
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
A4かLetterしか選べないのであれば、
・最新のOS(Windows7,8など)にPCを買い換えた
・ちょっと前(2-3年以前)のプリンターを使っている
・メーカーサイトに行って、PCのOS対応を確認せず
いきなりUSB接続して使っている
のでは?
その場合、A4やLetterしか選べない、
基本的な機能のみのドライバーが入っている状態の可能性が高いので、
・使っているプリンター型番
・パソコンのOS
をメモしてから、
プリンターメーカーのサポートサイトに行き、
OS対応状況の情報から、使っているOSの対応状況を確認。
対応していれば、そのドライバーやソフトウェアを
適当な作業用フォルダを作ってダウンロードし、順次インストールする
メーカーサイトの説明をよく読んで、
ドライバーやユーティリティをもれなく入れること。
筆ぐるめなどのソフトと連携する場合、
エプソンなら「カラリオかんたんプリント」
キヤノンなら「ピクサスかんたん印刷」
のユーティリティを忘れないこと。
コントロールパネルでデバイスとプリンターの表示を確認したら、全然違うプリンターになっていました。エプソンのPMー900を使っていましたが、メーカーのホームページからOSに適応したドライバーをインストールしたら、もとに戻りました。初歩的なミスでした。
ご回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「筆ぐるめソフト」とのことですので、バージョン不明の筆ぐるめが「正常」インストールされて、筆ぐるめ画面も「正常」に表示されて、住所録も「正常」に作成できたとの前提での回答です。
> A4サイズは印刷できるが、はがきが印刷できません。
筆ぐるめのソフトで、最初に用紙を「年賀状」で指定しましたか?
(ハガキのいろいろな種類、往復ハガキ、いろいろな大きさの封筒などが指定出来ます)
○ 筆ぐるめのソフトで、用紙指定とは・・・・
・ 筆ぐるめのanb14429 さんが作った「住所録」を開いてください。
・ 画面一番上の「おもて(宛て名)」「うら(レイアウト)」のすぐ下の「用紙」をクリックして、左の欄から使いたい各種のハガキをクリック。
・ 中央画面に、宛て先郵便番号・宛て名住所氏名・差出人郵便音号・差出人住所氏名等のレイアウトの一覧のうち、いと津をクリック → クリックしたイメージが右欄に表示(イメージ出ているのは、宛て名で「現在指定している宛て先」と、差出人を複数作った場合は「現在指定の差出人」が表示)
> 筆ぐるめソフトで用紙サイズをletterにしても用紙サイズがちがいますが印刷を続行しますか?
上記の様に、最初の用紙指定と、印刷時の用紙指定とが違うと、質問の様な要旨サイズ違いが出ると推定されます。
letterで指定すると、サイズが「インチ」の表示になります。
もしかして、外国へ出すのですか?
それならば、「普通はがき」、「絵はかぎ」、「エコーはかぎ」等を指定するのがいいかもしれません(私は分からないので、自己責任でお願いします)
--------------------------
私は、筆ぐるめを最初はパソコンにバンドルされたものを、ユーザ登録をして、毎年バージョンアップして10年近く使っています。
上記の質問を、現在、最新版の21で検証してみました。
私は、最初の指定で「年賀状」で指定すると、印刷時の用紙サイズ指定は「ハガキ 100X128mm」ならば、質問の様な用紙違いは、今までのどのバージョンでも一度も出た事がありません。
【参考】
(1) ハガキの場合、最初の「用紙」でいろいろな種類のハガキがあります。
年賀状の様な抽選番号欄があると、普通の抽選番号欄ないハガキと比べると、差出人の郵便番号欄の位置が違ったり、差出人住所氏名のスペースが少なくなりますので、地84eして下さい。
(2) 「おもて(宛て名)」の印刷時も、「うら(レイアウト)」の印刷時も、画面下の様にある「メニュー」の指定も忘れずに指定をして下さい。
(指定を忘れても印刷しますが、どこがどんな様にズレるのか、また、インクジェット用紙/普通用紙のハガキに最適印刷がどのようになるのか、私も分かりません)
No.3
- 回答日時:
>Letterにしても用紙サイズがちがいます
Letterでなく、ハガキ
「印刷設定」「印刷」「使用プリンター」「用紙サイズ」「ハガキ100x148mm」選択、「用紙の向き」選択、「印刷部数」
参考URL:http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa …
No.1
- 回答日時:
質問者さんの環境が分からないので、憶測でのコメントですが。
はがきかA4か、サイズの設定は、プリンタドライバの設定かと思います。
どんなメーカーのどんな型式を使用されているのか分からないのですが、
ウチのキャノンの複合機の場合ですと
ソフト(筆ぐるめ等)から「印刷」を設定すると、プリンタの選択画面になり、同プリンタをアクティブにして、「詳細設定」を選択します。
印刷設定の画面が出て、基本設定のタブの中に用紙の種類があり、「はがき」を選びます。
ページ設定のタブの用紙サイズがあり、「はがき」を選びます。
ウチの場合、ページ設定のタブの用紙サイズを「A4」に選んでも、「はがき」にしますか、とメッセージが出てきて、「はがき」を選ぶようになってしまいます。
ページ設定のタブの用紙サイズには「Letter8.5x11」も選択肢にありますが選んでません。
ちなみに基本設定タブから「印刷プレビュー」表示にチェックを入れておくと、印刷前に画面上でうまく設定されているか確認出来ています。
たぶん、試行錯誤するうちに、正しい設定に到達すると思うのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
筆ぐるめ20 用紙が「はがき」にならない
その他(ソフトウェア)
-
用紙サイズがA4とletterしかできません
Windows 7
-
印刷設定がはがきサイズになってしまう。A4にしたい。
Windows Vista・XP
-
4
インデックスに印刷する方法
Word(ワード)
-
5
プリンタの紙送りがおかしくなりました!
プリンタ・スキャナー
-
6
Wordで用紙サイズが出ない
Word(ワード)
-
7
紙送りローラの粘着性を復活させる方法
プリンタ・スキャナー
-
8
プリンターの印刷待ちの解除方法は?
プリンタ・スキャナー
-
9
筆ぐるめで宛名面のみ印刷ができない
年賀状作成・はがき作成
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
あて名の書き方
-
5
「拝啓」「敬具」の「拝啓」を...
-
6
「都合をつけてください」をへ...
-
7
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
8
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
9
遠方からお越しになる方への手...
-
10
自分の名前+殿の殿は消すべき...
-
11
「気さく」という言葉は目上の...
-
12
「けれど」と「けど」はどう違...
-
13
お手紙を送る際の頭語が分かり...
-
14
もうすぐ卒業式なのですが、答...
-
15
メール文中の社名の敬称は?
-
16
「様」、「殿」、「氏」の使い分け
-
17
数年前にお世話になった先生が...
-
18
出席しない法事へ ご仏前を送...
-
19
大学教授へのお礼について
-
20
「当」と「本」の使い分け
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter