
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この件に関しては二つの原因が考えられます。
一つ目は自分のセキュリティです。
自分のセキュリティシステムがおそらくアメブロに対応していて
それに反応してセキュリティが起動しているのではないかと考えられます。
二つ目はそのブログです。
そのブログ自体にPCに問題を起こすウイルスやシステムが組まれている可能性があります。
なのでその場合、セキュリティがだれのパソコンでも起動してしまいます。
解決方法は二つあります。
一つ目はセキュリティ自体を変えるということ。
もう一つはそのブログを見ないことです!!
この回答へのお礼
お礼日時:2013/12/31 08:14
ありがとうございます。
セキュリティですか……ウィルス対策ソフトを導入する以外特別なことをしていないので、ESET自体の問題になるのでしょうか(汗)
また、アメブロの広告はランダムに表示されるので回避はできないですね(汗)
とりあえず運営に問い合わせて見ます。
あまりご回答に添えなくてすみません、ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ブログを書いている人は、だれ...
-
5
アメーバブログをPCと携帯両...
-
6
この XML ファイルにはスタイル...
-
7
動詞-て + らして って どうい...
-
8
はてなブログの限定公開にしたのに
-
9
人のブログを読んでいるだけで...
-
10
youtubeに貼り付けたURL 表...
-
11
テレグラムをブログに埋め込む...
-
12
画像をクリックしたら別の画像...
-
13
画像の位置情報
-
14
ブログを書いてログインせず、...
-
15
FC2は登録しても安全ですか?
-
16
ブログを書いている本人だけに...
-
17
「LINEブログ」はどこで見れるん...
-
18
むなしくならないのでしょうか
-
19
アメブロを見た人に、こちらが...
-
20
gooブログのプロフィール欄のID...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter