
初めてビデオカメラ買います。
価格コム の ビデオカメラの選び方、機能について、
売れ筋については読みました。その上です。
フルハイビジョン希望で
画質重視ですが、予算2~5万円くらいで、
一応5万とは言いましたが、なるべく2~3万、
ギリギリ4~5万円くらいで、希望しています。
メーカーは、ソニー、パナソニック、キャノン、ビクターあたり
の大手限定で考えてます。
このあたりは、大体2~3万円について、
大体、おおざっぱに言って、画質は、どれも結構いいのでしょうか?
そんなにこだわらなくても、大体どれも画質いいですか?
特に2~4万円台だと、どうなのかな、、という疑問があります。
撮影は、主に、50センチ~3メートル先の、人を終始撮ります。
風景などは全く撮りません。
画質重視ではありますが、予算がそんなに無いので、
その範囲で、お教え頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
#2です。
早々のお礼ありがとうございました。補足拝読致しました。
正直価格や年数での判断は難しいのですが、ここ1年程度前のモデルで、よく特価で19800円とか14800円などで売られているモデル、
テレビ通販で他のアクセサリーと抱き合わせで売られているモデルは気を付けた方が良いですね。
一番良いのは有効画素数を見ることです。
先にも書きましたとおりフルHDは1920×1080の約207万画素で構成されていますから、イメージセンサーの画素数がそれよりも少ないと一旦撮影したビデオをフルHDの画素数に変換します。
これがなんちゃってHDですから、撮影に割り当てられるのはもちろん、センサーが持っている画素数が207万画素以上あればなんちゃってではないと言えます。
それから、これは私の持論でもありますが、デジタル機器は基本は新しいものを選ぶことです。
技術の進歩は早いですから、新製品が出た直後位なら関係ないでしょうが、2年も前の高級機を安く買うより最新の中堅モデルの方が良かったりします。
それから、50センチ~3メートル先が撮影範囲ということでしたので触れませんでしたが、高倍率のズームにも注意が必要です。
小さくて安いモデルに多いですが(そういう意味では上記のなんちゃってHDにもありがちですが)、30倍とか40倍ズームモデルはレンズやセンサーが小さいので、このような高倍率が小さいボディで可能です。
大きいレンズやイメージセンサーを持つモデルは10倍~せいぜい20倍がいいところです。
そういう意味では先程の2機種ではやはりパナかなと思います。
あとつまらないことですが、三脚の穴がステンレス製とか、レンズにフィルターを取り付けられるねじが切ってある(パナにはあります)などが
ちゃんと作っている目安になったりします。
最近のコスト削減で全部あてはまるわけじゃありませんから、あくまでも目安程度ということで。
参考になれば。
No.5
- 回答日時:
金額の差は多くの場合暗いところで撮影する場合にわかります
逆に言えば暗いところの撮影がないのであればあとは機能だけということになります
ビクターの型落ちのものを先週購入しましたけど明るいところであれば十分ですね
レンズカバーが今どき手動だったりしますが問題ありません
予備のバッテーリーまでついて2万円でお釣りがきました
No.4
- 回答日時:
最近の量販店でホームビデオコーナー行ってみて下さい、
悩むほど製品が無いですよ、今ホームビデオ・・・
キヤノンは国内では殆ど活動してませんし。。ビクターは辛うじて続けている・・・
元気に残ってるのはパナソニックとソニーだけです・・・
(ホームビデオに関して、業務用?はキヤノンも充実してます)
予算から選べるのは、たぶん2製品くらいです・・・(つまりパナとソニーの廉価品)
>>画質重視ではありますが、予算がそんなに無いので、
画質重視で低予算と言ったら、断然ホームビデオよりデジカメです!
・パナソニックLX7
http://kakaku.com/item/J0000001277/
ホームビデオよりちょい綺麗、電池もそこそこ持つ&使いやすい!&馴染みやすい?
サンプル
・ニコン1
http://kakaku.com/item/J0000001584/
使い辛い&クセがあるが!圧倒的な低予算!ホームとは比較にならない高画質。。
(初期設定が写真用なので、ビデオ撮る場合は必ず弄る必要があるなど、扱いに難あり)
標準ズームセットでも良いですが、熱持つとAFがおかしくなるので30-110で撮るのをオススメします。
http://www.youtube.com/watch?v=ky1575evoBw&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=JQsc55ga_8o&hd1
特殊なレンズ使ってますが、カメラは同じニコン1
・パナソニックGH3
予算オーバーですが、、
http://vimeo.com/49420579
(動画サンプル)
ただデジカメ選びは相当難しいです!
写真に関しては素直ですが、動画に関しては製品ごとの差が激しいですし、値段にも比例してません!
調べても殆ど分かりません。。
(その点ホームビデオはどれも殆ど同じです)
No.2
- 回答日時:
ある程度の大きなテレビで映し出して比較すれば画質の差は判りますが、大雑把に言えば、フルHDデジタルビデオカメラは画質は良いと思いますよ。
ただ、ビクターの少し前のモデルとか、パナやソニーでも少し前の入門モデルはなんちゃってHDビデオでしたから、気を付ける必要があります。
フルHDは約207万画素ですが、イメージセンサーの有効画素数がそれに足りていないモデルがありました。
あと気を付けるのはフレーム数と記録方式ですね。現在の普通の民生用だとAVCHDは当然として、60コマ/秒でプログレッシブ記録が一番画質が良いですね。60Pというやつです。
これに強いのはパナとソニーです。キャノンは民生用からプロ用に移っちゃいましたから現在は比較的安いモデルで60Pを一台出しているだけです。
さて、ご予算から考えると、パナのHC-V620MかキャノンのiVIS HF R42が候補になりそうです。
価格コムで前者は34000円程度、後者が25000円台です。
http://panasonic.jp/dvc/v720m_v620m/index.html
http://cweb.canon.jp/ivis/lineup/hfr42/index.html
手持ち撮影するなら、パナの方が手振れ補正は強力な気がします。レンズもパナの方がワイド寄りに撮影できます。
イメージセンサーはパナの方が倍以上の大きさを持ってはいますが、使用率や総画素数、有効画素数を考えるとどちらが良いというほど差はないでしょう。
ただ、キャノンはフルHDに特化した画素数という考え方を少し前のモデルから持っているようで、撮影時から207万画素で撮影します。
画素数もそれに十分な割り当てでとどまっているので、パナより暗さには強いですね。
ソニーは予算的に厳しい、ビクターは性能的にパスですね。
レンズ、センサー、手振れ機能などを総合的に考えると、私ならパナを選びますね。
以上参考になれば。
この回答への補足
パナやソニーでも少し前の入門モデルはなんちゃってHDビデオでしたから、気を付ける必要があります。
ーーーーーーーーーーーーー
→すみません。ちなみに、これに関して
いつころの、パナやソニーのどんなカメラを
気を付ける必要ありますか。
価格などで判断できるようでしたら、何年前まで発売のいくらくらいのカメラですか。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- タブレット 動画撮影用のタブレットについて 1 2023/05/23 23:15
- プリンタ・スキャナー おすすめ家庭用プリンター 3 2023/07/06 14:10
- iPhone(アイフォーン) 10万円以上するスペックのスマホが必要になるのはどんな人?(ビデオカメラ機能除く) 6 2023/08/21 15:03
- ビデオカメラ スマホ・アクションカメラ・ビデオカメラの使い分け(静止物撮影) 1 2022/09/21 20:27
- 一眼レフカメラ 【初めてのミラーレス一眼購入】 20歳の節目に人生で初めてのミラーレス一眼購入を考えています。 予算 3 2022/04/11 15:46
- デジタルカメラ コンデジ格安中古を探しています、スマホのフラッシュ無し室内暗所撮影で限界を感じていますので・・。 3 2023/04/17 18:59
- 中古車 中古車か新車で迷っています。 16 2022/08/02 10:16
- ビデオカメラ アクションカム(アクションカメラ)のおすすめをお伺いしたいのですが、 用途は車載カメラにしてよる仲間 3 2022/08/01 18:47
- 一眼レフカメラ 今更ですが、Nikonのd5500を中古で5万円程度で買おうかと思うのですが、どう思われますか? N 6 2023/04/23 17:18
- Android(アンドロイド) この条件を満たすスマホ教えてください 1 2022/11/13 20:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HDモードとSDモードの違いは何?
-
ビデオカメラを購入予定です。
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
SDカードのビデオカメラについて
-
薄い生地の洋服の引っ掛け傷の修理
-
HDDビデオカメラの購入について
-
昔とったミニDVが再生できない
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ノートパソコンのインカメラに...
-
SONY ダブルビデオデッキ WV...
-
ナカミチCR-20のヘッドが上がり...
-
ビデオカメラのデータを完全消...
-
ビデオカメラの録画方式について
-
cdデッキの音とびの原因は?
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
ビデオカメラをテープにダビン...
-
こんなビデオカメラを探しています
-
ビデオカメラで撮影した動画のD...
-
PCとDVビデオカメラとの接続に...
-
ビデオカメラ好きの20代の方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Full-HDとHD-SHQの差ってわかり...
-
HDモードとSDモードの違いは何?
-
デジタルビデオカメラについて!
-
ハイビジョンカメラはダメ?
-
ビデオカメラ
-
ハイビジョンカメラで標準画質...
-
カメラに詳しい方に質問です。2...
-
撮影したビデオ映像をハイビジ...
-
アドバイスお願いできませんか...
-
メーカーで悩んでます
-
ビデオカメラ
-
HDDディスクレコーダーの選び方
-
ビデオカメラの映像をPCに取...
-
OLYMPUS pen6の動画は1080pほど...
-
ビデオカメラのズームインを最...
-
防犯カメラの画質が悪い
-
ハイビジョンカメラ画像の保存...
-
ビデオカメラについて。すいま...
-
ハイビジョン画質とうたったD...
-
家庭用のプロジェクターのこと...
おすすめ情報