プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

2008年式BU25、E85に乗っています
BMW認定中古車を買ったのですが、初めての自己所有ということもあり、
どういうメンテナンスをしていけばいいのかわかりません。
7000kmほど走ったし、スポーツカーなのでそろそろエンジンオイルを変えようかな、位の感覚です
あの独特なボディ形状に惚れ込んで大金はたいて購入した車なので、
出来るだけ長く乗り続けたいのですが…
現在走行距離は49500km
42600kmでエンジンオイル、46000kmでブレーキオイルの交換はしました。
これからどういう所に気をつけて、メンテナンスをしていけばいいのか教えて欲しいです。
まだ歳も23で、手取りも雀の涙程度なので、なるべくお金はかけずに手入れしていきたいです。
よろしくお願いします

A 回答 (4件)

国産車と一緒だよ?ただたいていの皆さんはそこ知らないまんまココまで来てるだけだからね?



ほら、国産車でも2回目の車検から金が掛かる、ってのはクルマ持ってる人ならみんな知ってるよね?だけど別に税金が高くなってるとかそういうんじゃなくて、消耗品が交換時期に差し掛かるから部品代が掛かってるだけなんっすよ。そのタイミングが5万kmと7~8万kmと、ふたつのタイプに分かれるだけなんっすよ。
で、日本の車検は初回3年以降2年おき、って事は3年5年7年9年で11年でしょ?日本の自動車業界では平均を1年=1万kmで換算するから3万km5万km7万km9万kmそれに11万kmになるよね。1年=1万kmの根拠は。。。謎です。ただそういう事にしようっつー業界の取り決めっすね。
で、交換タイミングが車検の時期とバッチリ被るようにできてて、9万km以降は「クルマが古くなって交換時期を若干早めてあげたほうがユーザーのため」っつー大きなお世話的な制度になってるんっすよ。それに若干早めたら「もうかよ」「付き合い切れねえや」っつー心理が働いで新車を買う、っつートラップもあるんだけどね?

で、BMWもクルマだからね?どんなにオーラを放ってようが眩しくて直視できねえっつっても、クルマだからね?消耗品の原理原則はそこのカローラと一緒なんっすよ。

ただ大きなお世話的な日本の車検制度はヨーロッパではない所のほうが多いからね。蛇足的に言えばもっと環境に厳しくて本筋に反ってる車検制度がイギリスにはあるけど、ヨーロッパでは事故を起こそうが渋滞の元になろうが個人の責任だからね?問われたら逃げ道ねえ、死んだほうがマシって位追及されるからね?
でもよその国に借金してまでバカンス取りたがるダメ人間の集まりみたいな国民性の国もあれば日本人より時間にシビアでくそまじめ、って国もあるからね。交換すべき部品を「でも動くから」っつーバカの発想で走らせちゃう連中が多くて危なかった時期ってのがあったんっすよ。そこで交換しないとクルマ動かない、ヘンな音がする、警告灯点灯させる、っつートラップをクルマに仕込むように欧州安全基準が作られたんっすよ。


っつー事で天下のBMWで故障というものはまず考えられない。そこは安心していいっすよ。その代り欧州安全基準のトラップに引っかかる消耗品交換、ってのを気を付けないと面食らうよ。って事なんっすよ。

Dセグメント、つまりBMWで言えば3シリーズ程度のグレードのクルマを基準に捉えて考えると把握しやすいっすよ。
3シリーズ辺りだと

5万km毎の交換:
カムシャフトセンサー、クランクシャフトセンサー;スパークプラグ、イグニッションモジュール;エアフィルター、オイルフィルター、フューエルフィルター;ブレーキパッド、ブレーキパッドセンサー;エンジンオイル;ブローバイホース、エンジンヘッドガスケット
7万km毎の交換:
ラムダセンサー、エアフロメーター;フューエルポンプ;ブレーキディスク;エアコンのゴムパッキン並びにバルブ;前後ショックアブソーバー

。。。と、ココまでは国産車でも交換される箇所っすね。ザックリ言うと5万km程度だと数はありそうだけど実は小物、7万kmだと大物が多いっすね。蛇足ながら国産車だと5万km毎にバッテリー、7~10万kmでドライブシャフトブーツの交換があるんっすよ。でも欧州車特にドイツ車はバッテリーは10年15年持って当たり前の容量で、ドライブシャフトブーツは20万km位普通に持つからね?FF車だとどこの国のクルマでもフロントのショックアブソーバーを5年毎に交換するのが定番っすね。フロント荷重ハンパないから。

だけどBMWの場合『走りのBMW』なんでMTとおんなじ、4万km走行毎にクラッチ調整が要求されるんっすよ。ATでも。面白いでしょ?それはATメモリーがドライバーの癖を常に学習してメモリー量ハンパないからなんだけど、ATメモリーをリセットする必要があるんっすわ。
で、同時にATミッションのフィルター交換が必要なんっすよ。BMWで故障が起こるとしたらフィルター交換やってねえから、って原因が圧倒的に多いんっすよ。ディーラーに行くと常にATフィルターのストックがある位っすから、必要なんっすね。で、フィルター交換するとATF抜かないと作業できないから、どうせ汚れ切ってるから、でATFも同時交換するんっすよ。誤解がないように言っときたいのは、ATFは付属作業で、本来必要なのはフィルターに詰まったゴミや金属粉を捨てる作業が大事なんっすからね?蛇足ながらATF交換で調子悪くなった、壊れたって原因はフィルター処理をしてないから。ATFの洗浄作用が急に改善されてフィルターが越したゴミや金属粉がミッションに回っちゃった、ってだけっすからね。


で、Z4でしょ?基本Dセグメントと同じサイクルで消耗品交換してりゃ大丈夫、なんっすけどDよりひとつ格上のEセグメントは全部マイナス1万kmで交換するのが通例っすね。そこの判断は、ユーザーに委ねます。

たまたま昨日見たんだけど、某スーパーが付くバックス的な店ではエンジンヘッドガスケット交換で35.000円位取るんだね。びっくりっすよ。なにせ自分でやったらネジ外してゴム新品に差し替えて戻すだけの作業なのに、ボロい商売だなぁ。。。って引いちゃった。ドン引きっすよ。『の』の字で締める、とかゴム噛ませる部分や樹脂の固定は8Nmで大体大丈夫、とかそういう基本を知ってたら、自分でやっちゃえばダーターだからね?

交換するパーツと交換時期は分かったでしょ?そしたら「Z4 パーツ名 交換 セルフ」で調べると今時たいていの事は把握できちゃうよ。BMWほどのどメジャーブランドになるとセルフメンテナンスをブログでえ紹介してたりフォーラム的な所が山ほどあるから、情報には困んないっすよ。
あとは作業工賃で浮いたお金でトルクレンチやらラチェットやらの工具を買うとイイっすよね。工具さえそろえばたいてい自分で出来ちゃう。自分で替えるように、出来てるからね?少なくとも欧州車は。自慢っすけど、俺のクルマDセグメントのオペルだけど、壊れるで評判のオペルだけど、絶好調っすよ。なにせスケジュール通りに消耗品交換してるから。それも出来る所は自分でやってるから隣の軽自動車並みの維持費で賄ってますわ。こないだの車検も、税金と自賠責と印紙代だけだからね?12年選手が5万円程度って、夢のようでしょ?

パーツはね、amazon か楽天で探すと唸るほどあるっすよ。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございます。
お忙しい中こんなにも詳しく書いて頂いて、とても嬉しく思います。
私は車の整備などは、全く知識がなく、書いて頂いた交換部品の名前が全然わかりません(これから知っておくべきですね)
教えて頂いた内容の通り、一度セルフでの整備を調べてみます

お礼日時:2014/01/06 23:31

なんか、BMW乗ってるひとなのかなぁという回答が多いですね。



bmwbu25さんが、どのような乗り方をされるかにもよって来ますが、普通の乗り方(街乗り重視)であれば、メーカー指定の消耗品のサイクルで交換していれば問題ありません。
ただ、12ヶ月点検はきちんとしましょう。ここで消耗品の交換タイミングだったりすることも多いので。

私の場合にはE90ですが、結構峠やサーキットなどで高回転にエンジンを回すことが多く、5000kmを目処にオイルは交換しています。

bmwbu25さんがどちらにお住まいか分かりませんが、私の住んでいる関東であればBMWのショップも多くあり、よりよいお店を見つけるのが長く乗る秘訣だと思います。
よいショップでしたら無駄な高額パーツを売りつけることもしません。財布事情を考えてよりよいメンテをしてくれます。

きちんとメンテナンスをすれば、長く付き合っていけるのがBMWの魅力でもありますから、維持していけるといいですね!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。
街乗りよりも、高速での長距離が多いので、比較的高速走行が多くなってます。
エンジンも時々オーバーレフまで回す事があるので、私も5000km位でエンジンオイルを交換したほうが良いのかもしれませんね…。
私が住んでいるのは東海なのですが、ショップとはコネが全くないので、基本ディーラーで対応してもらっています(お陰で財布が絞られます)
いいショップと工場を見つけようと思います

お礼日時:2014/01/06 23:28

洗車の際はキャリパーやローターにあまり水がかからないのが望ましいです。


ローターは錆びますしキャリパーもパッドのスライド部のグリスとか落ちやすくなります。

ホイールに関しては遠慮なくゴシゴシしてokなんですけどね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ホイールの洗浄の際、どうしてもキャリパー、パットに水がかかってしまう(ホイール表面だけでなく全体の洗浄)ので、パットに薄い錆がついてしまっています。
ちょっと洗浄方法を考えた方がいい気がしてきました

お礼日時:2013/12/22 23:23

まぁ最近の車だからあまり身構えなくてもいいとおもいます。



ただBMW、しかもスポーツ色の強いタイプの場合、ブレーキとタイヤの消耗が激しいです。
その辺の交換費用はケチらずにお願いします。
またタイヤの空気圧のチェックもこまめに精度のよいゲージで行うべきでしょう

維持管理で恐いのはやっぱり錆です。
洗車した際はドアやボンネットを開けてふちや裏側もちゃんと拭いて下さい。
特にドアの下側のふちはホコリが固まりやすいですよ(笑)
水分を保持しますからちゃんとキレイにしてください。(ワックスも効果的)

そのときボディの溶接したパネルの継ぎ目もチェックしてください。
シーラーが充填されていますが、シーラーが劣化してひび割れていたりしたら危険です。
そこから水が入って錆びたりしますから、異常があったら自動車屋さんと相談してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
足回りは安全性の為にもお金を惜しむつもりはありません。
洗車は毎週しているんですが(ブレーキダストの焼きつき防止のため)
ボンネットの裏側は盲点でした。
重ねて質問で申し訳ないのですが、洗車の際ホイールの内側の奥まで磨きあげてるんですが、キャリパーやパットに影響はあるんでしょうか?

お礼日時:2013/12/22 16:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!