
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
初めまして、こんにちわ。
確かに、太陽光発電の設置前は色々と不安がある事が多いですね。
不安の要素はローンで太陽光発電の設置をしたときに、はたしてシュミレーション通りに
売電が出来て、月々の返済が予定通りにいくのかどうかという不安や設置後に雨漏りなどに
なるのではないかという、不安があります。
シュミレーションはあくまで、目安なのでその通りになる事は少ないと思います。
それと、ローンで購入しているとローン返済後に太陽光発電パネル自体が痛んでしまい
追加に資金が必要になる事もありますので、その点も考慮しておいた方が良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
元がとれる計算だし、普段電気の無駄遣いを防げるかと思い設置しました。
我が家の場合7年くらいで元がとれる計算で、設置から3年たちやはり計算どおり7年くらいで元がとれそうです。
今のところつけて良かったと思っています。
心配なのは寿命ですね。
設置から10年以上たったらどうなってるのだろう、と思っています。
No.4
- 回答日時:
昨年太陽光をつけました。
つけた理由は(1)家がオール電化だから
(2)売電が42円から38円に下がるから
(3)施工会社のキャンペーンで格安で設置する事ができたから
設置前は東北なので発電量が不安でしたが、春から秋は使用電気料より売電の価格の方が上回っていました(黒字)
これからの不安といえば、約10年くらいで屋根の塗装をしなければならなくなると思うんですが、料金や工程などがいまいちわからないという点です。
今のところはつけて良かったと思っています。
No.2
- 回答日時:
私は売電収入に期待して設置しました。
工事で不安だったのは、屋根瓦が割れたり雨漏りにならないかが不安でしたが無事工事が終わりました。
できればたくさん設置したかったのですがスペース的に設置できませんでした。
No.1
- 回答日時:
設置の理由
エアコンや暖下暖房を湯水のように使いたかった。
(ペットがいるので)
決め手になった
10年間売電価格が保証されていた
10kw以上の産業用を選択出来た
不安は台風でしょうか…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
CGIゲーム「MONSTER’...
-
5
設置出来ない…
-
6
ベーシック認証したユーザーの解析
-
7
KENT WEBのCGI改造...
-
8
WEBサイトのニュース欄を簡単に...
-
9
教えて下さい。fax付き複合機、...
-
10
食器洗浄機をワゴンの上に設置...
-
11
WEB拍手cgi設置 初心者向け解説...
-
12
REFERER が入ってない?
-
13
駅のホームドアは各鉄道会社と...
-
14
PowerShellでのエラー出力の読...
-
15
VBSで既に開いているIEにパスワ...
-
16
パソコン用語「ツリー」って、...
-
17
複数選択による順位付けアンケート
-
18
HPのページないしリンクにパス...
-
19
分周回路について
-
20
サーバーからクライアントのMAC...
おすすめ情報