ちょっと先の未来クイズ第2問

町域とは市区町村の中の町(すなわち地方公共団体の管轄区域としての町ではない単なる地理上の区域としての町)のことですか?
例えば、東京都千代田区有楽町の有楽町は町域ですか?

A 回答 (4件)

蛇足ですが。



札幌の条、丁目が付く住所の表記は、本当は

北海道
札幌市
中央区
北○○条/南○○条
西△△丁目/東△△丁目
□□番
××号

で区切るので、町域を

北一条西

で区切るのは、札幌に住んでいる住民にとって、とても違和感があります。「区切るの、そこじゃねえ」って感じで。

本来なら

〒060-0001:市区町村=札幌市中央区、町域=北一条(西1丁目~西19丁目)
〒064-0821:市区町村=札幌市中央区、町域=北一条(西20丁目~西28丁目)

にすべきなんでしょうけど、町域を決めた当時の郵政省は「そこまで厳密にやってられん」って感じで適当に区切って、現地の実情に合わない区切り方をして、それがそのまま引き継がれています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/17 20:13

「町域」と言う単語は、辞書には載っておらず、定義が曖昧ですが、この単語は、郵便番号に関する分野で使われる専門用語です。



例えば、

〒060-0001
北海道札幌市中央区北一条西1丁目~19丁目
〒064-0821
北海道札幌市中央区北一条西20丁目~28丁目

となり、上記2つの共通部分の、

札幌市中央区

の部分が「市町村名」に

北一条西

の部分が「町域」と呼ばれます。

http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php …

>例えば、東京都千代田区有楽町の有楽町は町域ですか?

http://www.post.japanpost.jp/cgi-zip/zipcode.php …



千代田区

が「市町村名」、

有楽町

が「町域」と書いてあります。

なお「町域」と言う単語は、上記のように「郵便番号の関係で使われるだけの専門用語」なので、普通の人には通じません。

普通の人に「町域って何?」って聞いても「辞書にない」とか「定義されてない」って言う回答しか得られないでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/17 20:12

 今、広辞苑を引いてみましたが、日本の単語として「町域」という言葉はないようです。

("市域"は広辞苑に載っています)

 どこに書かれていたのかわかりませんが、「村」のように人間・建物・施設などが少ないわけでもなく、かといって、市域ほど人間や家屋・施設が多くはない場所、というニュアンスを感じます。

 単に「町」という名前が付いているかいないかを基準にした名称でないことは確かだと思います。

 したがって、東京都千代田区有楽町の有楽町は町域ではなくて、れっきとした「市街地」だと思います。

 ただ、行政関係の書籍や町史などでは、市町村が自分の担当区域を指して「我が町域では」などと表現することもあるかもしれません。

 有楽町は、単なる町名であって、行政区分としての「町」ではないので、その意味でも「町域」ではないと思われます。そう言いたい場合、「有楽町町内」と言えば足ります。

 また、逆に、定義がはっきりしていないので、質問者さんがどんな使い方をしても「意味がわからん」とか「おかしな使い方だ」と言われることはあっても「間違いだ!」と非難されることもないと思います。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

町域という言葉は以下のwikipediaのページで見つけました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2% …

wikiで伊勢原町を調べたら、「自治体」と「町域」の二つが出てきたので、「町域」とは「自治体またはその管轄区域である町」と区別するための言葉なのかなと思い質問させて頂きました。

お礼日時:2014/01/06 19:10

  



 域というのは広狭さまざまな広がりを指すので、特に決まりはありません。

 たとえば利根川の流域でもいいし、利根川の支流である渡良瀬川の流域でもいい。

 市域はまぎれようはありませんが、町域という場合は町名を付けて使うべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/06 19:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報