
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
写真照合は必ずやるはずですが、それが冊子配布時か開始の合図前(注意事項説明や名前や受験番号記入の時間帯)か、試験開始後の巡視中かは大学によって規定が異なるでしょう。
眼鏡をかけているがゆえに本人確認が難しいと判断されれば、試験官はアイコンタクトや机をそっと叩いたりして顔を上げさせ、眼鏡を外すようジェスチャーで指示されるでしょう。
あなたが解答に忙しかったり気付かない場合は再度ころ合いを見て回ってくるでしょう。
しかし試験が始まってしまうと「解答の邪魔にならないタイミングで目線を上げさせる」ことが意外に難しいので、実際には解答開始前にやることが多いと思います。
なんにせよ写真がコンタクトで生身は眼鏡をかけていても、とがめられることはありません。髪型が大きく変わったり化粧バッチリよりはマシです。
それにしても「することがある」と明記してあるのに「本当にするんでしょうか」と質問する意味があるとは思えません。文字通り、やるかもしれないし、やらないかもしれないわけで、それに従う以外に選択肢はありません。
「耳栓は使用を禁止する」と書いてあっても「本当に禁止なのでしょうか、バレなきゃ使ってもいいですよね」といつまでも質問し続けている阿呆もいますけどね。
No.2
- 回答日時:
>募集要項には試験中に眼鏡を外して顔照合をすることがある
そのように明記されているなら、試験中でも中断して
照合されても仕方が有りません。
そのように書かれているのは試験中に眼鏡をするなら眼鏡をした写真を
コンタクトをするならコンタクトをした写真を願書に貼りなさいと言うことです。
No.1
- 回答日時:
一般的にはそこまではしないでしょうけど、監督官の判断によることです。
仮に、眼鏡をかけた状態が受験票の写真と同一人物に見えないようなことがあれば眼鏡を外させて確認することはあり得ます。ただし、試験解答中にそれを中断させてまで行うことはないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 写真 顔の見え方について教えて欲しいです。この手の質問は何個もありましたが、自分なりの実験の結果は見つかり 5 2022/08/04 11:45
- メガネ・コンタクト・視力矯正 今現在7歳の男の子ですが、5歳で目が悪いことがわかり、矯正眼鏡してます。 本日瞳孔散大し、眼鏡作り直 2 2023/08/19 17:07
- その他(家族・家庭) 親がコンタクトを許してくれません。 中学3年生です。 私の視力は0.1以下なのですが、小学生の頃から 10 2023/04/09 19:32
- メガネ・コンタクト・視力矯正 中学1年生 初めての眼鏡の度数 3 2022/07/13 20:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 眼鏡をしていると手元が見えにくい。 2 2022/06/26 09:38
- その他(悩み相談・人生相談) 醜形恐怖症のJKです。 私は小中学校の時から仲良い子の影響でマスクを付けていました。(体育の授業や給 2 2022/06/05 12:37
- いじめ・人間関係 不愉快なことがあり傷ついてます。どう思いますか? 1 2022/10/28 18:12
- メガネ・コンタクト・視力矯正 ドライアイと診断されましたが 3 2023/02/10 23:04
- ストレス ありえない。意味不明すぎます。どう思いますか?納得できません。 1 2022/10/28 17:55
- いじめ・人間関係 酷いこと言われました。どう思いますか? 1 2022/10/28 21:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ショボ短歌会
ひどい短歌を詠んでください。
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
"I love you" をかっこよく翻訳してみてください
あなたが考えるいちばんかっこいい "I love you"の訳を教えてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
あなたが好きな本屋さんを教えてください
どのくらいの規模間で、どのような本が並んでいるか、どのような雰囲気なのかなどなど...
-
センター試験の受験票等に貼る写真
大学・短大
-
受験票に眼鏡をかけた写真を貼ったら、眼鏡を外して試験を受けられないでしょうか
その他(教育・科学・学問)
-
証明写真メガネなしで撮って出願したんですけど、 当日メガネかけて試験に行くのは良いのでしょうか? 小
専門学校
-
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
単純に気になったことなのです...
-
筆記試験での遅刻
-
電気主任技術者試験 受付票を紛失
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
センター試験で隣が風邪引きと...
-
航空自衛隊の一般曹候補生一次...
-
高校3年生です。これから指定...
-
私は指定校推薦で看護学校の試...
-
センター試験 自分が受ける教科...
-
大学の期末試験 ― 過去問がな...
-
受験会場の体育館で試験開始ま...
-
大学入試 尿意 対策 緊張
-
小論文試験の字数制限
-
大学入試当日のお昼ご飯
-
AO入試1期に遅刻して落ちてしま...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
1200文字以内に収めてください...
-
危険物のテストの再受験とは、...
-
落ち着く方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学の試験でカンニングは後日...
-
単純に気になったことなのです...
-
国公立大学でFラン大学ってあ...
-
受験番号が2105なんですけど受...
-
大学の再試験を休む
-
大学のテストで60点以下だと再...
-
国家試験のカンニング
-
不正行為をしました。
-
国公立大学の2次試験持ち物欄に...
-
防衛医科大の1次試験合格したの...
-
大学の定期試験でのカンニング...
-
一般入試を途中退場
-
大学の定期試験の試験日を間違...
-
再試験について
-
聖路加国際大学の1次試験合格し...
-
大学の追試の手続きを忘れてい...
-
英語のリスニング試験ですさま...
-
共通テストで理科2の間に水分補...
-
わざとではない大学の試験にお...
-
センター試験の際、腕時計は机...
おすすめ情報