

No.4
- 回答日時:
☆d/dtはどういうことですか?
◇これは、
(d/dt)f
のように、
df/dt
と表現されていないのは何故か、という質問ですか?
(d/dt)f = df/dt
の意味ですよ。
(d^2/dt^2)は、
(d^2/dt^2)f = d(df/dt)/dt = d^f/dt^2
となります。
これは、微分をどのように表現するかという、「表記上」の違いに過ぎません。
時に、
D = (d/dt)
と定義して、
Df = (d/dt)f = df/dt
とする場合もあります。
この表現方法ですと、
D^2f = (d^2/dt^2)f = d^2f/dt^2
となります。
Dを一種の数みたいなもの、《演算子》と呼んだりします。
余談になりますが、
もし、
Df = t
なんてのがありますと、
f = t/D
と割り算ができる。
では。
1/D
とは何ぞ!!
微分の逆演算は積分だから、
1/D = ∫dt
となります。
すると、
f = t/D = ∫dt・t = ∫t・dt = (1/2)・t^2 + c

No.3
- 回答日時:
d(v^2)/dt = (d(v^2)/dv)・(dv/dt)
というのは、
数学で言うところの《合成関数の微分》と呼ばれるものです。
f(φ(t))のとき、これのtの微分は、
df((φ(t))/dt = df/d(φ(t))・dφ(t)/dt = (df/dφ)・(dφ/dt)
となる。
そして、この場合はf = v^2、φ=vとすると、
(dv^2/dt) = (dv^2/dv)・(dv/dt)
となります。
dv^2/dv = 2v
なので、
dv^2/dt = 2v・(dv/dt)
というわけです。
だから、
v・(dv/dt) = (1/2)・(dv^2/dt)
こんなことを言うと、数学的に細かい人は、眉をひそめちゃいますけれども、
df/dt = (df/dφ)・(dφ/dt)
の右辺をタダの掛け算だと考えると、dφが分母分子にあるから、消えちゃって、df/dtになるじゃないですか(ニコニコ)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運動方程式を求めてください
-
ポテンシャルが有限で不連続の...
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
解き方を教えてください。
-
微分積分のdの意味
-
Noyes-Whitneyの式のdC/dtについて
-
運動方程式の微分積分の計算
-
dH/dtとH(t)の関係
-
誘導起電力について 誘導起電力...
-
力学について質問です。 1.棒の...
-
極座標の運動方程式について質...
-
物理で微積をつかう。
-
物理、詳しく教えて下さい!
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
外積の計算、a × (mb) = m(a × ...
-
累積分布関数F(x)の計算の仕方...
-
d^2r/dt^2の意味
-
交流電圧の時間変化が正弦波の...
-
運動量をtで微分すると力になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
d^2r/dt^2の意味
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
機械力学の問題です!!!
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
力学の雨滴の落下の問題です
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
運動方程式の微分積分の計算
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
運動方程式を求めてください
-
dH/dtとH(t)の関係
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
蒸発速度
-
微分記号“d”について
-
運動量をtで微分すると力になる...
-
力学の問題です。運動エネルギ...
おすすめ情報