??
幼稚園・保育所・保育園
-
保育補助 新人 無口 会話苦手
アルバイト・パート
-
4
保育士、でしゃばり新人(40代)にストレスが溜まります
会社・職場
-
5
保育士ですが子どもに嫌われてしまい、疲弊しています。
会社・職場
-
6
保育士のパートをする主婦です。 週2日勤務ということもあり、基本的には週代でクラス付け、もしくはフリ
会社・職場
-
7
パート保育士の勤務、これで大丈夫?
幼稚園・保育所・保育園
-
8
保育関係の仕事してます。イライラしてしまいます。 私は新卒2年目です。パートさんたちにイライラします
保育士・幼稚園教諭
-
9
ケガをさせた上嘘をつきました。
子供・未成年
-
10
ミスをしてしまいました…
幼稚園・保育所・保育園
-
11
保育補助のアルバイトを辞めたいです。
会社・職場
-
12
私は保育士をしています。ここずっと仕事をしていてもミスばかりで先輩に
学校
-
13
こんな何も出来ない保育士を雇う必要はあるんでしょうか?27歳独身で短時間パートはおかしいことですか?
会社・職場
-
14
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
15
職場のトイレ掃除について質問です。5月から休憩代替保育士として12:00から15:00までパートで働
会社・職場
-
16
保育士してます。 園児から「先生なんて嫌い」「嫌」と言われてしまいました。 凄いショックです。 そん
社会・ビジネス
-
17
保育士さんに質問です。
幼稚園・保育所・保育園
-
18
子どもになめられてしまってます。
幼稚園・保育所・保育園
-
19
保育士を辞めさせたい
赤ちゃん
-
20
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
高校の女子のグループライン
-
5
子持ちの彼女と子供の学校につ...
-
6
≪テスト周間中に先生に見つかっ...
-
7
大学の教授と数回の食事。いけ...
-
8
小3息子の担任がしょっちゅう...
-
9
学校でスマホを使っているのを...
-
10
リストカットを担任に気づかれ...
-
11
一昨日、国語のテストが返され...
-
12
義務教育中の不登校について?
-
13
リスカを保健室の先生に話しま...
-
14
国語で「グローバル化」の中の異...
-
15
恐ろしい担任の先生に、「子供...
-
16
好きな同性の先生とLINEしてて...
-
17
委員会を辞めると伝えたら同じ...
-
18
学校の提出物の事です うっかり...
-
19
全体での指示が通りにくい子供...
-
20
高校生です。 明日、提出物があ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter