
閲覧ありがとうございます。
私には結婚を前提にお付き合いしている彼氏がいてもうすぐ9カ月になります。
彼氏→30歳、私→28歳です。
彼との結婚の話が最近前よりもさらに現実的になってきたことで不安に思っているとがあるのですが…
それは彼の転職癖についてです。
彼は大学を卒業してから今の会社で4社目です。
まず、1社目の職場は大学時代に住んでいた県での就職だったみたいですが、長男であることもありいずれは地元に帰るつもりだからという理由で
実家に戻る為に退職したそうです。
2社目は1社目の職種とは異なる営業職で働いていたのですが、入社して1か月でそこの営業部門がなくなるということで、
退職か転勤かと会社側から言われ、地元に戻って来たのに転勤はできないと思い退職を選んだそうです。
3社目は1社目と職種が同じで、夏と春の繁忙期は月に2~3日しか休みがなかったり、労働時間が長かったりと大変ではあったものの、仕事自体は楽しくやりがいを持って働いていたそうですが、社内の派閥がひどかったらしく彼は人間関係を築くのがうまいらしく中立の立場にはいたそうですが、
あまりの周りの人間関係のひどさにやめてしまったそうです。
そして今働いている会社は、人間関係にはすごく恵まれていて、同僚の方たちのやる気やサポート力などすごく彼に良い刺激を与えてくれる職場らしいのですが、
休みは夏期休暇や冬期休暇はそれぞれ5連休ほど取れますが、基本的に週1しかなく、基本的に6時~17時くらいまでの労働時間で、体力がかなり必要な仕事ではありますが残業代、休日出勤手当がありそこそこのお給料をいただいています。
でも、彼はこの仕事だといつかは体力の限界が来るし、給料は減ってもいいからしっかりと土日休みが欲しいことからいつかは転職をするつもりらしいです。
しかし、今は限界が来るまでお金も貯めたいから今の会社で頑張ると言っています。そして、転職するなら次を見つけてするから大丈夫と言っていますが、今の会社では休みが少ないのにいつ転職活動をするの?と思ってしまいます。
正直結婚して子どもが産まれてから転職となると彼自身も年を取ってくるので転職に不利になってくるだろうし、給料も減ってしまうと思うと、早いうちに転職をしてほしいです。
もちろん子どもの成長を見て、私もいずれはパートですが働くつもりではいます。
今まで転職する時は次の仕事が見つかるまで長くても辞めてから1週間で見つかっていたそうで、彼は人当たりがよく、明るい性格なので誰とでもやっていけるような気がするので彼を信じれば大丈夫かな…とも思いますが、現実問題甘いかな…とも思います。
また、転職してもまた転職するのではないかという不安もあります。
私の父は高校を卒業してからずっと同じ会社で働き、今年で還暦ですが役職がついている為あと数年間働くそうです。
そんな父を見て育ってきたので、私も彼には同じ会社で長く働いてほしいと思います。
彼のことが好きなので彼と結婚したいのですがその部分の心配が最近よぎります。母も彼の転職について心配しています。
皆さんなら彼を信じて付いて行っても大丈夫だと思いますか?第三者様の話をお聞かせください。
長文乱文失礼しました。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
文章見させて頂いた感じでは『転職癖』とまでは言えないと思います。
昔に比べ雇用形態が複雑化していますし、職種の多様化、企業業績の浮き沈みも激しいので『残る決断』『変わる決断』が難しい世の中です。
結婚すればそう簡単には『辞めれない』と言う自覚は自ずとでてくると思います。
ありがとうございます。
他の質問で「転職を何回かしている彼氏との結婚」について悩んでいる方のを見ていたら、結構「そんな人は結婚しない方がいい」と書いてあるのをみて心配になってしまいました。
しかし、彼は転職癖というほどのものでもないのだな…と安心しました。
辞めるにしてもタイミングを見てから辞めてねと伝えたので彼を信じてついていこうと思います。

No.10
- 回答日時:
何度も転職を経験している人は、どこの会社へ行っても大丈夫という自信を持っている人が多く、それゆえに何か嫌なことがあるとすぐに会社を辞めたくなる傾向があると思います。
一社しか知らなければ比べようもないのですが、いろいろな会社を渡り歩くとそれらを比較して今の会社は自分に合わないとか何か変だとか、そんなことを感じるようになるみたいです。ひとたび嫌になると、無理にそこに勤めなくても次を探せばいいとなるのですね。ですから、結婚後も転職をする可能性はあると思いますよ。彼も家庭を持ったら軽々しく転職できないことは承知しているでしょうから、その都度話し合いをして収入が何カ月も途切れることなく、金額も大きく下がるのでなければ転職もやむなしのような妥協点は必要かもしれないです。
ありがとうございます。
転職癖のある人の特徴に納得させられました。
これから先、彼がどんな理由で転職をするかわかりませんが、ちゃんと家族のことを考えての転職であるならば、マイナスに思ったり不安に思い過ぎる必要もないのかなと思いました。
彼にも責任感はあるので家族を持ったらその重みをきちんと感じてくれるはずなので、もし転職をするとなっても彼を信じて応援しようと思います。
No.9
- 回答日時:
同じ会社でずっと勤めていて、給料が上がり続けるならいいと思いますが、現代はそのような時代でもないですからね。
仕事について真剣に取り組み、その結果の転職であればいいと思いますよ。
後は信頼するだけですね。
ありがとうございます。
今の会社にいたら今年の夏ごろ昇給するらしいです。
彼は今の会社で頑張りたい気持ちはあるみたいですが休みが少なく家族を守れるかが不安のようで本当に今すぐ答えを出せるわけではないので不安と言っていました。
でも、私は彼がどの選択をしても受け入れられるように彼を信じようと思います。
No.8
- 回答日時:
あなたのお父さんのような生き方は今後難しくなってきている、そのような世の中になってきていることをまず理解すべきだと思いました。
ありがとうございます。
父親を見てきたので父が基準となっていました。
でも、そうですよね。時代は流れていますし状況も変わっていますものね。
そこの部分を気づかせていただきありがとうございました。

No.7
- 回答日時:
一番大事なことは、あなたが彼のどこに惹かれたかということです。
あなたの惹かれたところがブレていない限り、私は信じるべきだと思います。
話の限りでは、ブレていないようですが?さらに、それは、転職グセといえるものかどうか、ですよね。
もし安定がほしいのなら、そういう人を選べばいいと思います。
その代わりあなたの価値観には合わないかもね。
ありがとうございます。
今までは安定した会社で働いている人と結婚したいと思っていたのですが、
彼の人柄と一緒にいて楽しいこと、価値観などが似ているところに惹かれました。
なのでせっかくそんな彼と出会えたのですから彼を信じてついていきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
仕事を転々としている男より、一つの仕事を継続している男の方が結婚できますか?
婚活
-
結婚予定の彼氏の転職癖に悩んでいます
片思い・告白
-
転職を繰り返している。彼氏と別れたほうがいいのか。 30歳で4回転職をしている女です。 22〜26歳
失恋・別れ
-
4
転職回数が多い男との結婚相手について
その他(結婚)
-
5
付き合っている男性の転職癖をなおしたいです
失恋・別れ
-
6
転職癖のある彼氏と別れるべきでしょうか
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
彼氏の転職を応援するか・・・別れるか・・・
カップル・彼氏・彼女
-
8
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
9
結婚前の彼の転職について
その他(結婚)
-
10
仕事が続かない彼 ブラックばかりに当っている?
労働相談
-
11
仕事が続かない彼氏と 結婚された方いますか?? いまお付き合いをしている人が たぶん仕事続かない系の
カップル・彼氏・彼女
-
12
転職2回目・現在無職の彼との将来が不安で悩んでいます。
カップル・彼氏・彼女
-
13
婚活 転職が多い男性をどう思いますか?
婚活
-
14
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
15
仕事安定するまで結婚待つ?(特に男性お願いします!)
その他(結婚)
-
16
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
17
29歳で転職4社目、現在入社3ヶ月の会社を転職するか迷っています
転職
-
18
自分の彼女の転職が多かったらどう思いますか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
頼りない彼との結婚に踏み切れません ご意見ください(長文です)
その他(結婚)
-
20
プロポーズ→転職か、転職→プロポーズか
その他(結婚)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
5
まだ転職してないのに地元に戻...
-
6
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
7
転職相談 一人暮らしでも転職活...
-
8
転職相談! 親への相談のタイミ...
-
9
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
10
転職を繰り返す旦那
-
11
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
12
親が余命宣告された場合の仕事...
-
13
転職希望の旦那がストレスです...
-
14
転職 親に転職のことを事前に相...
-
15
特別教育について
-
16
テクノブレーン(株)からのスカ...
-
17
転職活動ってかなり大変ですか...
-
18
出産間近で夫が転職希望
-
19
自分の彼女の転職が多かったら...
-
20
24歳で転職回数4回 いま転職活...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter