
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
またスライムを作って遊んでみてください。
近所の子供にあげると喜びます。
スライムは固体と液体の混ざった性質(粘弾性)を示しますので高校の化学、地学などでは教材として使うことができます。水で溶いた片栗粉の上を歩くというようなもったいないことをTVでやっている人がいますね。スライムの方が小規模で無駄が少ないです。
小学校の教材だけにしておくのはもったいないです。
マントル対流、大陸移動まで話を膨らませることができるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
先着1,000名様に1,000円分もらえる!
教えて!gooから感謝をこめて電子書籍1,000円分プレゼント
-
ほう砂の使い道について
化学
-
ホウ砂の使い道、使い方
化学
-
ホウ酸の使い道
掃除・片付け
-
4
スライムの使用期限
その他(教育・科学・学問)
-
5
ホウ酸 処分方法
化学
-
6
少量の「ホウ砂」を売っている薬局
その他(暮らし・生活・行事)
-
7
ホウ酸って毒だったんですか
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
~スライム作り~ホウ砂の「粉末」と「結晶」の違い
化学
-
9
手作り化粧水、ホウ酸を入れる理由
スキンケア・エイジングケア
-
10
ホウ砂ってどこに売っていますか?
カードゲーム
-
11
ホウ酸、ホウ砂について
化学
-
12
ヘチマ水を作る時の保存料について
その他(趣味・アウトドア・車)
-
13
ホウ砂でスライムを作りましたが・・・
避妊
-
14
重曹とホウ酸って同じですか?
レシピ・食事
-
15
スライムが臭いです。 夏休みに作ったスライムが、分離していて、臭いです。 原因と解決策はありますか?
中学校
関連するQ&A
- 1 スライム作る時のホウ砂の量についてです。
- 2 ~スライム作り~ホウ砂の「粉末」と「結晶」の違い
- 3 スライム作りで、水を足すと緩くなり、ホウ砂を足すと固くなると知ったのですが、洗濯糊を足すとどうなるの
- 4 有機化学の質問です。 先日有機化学の実験でニトロアニリンを合成する実験を行いました。 ニトロアセトア
- 5 化学科の実験について… 大学での化学科の実験で使う薬品は身体に何らかの影響がありますか? (腎臓とか
- 6 中3 化学の問題です。 次のように酸化還元滴定の実験1と実験2を行なった。 (実験1) 0.080
- 7 ホウ酸、ホウ砂について
- 8 ホウ砂の使い道、使い方
- 9 ホウ砂球反応と炎色反応について
- 10 ホウ酸、ホウ砂
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Nm3のノルマルって何?どうい...
-
5
公務員化学職の方は仕事にやり...
-
6
高校化学について質問です!高...
-
7
ホウ砂が余っているんだけど消...
-
8
応用化学科 就職について
-
9
mMはmmol/Lのことですか?
-
10
『安定性』と『化学的安定性』...
-
11
化学科は女子が多いのはなぜ?
-
12
高2女子です。 私は化学が苦手...
-
13
高校化学の問題です。 5.0×10^-...
-
14
意外と化学科は数学使いますよね?
-
15
主モノマーとコモノマーとは?
-
16
面接で好きな教科を答える際、...
-
17
pH調整用緩衝液とは・・・?
-
18
ヘプトや、ブタなど、1から10ま...
-
19
物理化学は化学?物理?
-
20
社会人が理学部で化学を学ぶに...
おすすめ情報