プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子宮口(外子宮口)にある二つのデキモノとおりものの臭いが気になり、初の婦人科へ行った話です。

口下手な上に緊張でしどろもどろになりながらも、なんとか診察を終えた結果が
子宮口にあるデキモノは「腫とも言えないような小さなバルトリン腺腫」
おりものの臭いは「嫌気性菌が繁殖した事で起きる細菌性膣炎」と診断されました。

細菌性膣炎はなんとなく納得なのですが、子宮口にバルトリン腺腫って出来るものなのですが?

診察後に「2つのメモをあげるから検索してみてね」と言われ、調べれば調べるほどバルトリン腺腫ではないように思えてきて…
でも先生に器具を使って膣内を診察していただいた後に「あなたの言う2つのデキモノはね」とおっしゃっていたし……

早めに再診へ行った方がよいのでしょうか?

症状としては子宮入口の唇のような場所(腸側)に、米粒大のものと、その半分の大きさのもの二つ。

発見は半年前で、2mm程のが一つ。
その後仕事に忙殺され、2mmだったのが米粒大に。もう一つ出来てしまったのを確認したのが3日前です。
不正出血や痛み、発熱、体調不良、生理不順などの症状はありません。

A 回答 (2件)

>子宮口にバルトリン線腫ってできるものなんですか?


仰っている所が私と同じ部を指していればそこにできます。
バルトリン線の位置は把握されてますか?
膣口の両側にあります。

何かしらの細菌感染によって「おでき」が出来てしまったわけですが、現状放っておいて大丈夫ですよ。
それが更に大きくなるようなら再診をお薦めします。
おできは自然と消えるか、慢性的に繰り返すことがあります。
あまり大きくなるようなら再診をお薦めします。
炎症(おでき)を繰り返すことで、膿腫ができたり、嚢胞を作ることもあります。
痛みを感じるようになったらすぐに再診されて下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

バルトリン腺は指などで小陰唇を開けば簡単に見えて、穴を対象にしてある分泌器官という認識なのですが、makoririさんが仰っている「バルトリン腺の位置」と合っているでしょうか?

参考として見たサイトでは部位名称が「外子宮口」となっていたのですが、再度調べたところ「子宮頸部の下部」または「子宮頸」とも言うそうで……
器具などで膣を開かないと見えないような奥内部なので、子宮頸という名称が正しいのかもしれません。

しかし、先生の見立てで「バルトリン腺が腫れている」と言われましたので、そのような症状が出ているのだと思います。

自然に消える事もあるんですね。
腫れているのに放置していいの?と不安になっていたので、少し安心しました。
まだ痛みや触れて分かるような腫れなどはありませんが、様子を見つつ対応していきたいと思います。

お礼日時:2014/01/24 00:08

お礼拝見いたしました。


私の憶説と合致しております。正しくご理解されているようですネ
インターネット情報源は信憑性も半々ですので…
不安が鵜呑みにさせる事もありますからね。医師による診断がなされているのならば安心ではないでしょうか(^^ゞ

余談、私自身も医学こそ学んだものの医師ではない事から付け焼き刃の知識とも言えます。
厚労省直轄機関で医療監査に務める傍らで日々勉強であります。

夜分に失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

お恥ずかしい話ですが、今回の診察を行うまで「バルトリン腺」という器官があると知らなかったんです。
makoririさんの仰る通り、インターネット情報源は不安になりやすいですね(苦笑)

詳しくは存じませんが、大変なお仕事に就かれているご様子。
冬の寒さも緩み始める頃ですので、ご自愛ください。

お礼日時:2014/01/24 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!