

それほどないケースだと思いますが、一般的な相場を教えてください。
わたしは昨年、土地を購入しました。
購入したのは、私の嫁さんの実家の土地です。
いままでは地元の大地主から土地を借りていたのですが、今回私が訳あって購入しました。
購入までの地主側業者さんとの打ち合わせや融資を受けた銀行とのやりとり、売買契約や分筆登記立ち会いなどすべて私が一人でやりました。
しかしながら、わたし一人で勝手にできる事ではなく、実際は嫁さんやその両親、親戚などにも購入することがベストかどうかを相談したり報告したりしていました。
さらには、素人ではわからないことも多かったので、親戚の人が知り合いの不動産屋を紹介してくれて、いろいろと相談に乗ってくれました。本も1冊借りました。
不動産屋には2度ほどおじゃまして各1時間くらい話をしました。
1回目だけは親戚も一緒に同行し、2回目は私と嫁さんの二人で行きました。
先方の出した条件が妥当かという事や、購入後にかかる税金のこと、疑問点はだいたい聞きました。
しかし、今回は地主側で測量や手続きをすべてやってくれたので、わたしは特に難しいことはする必要もなく、ビジネスとして不動産屋にお願いをするほどではありませんでした。(不動産屋の人も、わたしが一人でできそうな内容だったので、別にいいよという感じでした。)
しかし、いろいろ教えてもらってタダというのも申し訳ないので、すべてが終わったらお礼に伺おうと親戚と話をしていました。
でもいったいどのくらいのお礼をしたらいいのかわからず、相場も知らなかったので、親戚の人に聞いたら、「菓子折りと10万円くらいは用意した方がいい」と言いました。
世間ではだいたいそのくらいが相場というか、そのくらいで相手には失礼はないものでしょうか?
今回はその不動産屋には何か書類を作ってもらったり、どこかに同行してもらったわけではありません。不動産屋に2度伺って全部で合計2時間くらい話を聞いてもらってアドバイスをもらいました。2度目に伺った際には菓子折を持って行きました。
たしかに仲介手数料を払うほどの仕事はしてもらっていませんが、10万円では少ないでしょうか?
私はこの金額が多いのか少ないのかがわかりません。
(仲介手数料の相場だと70万円程度になるかと思います)
ご意見をお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
弁護士の相談料は日本では1時間5万円が最高です。
この相場から見て10万円は妥当と考えます。2000円程度の菓子折りを持参すれば喜ばれるでしょう。このような業者とは今後もよき相談相手としてお付き合いされた方がいいと考えます。業者は本来仲介を希望していたと思われますが、質問者の知識を尊重してアドバイスに徹した態度は賞賛すべき好意で、このような業者は貴重な存在できわめて少ない。大切にしてお付き合いください。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!gooグレードポイントがdポイントに変わります!
dアカウント連携を行っていただくと、グレードに応じて「dポイント」が進呈されるようになります。
-
親切だった不動産仲介業者さんにお礼
賃貸マンション・賃貸アパート
-
中古物件の売主さんへ何かするものですか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
住宅営業マンに対するお礼、金券か、それとも何も必要ないか?
片思い・告白
-
4
仲介担当者への心づけは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
不動産屋さんに菓子折りは?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
お世話になった仲介不動産にお礼をしたい
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
土地売却時の紹介者への謝礼
相続・譲渡・売却
-
8
お世話になった不動産の担当の方へのお礼は?
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
知人に仲介して貰ったお礼について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
仲介業者さんへのお礼は必要?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
中古戸建て購入。居住中の売主が退去できない可能性が
相続・譲渡・売却
-
12
マンション売買契約、手土産
相続・譲渡・売却
-
13
新築戸建てを購入した時に仲介業者の担当者へのお礼は
一戸建て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
和室の畳の隙間からアリが・・...
-
5
家が揺れる(建て売り)
-
6
一軒家をカメラで撮影しようと...
-
7
※居住してるマンションの資産価...
-
8
中古物件の売主さんへ何かする...
-
9
悪徳不動産
-
10
土地の整地費用
-
11
流しのつまり→下の階へ水漏れ。...
-
12
司法書士さんへの御礼
-
13
井戸の上に建てる場合の注意点
-
14
築1年半・後悔してます・・・
-
15
不動産の営業事務【悩んでます】
-
16
管理費って?
-
17
契約書の書き間違え!!至急
-
18
親戚の空き家に住む際の手続き
-
19
不誠実な不動産仲介業者Aへの抗議
-
20
中古物件購入時の仲介業者との...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter