プロが教えるわが家の防犯対策術!

春から就職するため車の購入を考えています。
又、初めて車を運転します。(免許はもっています)笑
各社から色々発売されていますがよくわかりません。
素人でも運転しやすい軽自動車ってありますか?
(バックがしやすいとか視界がいいとか。。。)
形、性能、はやり等こだわっていません。
実際運転して乗りやすかったという経験者からの声を参考にして決めたいと思います。
宜しくお願い致します。
身長157センチ

A 回答 (5件)

あまりこだわりはないようですが、それでも一回買ってしまうとなかなか買い替えができませんから、慎重になる必要はあります。



車を購入する際に検討すべき項目と対応する軽の車種を書いてみます。
・荷室と乗員のバランス
軽自動車は乗員が4人までです。過去にはもっと多く乗れるものもありましたが、今の軽自動車は4人までしかありません。そして4人快適に乗れる=荷室は犠牲になる、ということでもあります。
ですので、
4人快適で荷室も最大にしたい→エブリーワゴン・アトレーワゴン・バモス
4人快適優先で、荷室はそれなり→スペーシア・タント・N-BOX
4人快適、荷室は必要最小限→ワゴンR・ムーヴ・Nワゴンなど
4人乗れるが、燃費優先、荷室最小→アルト・ミラ
という感じになります。まず、この中で荷室と乗員のバランスを決めて車種をある程度絞るほうがいいと思います。これは使い勝手にものすごく影響します。

この中で「運転がしやすい」ということであれば、一般的には、四方の見切りがしやすい、ものになります。
ワゴンタイプなら、前方の見切りはすぐそこ、後方も見通しがしやすい箱型ですので、初心者でもわかりやすいでしょう。この点はスペーシアやタントなどの家族向けの車も同じような感じです。

ワゴンRなどに代表されるハイトカーとアルトなどの乗用車はボンネットが長めで、視線が届かない部分で切れているものもあって、前方の見切りがやや悪いです。しかし、大きな乗用車のながーーいボンネットに比べれば、たいしたことはありませんので、この辺りは試乗で試してみるべきところでもあります。

次に軽自動車の運転姿勢についてです。
軽自動車は左右の幅が狭いので、車種によってはアクセルペダルの真横にタイヤがくるものがあり、そういう車種はアクセルペダルなどが少し内側に寄っています。人によっては非常に運転しにくいと感じる場合があります。また、ハンドルの取り付け角やシートの高さなどで見切りが全然かわってしまうので(身長は同じでも座高でけっこう違うものです)、これも試乗して比べるしかありません。

ターボなどについては、高速道路を走る機会が多いならターボ付きをお勧めします。燃費は悪くなりますが、高速道路でもたつくと事故につながりますので、やはりパワーの出せるターボ付きのほうが運転しやすいです。


さて、一般的にはわごんRやムーブが運転しやすい車だと思います。サイズと見切り見切り艦、使い勝手のバランスが日本人の代表的なものに合わせてあるからです。
これらを試乗してみて、違和感を感じるとか使い勝手に問題を感じるなら、エブリーワゴンやアルトを試してみるといいと思います。

初心者にとって、運転しやすいのは、見切りの良さ、視界のひろさ、バックミラーやサイドミラーの感覚のつかみやすさ(特にサイドミラーは隣の車線の車がどのくらい近いところにいるかがわかりやすいものがいいです)です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

phiさん回答ありがとうございました。
とても詳しく、そして解りやすい説明で私でも理解できました。
「4人快適優先で荷室はそれなりの」Nボックス、スペーシア、タント
ワゴンRとムーヴも視野に入れて検討したいと思います。
ありがとうございました m(__)m

お礼日時:2014/01/11 09:52

運転しやすいって条件を最優先にすると、N-BOXはとてもいい選択肢です。


あれは運転席に座ってみると判りますが自車の左側が良く見えるんです。
運転に慣れていないときにあの視界は役立つでしょう。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
Nボックスですね。
No4の方もN-ボックスを勧めておりました。
CMでも「絶好調。。。」なんて流れています 笑
形もいい感じですきです。
参考にしたいと思います

ありがとうございました。

お礼日時:2014/01/11 09:59

スズキ、ダイハツ、そしてOEMで扱っている日産、マツダ。


どこの軽四でもほぼ性能などは同じと考えていいと思います。

それよりも、サービス体制で考えてみては?
最寄りのお店はどこなのか、親切な対応はどこなのか、などディーラーで考えるのがいいです。

車検時には持ち込み割引などがありますし、ちょっとした不良なんかは無料でしてくれたりで、私はスズキにしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

各社の性能も高いのはわかるのですが。
最近の軽自動車って個性があって種類も豊富なので選ぶだけでも大変。
迷います。
サービスって大切ですよね。

お礼日時:2014/01/10 12:04

軽自動車は法律で大きさが決まっていて、各メーカーの軽自動車はその規格いっぱいの大きさで作っています。

だから大きさはよほどマニアックな車種でもない限りみんな一緒です。排気量も法律で決まっているので、性能もほぼ同じです。
違いは、ターボがついてるかどうか。ターボがついてると走りは良くなるだけど燃費が悪くなります。その燃費の悪さは意外にバカにならなくて、フィットとかもっと大きな車より悪くなることはザラです。

だから、たぶんほとんどご近所と通勤にしか使わないでしょうからNA(ノンターボ)車でいいでしょう。あとは、ご予算の範疇で気に入ったデザインの車でオッケーです。軽自動車なんてどれも似たようなもんだ。サイドミラーは大きい方がいいでしょうね。

ちなみに中古車販売業を営む友人が何人かいるのですが、彼らが異口同音にいうのは「中古の軽自動車ほどバカバカしい買い物はない」のだそうです。どういうわけか中古の軽自動車って値段が高いんですよ。50万円の車なら、マーチとかフィットとかの中古車のほうがずっと状態がいいしちゃんと走るんだそうです。軽自動車で50万円くらいになるとどうしようもないボロ車になるんだとか。
また、軽自動車というのはそもそも寿命が10万キロくらいで作られているそうです。10万キロを超えると、エンジンのタイミングベルトというものを交換しても、サスペンションを交換しても、ボディそのものがヘタってしまうのでどうしようもなくなるそうです。だから、「軽自動車の中古を買うなら10万キロ以下は絶対条件」だそうで。だけど、そうなるとまず50万円以下の車はなく、各種手続き費用を含めて80万円くらいかかるなら新車が買えそうになるので、「中古の軽自動車はバカバカしい」となるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古の軽自動車は需要があるのか、高いという話はよく聞きます。
当方、比較的新しい中古車を考えています。
詳しく教えて頂いてありがとございます。
参考になりました。

お礼日時:2014/01/10 11:56

こだわりが強い車乗りさんなら「どのメーカーがいい」とか「燃費・性能はOO」とか考えるんでしょうけど


初めて運転されるのであれば、今の軽自動車はどれも高性能なので予算や見た目で決めても良いと思います。
カーオブザイヤー2013-2014にもノミネートされているニッサン・デイズやスペーシアなんかも運転しやすいですよ。
人気なら、やはりホンダのNシリーズ(N-BOX, N-ONE, Nワゴン)でしょう。

ちなみに私はダイハツのムーヴ・カスタムに乗ってます。
軽自動車といっても新車なら100万円を切る、安いものから普通乗用車より高い車まであるので予算を限定するだけでも
かなり絞られると思います。

初めて運転されるなら新古車や新しい型式の中古車をオススメします。
経験者の声を参考にするより実際に試乗して決めたほうが良いと思います。

参考意見

参考URL:http://www.jcoty.org/nominated/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
たくさんある車からある程度絞ってから。。。試乗するつもりで考えていたのですが、なかなか絞りきれずにいます。。。
又、初めての車なのでぶつけるような気もしますので最初は新古車もいいかなと考えています。
参考になりました。 ありがとございます。

お礼日時:2014/01/10 11:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!