こんばんは。
私は英会話を勉強しているものです。
かれこれ1年ほど勉強していますが、めだった成長がなく1年が経過してしまい、自分の学習方法に疑問をもっています。
現在はラジオ英会話を週5回聞いています。
あとは教材を毎日少しずつ音読しています。
しかし、いざ友達や外国の人と会話をしようとするとうまく口で言えないし聞き取れません。
正直自分の学習方法は正しいのか疑問に感じてます。
話して覚えるという方法を良く聞きますが、ほとんど表現がわからないから友達も困惑しますし、デタラメな英語を言っても当然通じないので結局話して覚えるという方法も効率悪いし、ブラストレーションがたまります。
私のなにがいけないのでしょうか?
もう1年経ちますが全然上達しません。
英会話を習得したかたで何か良い方法などがありましたらご回答よろしくお願いしますm(__)m
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.14
- 回答日時:
はじめまして!
こんにちは。
なかなか成果が出ないと、自分がしている事が間違っているのではと焦りますよね(><)
現在、ラジオ英会話と教材で勉強されているとの事ですが、
やはり英会話を効率的にマスターするには、英会話教室に通われる事をお勧めします!
どれだけ話したかによって上達具合も違ってきますし、自分がいまどのくらいのレベルにあるかも把握しやすいです。
オススメは時間的に自由度があって、自宅でできるオンライン英会話です!
どのオンライン英会話教室にも無料体験レッスンがありますので、まずは体験されてみて、ご自身に合うようでしたら受講をお勧めします!
No.13
- 回答日時:
yuito1991さん初めまして。
英会話の勉強お疲れ様です。
成果が感じられない苦しい状況で、一年も継続しているのは素晴らしいことだと思います。
英会話の勉強方法についてですが、オンライン英会話が良いと思います。
僕は学生時代、英会話教室に通っていましたが、全てのレッスンを終える前に働き始めることになりました。働き始めると時間と場所の都合がつかなくなり、継続することが出来ませんでした。
オンライン英会話でしたら自宅でレッスンを受講でき、時間の融通も利きます。
英会話教室に比べると料金はかなり安くなります。(月額でも安くなりますが、1レッスンあたりに換算すると英会話教室とは比べ物にならないくらい安いです)
【オンライン英会話】と検索するといっぱい出てきます。
それぞれに特徴があるので、自分に合うものが見つかると思います。
応援しているので、英会話の勉強頑張って下さい。
遅くなってしまって申し訳ありませんm(__)m
ここまでの回答でスカイプ英会話を薦めて下さる方が多いので、すごく良い方法なのですね!
試してみます!
No.12
- 回答日時:
yuito1991さん、はじめまして。
1年間コツコツと学習されてきたんですね。素晴らしいです。継続は力なり。もう少しです。
とはいえ結果がなかなか出ないというのはもどかしいですね。
アウトプットのコツは、完璧を求めないことです。知っている単語と英文と、必要ならジェスチャーを交えて7割くらい伝われば良しとします。初めから100%を求めずに、初めはこれくらいの感覚でいいと思います。
私の勝手な推測ですが、やや肩に力が入っているのでは?
仮に全く話せず聞き取れなかったとしても、笑ってごまかすくらいの感覚をお勧めします。
気楽さを意識してみてくださいね。
No.11
- 回答日時:
学習時間が短いと推測します。
ちなみに私は現在、3~4時間オンラインスクールを利用してます。
かつてはCNN English Express というテキストに載っている記事をいくつか丸暗記しました。丸暗記するには数十回もしくは100回以上読む必要があります。これはかなり効果的でした。でも数か月しか続きませんでした。
今はオンラインスクールを利用しております。おかげで外国人の同僚と話ができるようになりました。今は働いてませんが、次も英語が必須な外資系企業に入社します。
最近、English Central も始めました。
http://englishcentral.com
結構面白いので続いてます。
とにかく話す機会を増やすことをお勧めします。デタラメな英語でも相手が修正してくれることはよくあります。修正してくれたら正しい英語を覚えられます。
ラジオは格安でいいですが、もっと伸ばすにはお金と時間が必要です。
No.10
- 回答日時:
アプローチを変えてみては?
基礎力はあるようですので、アウトプットの鍛錬をすればある程度まではいけるかと思います。
現在、対面での会話に不安をもたれてるようですので、しばらくひとりで会話に繋がるトレーニングをされるのも一手かと思います。
http://www.youcanspeak.net/
最近見つけたのですが、ひとりでいつでもできるし、ゲーム感覚でもできるので楽しいですよ。
無料トライアルで一度試してみて、気に入れば続けてみればいいと思います。
参考までに☆
No.9
- 回答日時:
私はyuito1991さまよりレベルが低いかもしれませんが、1年前まで同じ葛藤を抱えていたところ、「あること」を始めて急変しましたよー!
私の場合は、現在大学3年ですが、英語の授業は2年次までで、もはや勉強する環境がなく、
好きな洋楽の歌詞を全部覚えたり、TEDのスピーチを丸暗記してみたりしたのですが、
いざ外国の人と会話してみると、言いたいことの表現方法がわからない……という感じでした。
(ある程度インプットがないとSpeakingできないのはわかるけど、インプットしてるつもりなのに!という葛藤^^;)
その「あること」とは。。
・・・スカイプでレッスンを受けるタイプの、「スカイプ英会話」です★
※注意※________________________________________
「スカイプ英会話」のサイトはたくさんありますが、私も何回か失敗した結果、いいサイトにたどり着きました。
次のことにぜひ気をつけてください。。
【失敗1】
教材のない「フリートーク」スタイルを選んでしまうと、引き続きフラストレーションが溜まる感じになります…。
【失敗2】
無名のただ安いだけのスカイプ英会話を選ぶと、回線がブツブツ途切れたり、時間通りに先生がこなかったり(怒)
*****
【オススメ1】
ちゃんと教材が揃っているところを選ぶ!
「だいたい何ヵ月くらいでこの程度の表現をモノにできる!」と計算できるところを選んだほうがいいです。
インプットが足りない場合は、絶対に「教材を進める形」にして、その日のレッスン内容は丸暗記する勢いで身につけるべきです。
【オススメ2】
あまりに無名のところは選ばない。
「スカイプ英会話」のサービスはたくさんありますが、回線状態、先生の質はバラバラです。
大量に口コミを載せているまとめサイトは、アフィリエイト稼ぎ目当てなので、あまり参考になりません。
※ある程度は大手のところを選ぶとか、テキストや予約状況を「自分の目で」見て決めるべきです。
【オススメ3】
さぼらないよう、毎日レッスンの「時間を決める」!
毎日でもできるし、かなり安いのがよいところではありますが、通わない分、自分を律しないといけません(X_X;)
________________________________________
わたしは最終的には、エキサイトのスカイプ英会話を選びました(月5,800円なのでコスパはなかなか◎)
http://englishtalk.excite.co.jp/
去年の5月から始めて、致命的に話せなかったので中学の復習から始めて、↓これを7月までに終わらせました。
http://englishtalk.excite.co.jp/lesson/hanasotex …
7月から、夏休み中はほぼ毎日レッスンできたので、順調に↓の「シチュエーション別のフレーズ」を完成させて、4週間ホームステイにいったら、けっこう話せましたよ(*^_^*)。
http://englishtalk.excite.co.jp/lesson/phrase_be …
今はフリートークスタイルですが、“フラストレーション”はありません♪♪
yuito1991さまも、レベルの合ったところを探してみて、「インプット」と「スピーキング」を効率よく並行できるスカイプ英会話を選んでみてはどうでしょうか??
参考URL:http://englishtalk.excite.co.jp/
No.8
- 回答日時:
こんばんは。
英会話をやっていると、
伸び悩む時期がありますよね。
日頃からコツコツ英語表現をインプットしているが、
リアルタイムで言いたいことがパッと出てこないのですね。
これの対策ですでおすすめしたいのが、
瞬間英作文です。
練習の流れは、
1,簡単な文(日本語とその英訳)を1セット10個用意する。
2,日本語を見て、英語を言ってみる。
3,すぐに答えを見て、チェックする。
4,答えの英文を何度も口ずさみ、口になじませる。
5,最後まで行ったら、最初から復習する。
例えて言えば、
2秒で解ける問題を0.2秒で解けるようにし、
英語での処理速度を高める感じです。
無料で練習できるサイトが有ります。
ttp://english-writing.mobi/
本格的に取り組むのであれば、
「どんどん話すための瞬間英作文トレーニング」(森沢洋介著)
を利用する手があります。
No.7
- 回答日時:
オンライン英会話をお勧めします
私は 一時 英語のセンスがないのかな?
とも思いましたが
そんなに費用もかからないですよ
人によって合う合わないあると思いますので
まずは 無料体験をお勧めします
No.6
- 回答日時:
はじめまして! kenkenpopと申します。
英会話をマスターするには毎日少しずつでも実際に英会話に触れることが一番の近道だと思います。
実際に英会話教室に通って英会話に触れるという方法もありますが、費用と時間を考えるとパソコンで ”オンライン英会話”
を学んだほうが、気楽に、好きな時間に、低料金で毎日先生と会話できます。
初心者向けから、グループレッスン、マンツーマンレッスンetc いろいろなオンライン英会話がありますよ。
今行っている勉強に加えてみてはどうでしょうか。
No.5
- 回答日時:
始めまして!
英語がなかなか話せないで焦るお気持ち。
非常によくわかります。><
私も死ぬほど勉強を積み重ね、
意気揚々と留学したのに
ぜんぜん話せず、半ひきこもりに
なった経験ありますので。笑
個人的に、話せるようになる
ステップは以下の通りだと思います。
【英語で意思疎通ができる】
↑
【英語で毎日話す】
↑
【言ってることがある程度理解】
【まとまった文を発信】
↑
【単語や表現を音として発信/ 受信できる】
↑
【単語や表現の知識】
↑
【最低限の文法知識】
ゴールから逆算したモデルを書いたのですが、
投稿者さんはおそらく、「単語や表現の知識」に
モレがあると思われます。
----------
ラジオ会話では、「フォーマルな」表現は
身につきます。
しかし、実際にネイティブが話す英語は、
ブロークンどころか、NHKが流せば倒産する程の
タブーワードの連続です。笑
タブーはともかく、くだけた表現に対する
知識がそもそも欠如しておられるのが
ボトルネックなのかも知れません…
ブロークンの英語に対する免疫をつけるには、
映画やアニメがオススメ!!
とくに『サウスパーク』は無料で視聴できますので…
ブラックユーモアやグロテスクな表現がOKでしたら是非。
"Southpark ○×(エピソードの名前) script"
と検索すれば、セリフも見つかります。
あとは洋楽ですね!
洋楽を聴いて、カラオケで歌ったりすると
その歌に使われている表現は大体記憶されます。
たかが一年じゃないですか。
ワタシなんて、数年かけてようやくマトモに
なりましたから。笑
ボチボチいきましょう(^o^)ノ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
We got him.の訳
-
agree withとagree that
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
covered with とcovered inの違い
-
ご縁を外国語で言うと?
-
数学に関して
-
My beloved
-
I like it here. の it は何...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
『あなたがいつも幸せの中にい...
-
【英語の論文】図や表などを再...
-
Educational Qualification
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
半角のφ
-
approximatelyの省略記述
-
記号m/s の読み方を教えてくだ...
-
英語で「30歳の誕生日おめでと...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
White Christmasの歌詞にフリガ...
-
agree withとagree that
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
-
「入り数」にあたる英語は?
おすすめ情報