プロが教えるわが家の防犯対策術!

ご閲覧ありがとうございます、20歳学生です。
以前、講師の方に「自己肯定感が低い」と指摘されました。
長くなりますが、変えようとしている自分について軽く説明させてください。

私は、高校生まではありのままの自分を認めていたと思います。
進学後、まず最初に男性を嫌悪してしまう自分をどうにかしようと思いました。高校生の時まで男性に良いイメージが無かったのですが(男性の皆さん申し訳ありません)、進学先の専攻が圧倒的に男性が多かった為、この先困らないためにも男性に対する嫌悪感や恐れを払拭しようと決意しました。それまですれ違う男性にすら嫌悪していましたが、今では普通に会話ができています。男性の友人もできました。
その次に、社交性を磨こうと思いました。目指す職業に就くには特に高い社交性が必要でした。今でも控えめな方ですが、高校生の時よりは社交的になれたと思います。
他にもコミュニケーション能力、統率力、説得力、創造力、理解力など、私に不足している部分を補う努力をしています。女性らしくあるべきかと考えて、服装を変えたりもしました。(ここは関係ない…?)
そんな中で、講師の方に「自己肯定感が低い」と言われました。私は、自己肯定感が低いから自分を変えようとしているのでしょうか。
言われてみれば、私には自信がありません。周りの人が誉めてくれても、「ありがとう」と返すだけで、何故そう言ってくれるのか分かりません。
一年間の頑張りを作品として展示する展示会で賞を頂いても、「配置がよかっただけだ」「たまたま評価されただけだ」「もっと私の他にも素晴らしい人がいたはずだ」「私なんかが、おこがましい」と内心で思っていました。
私は、他人からの評価を受け止められないのかな、と考えています。
友人から見ても自己肯定感が人一倍低いらしく、「冷静」「淡白」とも言われます。
落ち込んだ時は文字にして吐き出すのですが、その時は自分を無能だとか使えない奴だとか、否定する言葉ばかりです。

拙い説明ですみません。
面識の無い方がこの説明を読んでも、自己肯定感が低いと感じますか?
また、自己肯定感を高めるには、具体的にどうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (3件)

すみません、正直な感想を書きます。


欲張りで素直さが足りないかも、と思いました。

自分の足りないと感じたり欠けていると感じた部分を成長させている事は素晴らしいことだと思います。
しかし、もっと良くなりたいという気持ちが強すぎませんか?
まず昨日の自分より成長出来た今日の自分を認めてあげて欲しい。
ほめられたら素直に嬉しく感じたらいいし、自分を誇りに思ってもらいたい。
自己肯定とは、自分のがんばりとそこから生まれた成果を自分が認めてあげることから始まると思いますよ。

そんなにがんばって良くならなくても、あなたは今のままでも十分に素敵な女性だと思います。
そのことを素直に認められないのは何故でしょうか。
幼い頃からご両親はしっかり質問者様に愛情を示し、出来た事を認めて下さいましたか?
それが不足していると自己肯定感が薄くなる場合もあります。

しかし20歳ならもう大人。
今更ご両親を頼らす、ご自分でご自分自身を見つめ治して、素直に受け止めてみて下さい。
他者を評価するようにご自分を評価するのは難しいことではありますが、きっと出来ます。

素直に喜び嬉しさを感じることの出来る女性は素敵な笑顔で周囲を明るくしますよ。

まず質問者様が身につけるべきことは、素直に喜び笑顔になれる女性になることではないでしょうか。

失礼もあったかと思いますが…
参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「欲張り」という言葉に納得しました、確かにその通りですね。
両親に問題は無かったと思います。他にキッカケがあったかもしれません。
人は完璧な人間を求めているのではなく、長所がひとつでもあれば、それで充分なのでしょうか?
これからは自己肯定感を高める努力をしようと思います、ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 01:51

そうですね…



うーん。

せっかく評価してもらってるのに、冷静に「そうかな?」ということですよね?
評価してもらったんですよね?評価、です。それの反応が、淡白…。
評価した方も、ガックシ、肩透かしあったって感じですか?
評価する側にも失礼なので、是非、自分を認めたほうがいいです。
自分が評価した相手から、「あ、そう?」と言われた時の感覚を思い出してください。

自己肯定感は、人と比べないことが一番でないですか?
書いてあるのは、自分とでなく、誰かどこかのすごい人と比べてどこが?ですよね?

まあ、もっともっと上を目指すこともできる質問者様かもしれませんが、
評価した方は、どう感じるのか?を分かるべき?

かと思います。参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

評価した側はガッカリする、という事を理解してませんでした…仰る通りです。人と比べない事も必要なんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/01 01:33

機会があるようでしたら、


『ネガポ辞典』を読んでみませんか。
人生観が変わる言葉に出合えるかもしれませんよ。
ちょっとだけ、心のエネルギーレヴェルを高くして、
Einstein's Riddle
で、検索して、クリアしてみませんか。
小学生でもわかる易しい英文で書かれていますので
大丈夫です。

〈ふろく〉
明るく元気でニコニコと声が大きく、そして
ちょっぴりの知性があればたいていのことはうまくいく。 (樋口廣太郎 アサヒビール株式会社代表取締役会長)

上田正仁 『東大物理学者が教える「考える力」の鍛え方』 (理論物理学者)
を読んでみませんか。

《人よりも裕福になりたい》
《人よりも美しくなりたい》
《人よりも健康になりたい》
そんな「人より優れたい」という心が
この世界の不幸の原因なのです。 (David Dellinger)
という言葉があります。
ものごとは努力によって解決しない。(Jiddu Krishnamurti :河合隼雄『心の処方箋』)
明日できることは今日やるな。
他人ができることは自分はやるな。  (ローマのジョーク)
という言葉もあります。

《頑張る》は私の感覚では自傷行為です。
これからは何事も頑張らずに楽しみながら進めませんか。
(ショートショートなので2~3分間で読めますので)
星新一さんの『ある夜の物語』を読んでみてください。
読後、質問者さまの『ある夜の物語』を書いてみませんか。
書いているプロセスで、何らかのヒントの訪れがあるかもしれませんよ。
とりあえず、
Einstein's Riddle
『ある夜の物語』を済ませたら、
多様な視覚、視点から、
質問者さまの短所や欠点の
いい面 肯定できる点を見つけ出すことから
始めてみませんか。

お父さま、お母さま、その他のご家族との
人間関係が良好で、夕食の食卓に、
笑顔と笑いが溢れているのであれば、
心配しなくても、大丈夫ですよ。
Good Luck!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、機会があれば読んでみたいと思います。

お礼日時:2014/01/30 03:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!