アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

けど、生ライチが食べれる時期って、台湾の梅雨時期だと聞きました。
生ライチはすごく美味しいと聞きましたが、せっかく台湾まで行って雨に降られるのはつらいです。

生ライチって天候のリスクを背負ってでも食べる価値ありますか?
また、台湾の梅雨って日本のようにずーっと天気が悪いのですか?

生ライチの為に梅雨時期の旅行をするか、生ライチを捨てて天候不順のリスクがなるべく少ない時期にするか悩んでます。

A 回答 (2件)

生産量の多い品種は三種類。



早成種で人気が高い「玉荷包」なら
運が良い年はGWから出回りますが
平均的には5月下旬から。
6月初めなら、芒果も屏東産が豊富に
出回っていますから、すてきな季節。

日本の梅雨、毎日雨が降りますか?
台湾も同じこと。
    • good
    • 1

生ライチは別に台湾でなくてもたべられます。


旬の時期でも、香港なら、台湾より若干雨は少ないですし、バンコクまで行けば更に雨の可能性は減ります。
初夏の時期にそれらの国に旅行すれば良いのであって、その意味からすれば、わざわざ梅雨の時期を選んで台湾に行くこともないと思います。

一方で、迷われている位ですので、九份観光や墾丁などのリゾートを目的にされておられるわけでも無さそうですから、雨が降ったとしてもあまり気になるようなことも無いかもしれません。
夜市での雨は嫌ですが、そもそも台湾の夜市の魅力が私には理解出来ません。ナイトマーケットは他の国の方が楽しいと思いました。なので、雨が降ったら行かなければ良いと思います。
このように考えると、梅雨の時期だろうと、行かない理由にもならない気もします。

やはり生ライチはとても旨いです。ランブータンもほぼ同じ時期に旬ですし、名前は忘れましたが、ライチをふたまわり小さくしたような果物もあります。枝に鈴生りになったものが売ってます。部屋の冷蔵庫で少し冷やしてから食べると一層美味です。温かいお茶に良く合いますし、スパークリングワインと一緒でも良いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!