アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

付き合いが長くなったママさんが数人います。
それぞれ、悩みを打ち明け合う間柄でとても深いですが、当たり障りのない応対で、流し流しつきあってきました。

そのなかの二人が子供の育てに関して、バチバチに火花を散らしています。
端から見ていてもときどき、ヤバイと思うときがあり、緩衝してきましたが、もうどうしようもありません。
また、それぞれ、受け取り方が違い、言っていることが違うので、私は当事者ではないので真実は分からず、イエスマンになるのを避けるために両方と疎遠にしがちになってしまいました。
両方の長所も欠点も見えていますが、それは言えません。
欠点については二人とも直せない点であったり、直すつもりがないところだったりです。
女同士、こういった経験のあるかたにお話をお聞きしたいです。
よろしくお願い申しあげます。

A 回答 (2件)

女性ではありませんが保育士の勉強中で子どもに関わる活動を10年近くやってます。



育児というのは絶対の正解がないというのが定説になっています。
仮にこの通りにすれば育児で100%失敗しないというマニュアルができればノーベル賞100年分でも評価しきれない偉大な功績だと言われています。

ですからどちらも正解はないのです。
なにしろ相手は一人の人間ですから。
人と付き合うのに100%失敗しない法則なんてないでしょう?

育児論は、というより私は価値観丸ごとがそうだと思うのですが、自分以外に押し付けるものではないと思います。
例えば戦争がその極みにあるもので、戦闘で叩き潰すことで勝者が敗者に価値観を押し付け強制することなんですよね。

そもそもせっかくの関係を壊すのは子どものためになってないと思いますよ。
むしろ不幸なことです。
子どもの幸せより大人の都合が優先されてる時点でその二人はアウトだと私は思いますけどね。

「それって子どものこと考えていいあってる?」そういう投げかけ… も通じないかもしれませんね。
女性は自分が正しいと思い込んだらまず曲げませんから。
物理的に距離を取るしかないのかなと思います。
    • good
    • 0

愚痴は愚痴として受け取り、意見や相手の批判も決して同意や反論はしないで、なんとなくうなずく程度で聞き流すことです。


その点、ご質問者様の対応は良かったと思います。
しかし、せっかくの友達、あえて疎遠になることも良いとは思えません。
どちらの考え方や行動が良いとも言えないだけに、決して同意することなく、反論することなく、さりとて無理に近づく必要もなく。
下手すると、そのにらみ合っているままとも二人が仲良くなった時に、逆にあなたを批判し出すかも知れません。
しょせんその程度の人たちですから、あまり深入りする必要もないので、適当にあしらいながら、逆鱗に触れないような世渡り上手になってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!