アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

中国百度のバイドゥIMEは刑法168条の2のコンピュータウィルス作成罪で捕まる?捕まらない?

福島第一原発事故の機密情報が福島県庁の10台のPCから1000情報ほど流出していたらしいですがこれで福島県庁の流出職員は国家機密文書の流出で有罪になりますか?

両者が罪を擦り合っていますがバイドゥIMEのバックグラウンドでキーロガーが動作していたが誰が最後に責任を取るのでしょい。

福島県庁は使用承諾文書の内容は契約内容が法律を超過しており無効だと言っている。中国百度はGoogle 日本語入力と同じで日本語入力機能向上のために日本語入力情報を収集しているとインストール規約で同意を得ているので、インストール規約を読まなかった福島県庁職員が悪いと反論しています。

なぜがGoogle 日本語入力は日本語入力機能向上のために日本語入力情報を収集していますが問題にされていません。

今回の件は福島県庁が国家機密情報を流出させた日本側の責任でしょうか?

それとも百度の中国側の責任でしょうか?

どう日本政府として両国間の国際問題を解決していくつもりなのでしょう。米国アメリカの製品はキーロガー行為が合法で中国の製品はキーロガー行為は違法とするのなら法律を完全に超過するのは日本側と言えます。

そもそも都道府県庁の庁内ネットワークは外部と完全に遮断されたイントラネットですよね。中国百度のバイドゥIMEというコンピュータウィルスは職員の手でUSBメモリなどに入れて物理的に持ち込まないと無理なはず。福島県庁職員の勝手に知らない間にインストールされていたという言い訳は通用しない気がします。それと庁内ネットワークを保守運用管理していた富士通の社員の責任は問われないのも不思議です。なぜ1000情報もインターネット回線に入り込んで外部に流出したのでしょう?

A 回答 (4件)

この件に関するニュースがありました。

http://bylines.news.yahoo.co.jp/sonodahisashi/20 …

どちらにしても、百度は今回の事件に対する「ダメージ・コントロール」に失敗したということでしょう。

クラウドサービスを喧伝する企業としてのイメージは地に落ちたといったところでしょうか。
    • good
    • 0

日本と中国との間には、犯罪者を引き渡す協定がありませんから仮に罪の問えたとしても無理な話です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

日本政府も中国企業のスパイ活動にはお手上げですか。社長を逮捕したらいいのに。

お礼日時:2013/12/30 16:30

>中国百度のバイドゥIMEは刑法168条の2のコンピュータウィルス作成罪で捕まる?捕まらない?


捕まらないんじゃないでしょうか。バイドゥの言い分だと「不正な目的」というのが無いですから。

>これで福島県庁の流出職員は国家機密文書の流出で有罪になりますか?
国家機密文書流出罪というのが無いですからねー。

>キーロガーが動作していたが誰が最後に責任を取るのでしょい。
キーロガーじゃないですよ。変換した文字列情報ですから、IMEを起動せずに直接入力すれば送信されない使用ですから。


>そもそも都道府県庁の庁内ネットワークは外部と完全に遮断されたイントラネットですよね。
違うと思いますよー。庁内からインターネットに接続できるようにしているでしょ。じゃなかったら、送信しようもないから問題は何もないわけで。


>それと庁内ネットワークを保守運用管理していた富士通の社員の責任は問われないのも不思議です。
それはどこまで管理していたかによりますね。普通はコスト削減からそこまで丸投げしていないですよ。運用といってもサーバぐらいで、クライアントの管理まではしてないでしょ。民間でリスクコントロールできている所なら通信ログぐらいは取るでしょうけど。運用管理っつっても、何も不具合がなければほとんどなにもしないですからねー。
    • good
    • 0

日本の司法は機能してないので、誰も罪に問われないでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!