
No.3
- 回答日時:
駐車禁止除外指定車標章は私も持っていますが日本全国どこの都道府県でもmituringoさんがこの標章を交付されたときに受け取ったはずの説明書記載規定の範囲内であれば使用可能ですので安心してGWに遊びに行ってらっしゃい。
下記サイトは沖縄県公安委員会規則10 沖縄県道路交通法施行細則ですが他の都道府県も同様の規定があると思います。
その中の第8条(3)の「駐車禁止の規制の対象から除く車両」に「身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)の規定に基づく身体障害者手帳の交付をうけている歩行困難な者が現に使用中の車両で駐車禁止除外指定車標章(様式第5号の2。他の都道府県公安委員会の交付に係るものを含む。)を掲示しているもの。」
とありこの中で「他の都道府県公安委員会の交付に係るものを含む」がそれに該当しますので大丈夫です。
参考URL:http://www.police.pref.okinawa.jp/jyohokokai/kou …
No.1
- 回答日時:
除外されるのは「公安委員会が指定した駐車禁止区域のみ」だそうです。
「法定により定められた駐車禁止区域」「駐停車禁止区域」「交付の基となる障害者が運転または同乗していない時」「他の交通の妨げになる時」「長時間の駐車」は除外の対象にはならず、駐車違反になります。
ですので
・交差点や停留所付近など法定により定められた駐車禁止区域
・消防署など緊急車両の出入り口
・車庫前
・対象となる障害者が居ない、または、障害者が障害者手帳等を携帯して居ない時
などに駐車するとカードを掲示していてもキップを切られます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
「指導主事」の格付けは?
-
5
057から始まる電話番号は…
-
6
「全国商工会連合会」の会員の...
-
7
住所の区切り方
-
8
統合的と総合的の意味の違いが...
-
9
社会福祉法人の運営費はどこか...
-
10
クッキングシートって燃えるゴ...
-
11
離島と岐阜の違いは何ですか?
-
12
工業団地(産業団地)の監督官...
-
13
駐車禁止除外指定車の有効区域は?
-
14
地方自治体と地方公共団体とは?
-
15
北海道は住所に書きますか?
-
16
親善大使と観光大使の違いって...
-
17
看護師国家試験について
-
18
町村がある理由はなんですか? ...
-
19
国民健康保険税の計算方法教え...
-
20
住所欄への「区」などの記入方...
おすすめ情報