プロが教えるわが家の防犯対策術!

OSのライセンスは問題ありません。

現在、IDE環境でXPが稼働しております。
そのPCが不調で、新たなPCに引っ越しさせなければなりません。
(どうしてもXPが必要なのです)

HDDの内容を引っ越すツールを使い、SATAのHDDに引っ越しても
SATA用のドライバが導入されて居ないために、OS起動しません。

多分、IDE・SATA変換カードを挿しても同一の現象が予想されます。

本問題を解決出来るアイディア・方法をお持ちの方

お力をお借りできれば幸いです。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (10件)

XPの環境が新PCでも必要ならば『VMWare』等の仮想OSアプリ上で起動させる。


現在のXPの内容を『ディスクイメージ』化を最初に行って下さい。
    • good
    • 0

やる気があれば、いろいろ検索してできるでしょう。


問題があった場合に検索で調べて、何とか再インストールせずにIDE環境のPCを他のマザーボードにHDDをそのまま接続して、ずっと使ってました。
ショップブランドPCのため、リカバリーディスクしかなくクリーンインストール不可能なので。
XPのPCはエロゲ用PCのため、大量にあるエロゲの再インストールは面倒なこともありました。

元々のXPのPC(ショップブランド)
マザー BIOSTAR U8668-d Pentium4 2.66GHz
HDD(IDE) WD160GB ビデオ Radeon9600pro メモリ2GB
環境をそのまま移動した自作PC
マザー GIGABYTE GA-MA69GM-S2H AthlonII635BOX
HDD(SATA) WD500GB ビデオ Radeon4350 メモリ4GB

http://dennou.stakasaki.net/noinst_mbchange-j.html
1 ここを参考にして、STOP 0x0000007B エラーの対策をします。
自分のケースだと、IntelからAMDへの移動だったので、他にもエラーがありましたので、その対策も検索して対処しました。3年前ぐらいのことなのでちょっと忘れてますけど。

2 エラー対策をしたXPのIDEのHDDをSATAのHDDにクローンコピーします。
とりあえず、交換予定のPCにIDEのHDDを接続し、XPが正常に起動できることを確認します。
このときは、XPの認証でネットに接続してない方がいいでしょう。
正常に起動できるならば、SATA端子に500GBか1TBのHDDでも接続し、クローンコピーします。
IDEのHDDを外し、SATAのHDDで起動できるかどうか確認します。
失敗しても試行錯誤を楽しめる人でないと、挫折する可能性もありますけど。

3 マザーボードのチップセットドライバ、マザーボードの他のドライバ、ビデオカードドライバ等をインストールします。

4 IDE互換モードで使ってました。裏技でAHCIモードに変更できましたが、AMDの場合、XPだとHDDのS.M.A.R.T情報を表示できなくなるので、IDE互換モードに戻しました。
それから、数ヶ月後にマザーボードをASUS785D-M PROに交換しました。
これはHDDをそのまま接続しただけで、何の対策しなくても正常に起動できました。
ライセンスは不安でしたが、どれも一発でネットで自動的に認証できましたよ。

今は、XPからWindows8 pro 32bitにアップグレードし、現在はWindows8.1 pro 32bitになってます。
PCのスペックは、CPUはFX6300、マザーはGIGABYTE GA-970A-D3、Radeon7750に変更してます。
Windows8.1 32bitは、XPとの互換性が過去OSの中で最強だと思います。
最近もWindows7 64bitのPCをFM1からFM2に変更しました。
これもHDDをそのまま接続しただけで、正常に使えてます。再インストールはしてません。
SSDのキャッシュを使ってるのですが、これだけはCPUを変更しただけで認証不可になるので、ドライバのアンインストールをしたぐらいです。認証はXPと違い、Windows7だとオペレータとの電話認証になります。
Windows8もオペレータとの電話認証がほとんどですね。
    • good
    • 0

ライセンス問題が無いなら、必然的に自作PCということになるので


同型か同系のM/Bを探してくるのが最良ですね。

XP時代の半ばには、チップセットの種類も減っていったので
同系のものを探せば、セーフモードでは起動する可能性は高いでしょう。
起動すれば、あとはグラフィックやLANなどのドライバーを入れなおすだけです。


運が良ければ、未使用在庫が見つかるかもしれませんが
逆に、中古品を、動作確認済みとして考えてもいいでしょう。

バスタブ曲線と呼ばれる特性があって…
保証が得られないものであれば
未使用品より中古品のほうが安心な場合もありえます。


古いM/Bなどの故障を問題と考える場合
一度仮想マシンにインストールするほうがいいかもしれません。

仮想マシン上に構成されたシステムは
物理的なPCの仕様にまったく束縛されないので
SATA,GPT,AFTなどの先進的技術を用いたPCでも
仮想マシン上ではすんなりXPのインストールができますし…

その仮想マシンのHDDイメージを移し替えれば
次世代のまだ見ぬPCにも、そのまま移し替えることができます。


新しいPCを買って、そこでXPをインストールしたとしても
そのPCが壊れないわけでは無いので
そのたびに、デバイスドライバートラブルと戦うくらいなら
仮想マシン上で動かすほうが安心できます。
    • good
    • 0

>新たなPCに引っ越しさせなければなりません。


>SATAのHDDに引っ越してもSATA用のドライバが導入されて居ないために、OS起動しません。

XPはもうサポートが切れますから、新品は売ってません。だから、中古のXP対応パソコンを買って、それにXPをインストールすればいいだけのことではないんですか。

あるいは、XPに対応しているマザーボードが手に入れて自作するとか。

データはまた別の方法で移せばいいだけのことです。
    • good
    • 0

>引っ越しする方法について質問しております。



「2台のPCがXP同士」であれば「データお引っ越しソフト」で、アプリケーションやメールやアカウント情報など、色々なデータを簡単に「お引っ越し」出来ます。

こういう「お引っ越しツール」を使えば「新PCに新しいHDDを繋いで、XPを普通にインストール(インストールの注意点は前回の回答を参照)してから、お引っ越しツールで、データもアプリケーションも、そのまま引っ越し」出来ます。

ここで言う「お引っ越し」は「HDDの丸コピー」ではありません。

使うべき「お引っ越しツール」は、HDDの中の「Windowsそのものや、デバイスドライバは無視して、ユーザーデータやアプリケーションなど、必要な物だけをお引っ越しするツール」の事を言います。

こういうツールは「けっこう高価」ですが、今まで使っていたアプリを再インストールする手間を考えたら「手間をお金で解決する」ってだけなので、お金を出す価値はあります(たぶん、今回1回しか使わないでしょうけど)

市販品が色々あるようなので、製品レビューをネットで調べて、良さそうなのを使ってください(当方は「結局、アプリも、普通にインストールした方が早い、と思っているので、こういうソフトは使いません。なので「お勧め」はありません)
    • good
    • 0

アプリケーションの引っ越しならソフトを使えばできるかもです。


基本的にできない、できればラッキー程度に思っておいた方がよいです。

http://www.finaldata.jp/hikkoshi/hikkoshi9/
    • good
    • 0

マザーボードが変わった場合「マザーボードドライバ」がすべて正常に動かなくなり、上手く起動できたとしても、ほぼすべてのドライバの入れ替えが要求され、レジストリがグチャグチャになり、非常に不安定な状態になります。



最悪の場合、Windowsが起動する前にブルースクリーンが出て、何をやってもそれ以上先に進めなくなり、HDDを初期化するしかない状態になります。

それ以前に、SATAドライバが無いのでXPが起動しませんけどね。

そういう訳で、マザーボードが入れ替わった場合は「Windowsをクリーンインストールする必要」があります。

一番良いのは、新品のSATA-HDDを買って来て新しいPCに繋いで、それにXPを入れて、今までのHDDを「外付けHDD」として繋いで、必要なデータを吸い上げる、です。

なお、SATAのHDDにXPをインストールする場合は、Service Pack 3が適用済みのインストールCDを用いなければなりません。

Service Pack 3が適用済みのインストールCDを用いないと、インストーラー自身がPCIのセットアップに失敗してブルースクリーンが出てセットアップ出来ない、137GBを超えるHDDに正常にアクセスできない(書き込んだフリをしてHDDの中身がグチャグチャになる)、などの問題が出ます。

また、Service Pack 3が適用済みのインストールCDを用いる場合でも、セットアップ前にBIOS設定でSATAポートの動作モードを「IDE互換」にしておいて、インストールCD内のインストーラーが、インストール先のHDDに正常にアクセス出来るように前準備しておかないといけません。

また、キーボードやマウスがUSBの場合、XPのインストーラーはUSBキーボードを認識しないので、インストール中にキー入力できなくなり、終了する事も続ける事も出来なくなります。

なので、BIOS設定で「USBレガシー」を有効にして、USBキーボードを、PS/2キーボードのように振舞うようにしなければなりません。

これでインストールが正常に行える筈。

XPをインストール後、XP用のAHCIドライバ、RAIDドライバを入れれば、SATAポートを有効活用できます(XP自身は、SATAやIDEのアクセス時は、BIOSを使わず、自前のドライバでアクセスします。なので、BIOS設定は「IDE互換」のままで良いでしょう)

間違っても「今のHDDを、そのまま、違うマザボのマシンに乗っける」などと言う事はやってはいけません。

過去、当方も「そんな筈はない。なんとかなる筈だ」と思って「乗せ換え」をして、必要なドライバをすべて入れ替えましたが、乗せ換え3日目でブルースクリーンが頻発し使い物にならなくなったので、素のXPをクリーンインストールし直すハメになりました。

移植後のドライバの入れ替え作業と、素のXPをクリーンインストールする作業は、殆ど手間が変わらなかったので「失敗した。これじゃ二度手間だ。素のXPを普通にインストールした方が、手間も話も早かった」と後悔しました。

あと、HDDってのは「5年で寿命」なんで、この機会に、HDDを新品にした方が良いでしょう。

「まんま移植」は、手抜き出来そうに見えますが、実際にやると「素のXPをクリーンインストールするのと手間は同じなのに、失敗する確率が100倍」なので、馬鹿な真似はやめた方が良いです。
    • good
    • 1

とりあえず、マザボのSATAをBIOSでIDE互換モードにしてみてはどうでしょう。



引越しですが、HDDをそのまま付け替えるのはマズイと思います。
HDDをそのまま移して大丈夫なのは、同機種のみです。
環境を変えた場合、どうせまともに起動しません。起動時に新しいドライバを色々入れて起動しようとして失敗し、元のPCに戻してもまともに起動しなくなるというオチになりかねません。
試すなら、クローンのHDDを作ってそれで試すとか。
    • good
    • 0

別のPCにした時点で再インストールしか道がありません。


(ハードウェア構成が大きく変わるので。まったく変わらないPCじゃないでしょう?)

新しいPCにXPを新規でインストールして(インストールメディアは準備して)、HDDケース等を利用してデータを取り出すぐらいしかないのでは。

この回答への補足

データの移行だけなら話は簡単です。
新PC移行後のドライバ当ては可能ですのでその点も除外していいです。

引っ越しする方法について質問しております。

補足日時:2014/01/17 16:53
    • good
    • 0

素直にIDEのHDDを買えばいいのでは?


http://kakaku.com/pc/hdd-35inch/itemlist.aspx?pd …

この回答への補足

IDEのHDDが壊れて居るわけではありません。

補足日時:2014/01/17 16:52
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!