
時々、リーディングよりリスニングが得意な人がこのサイトで質問しているのを見かけます。
うらやましいなぁと思います。リスニング問題の方が単語が簡単と言う理由もあるでしょうけど、今はこれを考慮しないとします。
純粋にリスニングの方が得意な人もいると思いますから。
さて質問は、リーディングよりリスニングが得意な人って言うのは、
やはり、リーディングよりリスニングに多くの時間をかけてきた人でしょうか?
私はリスニングは苦手なのですが、やはり文字を見る事の方が圧倒的に多いです。
それとも仮に、7:3で文字(英語のみ)に触れる時間が多くても、リスニングの得意な人は、
この配分でもリスニングでもリーディングと並ぶ力の人がいるのでしょうか?
また、どちらが得意かと言うのは、得手不得手の問題ですか?かけた時間の問題ですか?

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
リスニングの方が楽チンですよ。
何てったって相手が勝手に読み上げてくれるんですから。
それも分かりやすく抑揚まで付けて。
それに比べてリーディングのかったるいこと。自分で前に進まない限り読み終わりません。
得手不得手ということなら、考え方というか、ずっと英語を勉強しているうちにリスニングの方が楽できるという境地に達したということだと思いますけどね。
特別な工夫など特にありません。
なるほどぉ。これは分かります。
日本語の場合は、私は読書が嫌いなので、TVばかり見て育ちました。
一度だけ小説を図書館で借りようとしたのですが、
読むのが面倒なので、たまたま見つけたCD-BOOKで聞きました。(笑)
英語もそうなると良いと言うことですね。
私の中にもある読むより聞く方が楽と言うのを発揮したいと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>どちらが得意かと言うのは、得手不得手の問題ですか?かけた時間の問題ですか?
両方あると思います。
リーディングよりリスニングが得意というか、「話したり書いたりできるけど、聞き取りが苦手」という人がいます。
私は「大雑把に聴いたり読んだりはできる」ので(語彙力や文法力が足りず難しいのは駄目ですが)、リスニングの方が簡単そうに思ってしまうのですけど。
私は発音に興味があって自分で練習したし、聴くのも好きでしたから聴いていましたが、文法はそもそも苦手なのであまりやりませんでした。後から必要になって勉強しましたけれど、今でも苦手です。
文法理解が得意な人は、もちろん文法勉強をたくさんしたのでしょうけれど、もともと得意(その方面に関心が向く)というのもあるんだと思います。
リスニングが好きな人は聴くことをたくさんやっているはずだけど、もともとそっちが好きで楽、という傾向もあると思います。
理論展開が好きな人は文法が好きかもしれませんね。
高校レベルを超えるものは手を出してませんが、私はそういうタイプなので、文法が面白くて仕方がなかったです。
なので、英語はパズルみたいな感覚になってしまいました。
音を重視した訓練が必要なのでしょうね。
音楽もあまり聞く方じゃなかったし、聞くのが好きと言うのがありそうですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
リーディングよりもリスニングが得意な者です。
特に努力して鍛えたつもりはないですが、(主にはアメリカ英語ですが)聞き取れるようになりました。
何をしたかと言えば、アメリカのドラマを英語字幕で見続けただけです。あとは語学留学して「聞き取れなければ困るのは自分」という環境を作りました。
そうですね、リーディング上達のためにはさらに何も努力していないから、私の場合、不得意のままなのかもしれません。
ときどきこの手の回答に書いているのですが、私は絶対音感があります。音楽を学んで音感が優れていることと、言語のリスニングが得意なことは、関係あるのではないかと思っています。
私の頭の中では、言葉、単語としてよりも、音としてとらえているのではないかと思っています。
絶対音感ですか。関係あるかもしれませんね。
ドラマを見るのが良い訓練、実践にもなるのでしょうか。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
在宅ワークのリアルをインタビュー
ベテラン在宅ワーカーと 在宅ビギナーの方々に、在宅ワークの実情をお教えいただきました。
-
リスニングができる人の特徴って?
英語
-
男性に質問:彼女をオカズにしますか?
セックスレス
-
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
英検2級2次、あまりできなかったのに受かったのですが…
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
7
英検2級について質問です。 リスニング問題はどのくらいの正解率で合格圏内に入ることができますか? ス
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
8
英検のリスニング50パーセントでも受かりますか?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
9
笑うと涙が出ます
その他(暮らし・生活・行事)
-
10
いちいち人のことを見てくる人がいるのはなぜか
片思い・告白
-
11
音感がある人は語学が身につきやすい?
芸術学
-
12
[ネイティブレベル]リスニングが得意な人!
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
日本人で国語が出来なくても英語が出来る人は出来ますよね?
英語
-
14
セフレの女性が離れていきそうな時
セックスレス
-
15
英検の服装について
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
16
学校の先生ってエロいこと考えているのでしょうか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
17
東京芸術大学ってそんなに凄いんですか?
大学・短大
-
18
進研模試でネタバレを使って後悔しています。
大学・短大
-
19
英語の発音がいいと耳がいい?
神経の病気
-
20
私には同じクラスの彼氏がいます。 元々席が隣だったのですが、今日席替えがあり、すごく離れてしまいまし
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
TOEIC330点って。。。
-
5
TOEIC550点て、どのくらい??
-
6
TOEIC の勉強をパソコンで
-
7
toeicの総合得点が80点で...
-
8
リスニングのスコアだけ妙に高...
-
9
TOEICのリーディングの点がとて...
-
10
ハリーポッター読めるのは、T...
-
11
TOEICとTOEFL、どっちが先?
-
12
60歳からの英会話
-
13
340点…
-
14
TOEICのリーディングで450点...
-
15
TOEIC470点って?
-
16
TOEIC 520点をとる方法
-
17
TOEIC800点でレベルを維持させたい
-
18
TOEIC リスニング パート3,4 攻略
-
19
2年間でTOEIC450点とるには?
-
20
大学三回生ですが就活にそなえ...
おすすめ情報