
僕はあまり自分に価値があると思っていません。ですので自分の好きなものや、プライベートの部分は知られたくありません。知られると恥ずかしいことなので、絶対言いたくないので、よく嘘をつきます。アニソンが聞きたいのにJ-POPをきいたりして、普通を装います。かっこつけています。
そういうこともあり、そういう僕のことをおもしろがってか、知りたがる人達がいます。こっそり鞄のなかをみたり、パソコンを覗かれたりしてきます。かといって、過剰に嫌がったり隠そうとすると、その人達に嫌われたり、おもしろがられたりして、ますますひとりぼっちになりそうです。
でも自分の好きなものは恥ずかしいものばかりだと思います。
先日、その知りたがる人達が突然家に押しかけてきました。断ると余計面白がられそうだったので、焦りと平静を装おうとしてぎこちなくなりました。
僕はこういう風に病んでいることが一番恥ずかしいと思ってて、よくそういう前向きになれるような心理学や自己啓発本を読むのですが、そんな本が本棚に並んでいるとこを見られて、すごく恥ずかしい想いをしました。本棚を見られてるときは頭が真っ白で、その場から消えてしまいたかったです。
その人達にはとくにその時確実に見られてるのになにも言われませんでしたが、影でその事が笑われてるんだろうなと思うと本当に辛いです。(やんでる人をわらいものにする発言を前にしてたので間違いないと思います)
病んでることって恥ずかしいことじゃないと思いつつも、ものすごく劣等感を感じていて、誰になんと言われても肯定できません。
こういうことを平気で堂々と笑い話にする人がうらやましいです。こんな自分が大嫌いです。カウンセラーさんに、理想をもつのはいいけど、今の自分も肯定してあげたら?、自分のことがあまり好きじゃないのかな、といわれました。
好きになれるわけないです。嫌いな食べ物を好きになれって無理な話じゃないですか。
好きになったらたぶん自分の思っていること、好きなことを堂々と言えるのでしょう。
なにがいいたいのかわかりませんが、いつまでもこんな嫌な思いするのかと思うとお先真っ暗です。どうしたら自分が好きになれるんでしょう。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
中途半端な位置にいるのですね。
昔の隠れオタクのように仲間以外には決して素顔を見せない努力をしている訳でも、開き直ったオタクでもない。
結構普通の人ですよ。
というよりも、友達選べよ。その知りたがる人達、偏見を持ち他者を嘲笑いものにしたい性格の悪い人たちじゃないの?
一番いけないところは病んでるって自分を自分で決め付けてるところです。
始めっから馬鹿にされることを前提にしちゃってる。
そこで卑屈になって、隠し事して、嘘を吐いて・・・周りから見ると綻びが見えて 嘘ついてる あいつなんか隠してる と気が付きます。
不自然な態度が周りの興味を惹いてしまうんです。
隠れてるつもりなんだろうけど、ちらちら見えるよ。っていうのが一番気になるだろ!
隠すんならもっと本気で隠せ。
これを知られたら趣味はすべて取り上げられ、手に入れたものはすべて目の前で廃棄され、下手したら親戚の家に送られて監視され、学校も転校。昔の友達とも(周りが気にするので)全く連絡する事が出来なくなる。
ぐらいの覚悟が昔の隠れオタにはあったよ。
だから偽装がかなり上手くなってる。
話しながらシビアな目で相手を見て話をして相手の好む話題を振る、趣味の事を笑うなら一緒に笑いながら心の中でその人を嗤う。
自分のために、自分の趣味を守るためにやってるのだから、傷つく必要は無い。
不満は趣味の仲間と趣味の話をすることで解消。
なんか文句ある?って感じですよ。
堂々としてるので逆に怪しまれない。
ご自分の趣味に合う本などが多く発売されてる段階で、恥ずかしいものとは思いませんけどね。
都会の大型書店の特殊趣味的コーナーの一部でしか手に入らない本じゃないだろ?
発売日に特定の仕入れている店に買いに行かないともう手に入らない本じゃないだろ?
他に買ってる人たちに失礼だっての。
No.6
- 回答日時:
質問を読んでとっても真面目な方だな、と思いました。
自分は変なやつだ!ヒヒヒ!と開き直る、とか
自分の趣味をウソつきまくってみる、とか
しちゃっていいんじゃないかなあ。
とはいえ、笑われたりするのは、つらいですよね。
笑ったり嘲ったりするひとからはダッシュで逃げましょう。隠れましょう。透明人間になりましょう。
ちなみに私は超オタ気質です。とても変な人だと自分で思います。
変な人の道をずんずん歩いて行くと、気づくと回りは変な人たちばかりになります。
そして、「君ってふつうだね」と言われる日が来ます。上には上がいます。
そこまで歩いて行くと楽しくなると思いますよ。
なんかかっこいいですねー!確かにまじめすぎるのかもしれません。ただ、かなり狭い社会に身を置いてるので、排除されるのを極端に恐れているのかもしれないです。
No.4
- 回答日時:
別に自分を好きになる必要はないですよ。
ただ、カッコつけるのはどうですかね。
それをやっていて気持ちいいなら、どんどんカッコつけてください。
カッコつけることで自分が好きになれるなら、大いにけっこう。
でも、あなたはただ見栄を張ってるだけでしょ。
結局、あなたはアニソンがさほど好きではないんですよ。
ほんとうに好きな趣味なら、友だちなんかより優先します。
ひとりで趣味に集中すればいいんだから。
自分を好きになる必要はないですが、
ひとりでも平気なぐらい好きなものを見つける必要はあるでしょう。
ひとりになるってかなりつらいことじゃないですか!
まわりが笑ってるような気がしますし。
でも最後のひとりでも平気な~ってのは共感です。
No.3
- 回答日時:
NO.1です。
嫌なら嫌で断っていいんじゃないですか?
理由は何処かへ行くとか用事があるとか何でもいいですけど。
受け入れたくない人間を家に入れるからその人達に本棚を見られた
のが嫌になるのではないですかね?
自分に素直になると言ってもこの先社会で生きていく為には
ある部分では妥協したりしなきゃいけない場面もでてきます。
人ですからやりたい放題やって生きていけないことはわかりますよね。
逆に人のことを気にしすぎるからそういう本とかも読むようになるのでは
ないでしょうか?
自分は自分。って感じで生きていけばかなり楽になると思いますよ。
今まで僕も一緒になって病んでる人をばかにする発言に笑っていましたが、次その人に会ってなにかいわれるようだったら、実は俺もこう思ってて、って言えるようになるのが今できることなのかなと思います。
No.2
- 回答日時:
要するにあなたは他人に良く見られたいのですね。
自分が好きなものや関心のあるものは社会的に格好悪いもので、それを知られると自分という人間が低く評価されると恐れているのでしょう。この問題は他人をコントロールしようとする自分に気づくことで解決すると思います。何者であろうと他人を変えることはできません。あなたが欠点のない完璧人間だとしても、あなたを見下し悪口を言う人はいます。他人とはそういうものです。あなたはあなたのやりたいことして楽しく暮らせば良いのです。
そういうことですよね。この質問も弱みをみせることで自分はかわいそうなんだって同情を誘ってますよね。なにか違うやり方があるかもしれないです。好き嫌いは誰にもあるんだから自分のやってきたこと、読んできた本に真摯に向き合って、こういうつもりで読んだんだ、それをどう思われようと関係ないって思えたらこうやって病んで同情を誘うこともないのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
>どうしたら自分が好きになれるんでしょう。
これはズバリ素直になることです。
別に人なんて関係ないじゃないですか!
ありのままの自分を出して行動することによって
それを受け入れてくれる人だけが集まってくれば
それだけで十分ですよ。
自分を装って違う自分を出して、そこに寄ってくる友人は
本当の友人ではないと思いますよ。
とにかく人の顔色を見て生活することだけはやめた方がいいです。
仮に人と違う趣味を持ったり違う事をしてもそれがあなたなのです。
その内容が良いか悪いかは別として、自分に素直になることが
自分を好きになる最高の近道だと思ってます。
では先日その人達を家にあげて本棚を通してさらけだしたことは自分を好きになる一歩だったんですか?僕は逆にますます嫌いになりました。それとも嫌なら嫌といって断るのが素直ですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生かされている?
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
変な人ばかり寄ってきて疲れます。
-
とにかく働くのが嫌です。 労働...
-
誰とも連絡を取りたくありません…
-
他己中心的なのを治すにはどう...
-
自分のことを知られたくない
-
「自分をしっかり持っている」...
-
賞状をビリビリに破る
-
自立とはなんですか? 自分でな...
-
アドバイスお願いします。どこ...
-
団体行動が苦痛なんです。 すご...
-
人気者になりたいと思ってしまう
-
他人に愛情を抱けない
-
B型ってマイペースって言われて...
-
ほんとに困ってます
-
集団内の人間関係で初期段階に...
-
私は皮膚が醜くて注視されるの...
-
悪霊を克服しました。
-
断ったことを断らないのが悪い ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これらの酷い言葉や誹謗中傷に...
-
仕事でミスをしたら犯人捜しが...
-
孤独なんですが 自分が招いた事...
-
何でも喋る人と自分のことを言...
-
とにかく働くのが嫌です。 労働...
-
変な人ばかり寄ってきて疲れます。
-
アドバイスお願いします。どこ...
-
他人を見下してしまう、尊重で...
-
自分が普通じゃないことに気づ...
-
自分のことを知られたくない
-
私はよく、「かわいいから許す...
-
どうしてブスは自分より可愛い...
-
敵ばっかりなのは自分が悪い。...
-
団体行動が苦痛なんです。 すご...
-
誰とも連絡を取りたくありません…
-
心が汚い自分
-
私は真面目で堅苦しい人と思わ...
-
「自分をしっかり持っている」...
-
何も面白くないのに爆笑してし...
-
些細なことでも後悔。自分の頬...
おすすめ情報