アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

10日くらい前から軟便、血便、下痢となり、腸炎の薬をとりましたが効かず、嘔吐、喀血(多分)、食欲なし、点滴、となりました。現在も食欲は全くなく、水は少し自分でとっています。おしっこはしていますが、食べていないので便はしていませんので、下痢等、状態は全くわかりません。
水も飲まなかったのが、少しでも飲むようになったので、食事ももう少し・・とみていたのですが、
水を飲む際にお座りをしようとすると左側の足を曲げることができないようで、座れません。水飲み以外の時も座ろうとしたときに左側が完全にお尻がついていないような恰好でした。レントゲンを撮った際には臓器等には問題はみられなかったのですが、獣医が外側から腰からお尻にかけてぎゅーっとおしていったところ、お尻近くで痛いと鳴きました。でもその鳴いた理由に関しては獣医からはなにもなく、私もあえて聞かなかったのですが、それと関係しているのではと思いはじめました。もう何度も病院を行ったり来たりしていて、ストレスも膨大だろうし、また、いろんな検査やキャリーバックに入れる時に暴れるので結構力強く対処してしまっていることもあります。ただ外傷ならば食欲等には関係しないのではないかと思い、ならば内臓系なのかなと思っています。本人は一日中横になっている状態です。中国に住んでいて現在旧正月の真っ最中で病院が閉まっています。緊急を要するものなのか、心配になり、こちらに相談させていただきました。
下痢や、血便に関しては血液検査、レントゲン、便検査をしたのですが、これといった問題は見つからず、あえて言えば腸内環境のアンバランスというところでしょうかといわれました。あとは糸かなにか飲みこんだ可能性はありませんか?といわれました。レントゲンでもでてないようなんですが、この糸の意味もよくわかりません。そして大した薬も処方されていません。2日間食事をせず、点滴、その後ドライフードを5粒食べただけで、便はもう3日間もでていません。
検査ばかり行い、問題も解決されず、猫も状態がよくならず、もう心配でどうしていいかわからないときにまた、あらたな座れない、または後ろ脚左側あたりに問題ありの可能性がでてきてしまい、なおかつ病院は休み。ちょっとパニックです。
少しでも可能性のあることがあるようでしたら、ご教示願います。よろしくお願いします。
ちょっと躊躇しましたが、喀血と思われるものの写真を添付します。参考になればと思います。よろしくお願いします。

「猫が座れない。付け根あたりにある臓器に問」の質問画像

A 回答 (4件)

血というよりは胃液の吐きすぎではないかと思います。

内壁?がはがれるとこんな色になることもあります。
食べていないからだと思いますが。

うちの猫は骨盤を骨折した時にまったく食欲がなく、痛みに耐えられないのかハアハアと息をして、吐いていました。
内臓の病気だと思って病院に連れて行き、レントゲンを撮って初めて骨折と発覚したのですが、左のおしりのあたりというと多分似たようなところだと思います。強く打撲すると腫れたりもしますが、晴れたりはしていませんか?
痛みに弱い猫だと、腫れている程度(触られると鳴く程度)で食欲をなくしてしまいます。

「糸か何か~」は、腸閉塞のおそれがあるのだと思いますが、レントゲンにうつらない小さなものだと、バリウムで出したりするようですが、そういった対処はしていないのでしょうか。
ただ、水が飲めているなら腸閉塞ではないと思います。

脱水に気をつけて(首の皮を引っ張って、極度に戻りが悪ければ脱水)あげてください。

この回答への補足

血ではない・・に安心しました。確かに嘔吐したブツの中に皮みたいなのが結構はいってました。最初ビニール食べた?とおもったのですが、それが内壁かもしれません。
左のお尻というか付け根なのか、歩行は普通だし、ちょっと触ってもなでても痛そうにはしないんです。座りずらそうでどうにか座ったような態度の時にみたら、正面からみると左だけ外に、がにまたになっています。脱腸みたいに何かが邪魔をしているのでしょうか?

補足日時:2014/02/01 00:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

夜間だ、日中だ、正月休みだで、4つの病院を行き来しました。でもどの先生からも、胃壁かなとか、こういう疑いがあるんだよ。とか、そんなに心配しなくても大丈夫とか、そういう言葉はもらえなくて。知識のうすい自分の頭だけが爆発寸前になっていて、こんなに早くアドバイスをいただいて涙がでました。ありがとうございます。この国にいると助かるものも助からない、自分だけしか信用できないので、猫よりも自分のほうが先に病気でやられてしまいそうです。消去法で自分のもっていた不安の一部を消すことができました。本当にありがとうございます。

補足忘れです。
食欲不振がずっと続き、今日座れない状態になったので、痛みで食欲不振ではないと思うのです。なので、食欲不振に関係している内臓系、もしくは下痢、血便、に関する腸系の何かの影響がでてしまったのかなと思いました。

お礼日時:2014/02/01 00:11

補足読みました。


病院で処方された胃腸薬が猫ちゃんに合わず、嘔吐→食道炎→食欲不振
という可能性もありそうですね。
そうなると、元々の軟便・血便の原因は
どこか別のところにあるかもしれません。

ちょっと うちの猫(前述の子とは別の子)のことで思い出したのですが、
2,3年ほど前、後ろ足の調子が悪くなり、ふらつき、まっすぐ歩けなくなりました。
ヘルニアだろうか?と考えましたが、
獣医師に、細菌・ウイルス感染による脳神経または脊髄神経の障害かもしれません、
抗生物質(Doxycycline 50mg)2週間投薬で様子見ましょう と言われ、
それで治ったことがあります。

質問者さまの猫ちゃんの足の状態とは異なるかもしれませんが、
こんなこともある という程度で、参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山のアドバイス、経験談を教えていただきありがとうございます。
猫は鳴くけれど、その意味がわからないので、自分の憶測で判断することしかできず、本当に不安でした。
marimoさんからはお薬の情報もいただいたので、今後何かあったら
その情報をしっかり役立てたいと思います。
それから、しっかりした頼れる獣医さんに出会うことができるといいなと思っています。
ベストアンサーにしたいのですが、今回は最初に回答をくれた方にさせていただきます。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2014/02/10 22:43

当方、中国からは遠すぎでもなく近くもなくといったあたりの海外在住です。


質問者さまの獣医事情は、他人事ではない感じです。

質問者さまの猫ちゃんに関する情報(年齢・性別・体重など)もありませんので 難ですが、
>少しでも可能性のあることがあるようでしたら、ご教示願います。
とありますので、ちょっと書いてみます。

軟便、血便、下痢、嘔吐、喀血、食欲なし
これらから疑われるのは、胃炎、胃潰瘍、腸炎、異物の誤飲、肝臓が悪い…などでしょうか。

「糸か何か飲み込んだ可能性」を病院で聞かれたのは、誤飲の可能性あり・なしを確認しただけのこと。
糸の束などを遊んでいるうちに飲み込むと、危険(腸閉塞など)しかもレントゲンには写らないのです。

うちの子(5歳、5kg)は 繰り返す嘔吐(胃液に血液がまじったもの。添付写真とほぼ同様)、
食欲なし、発熱はなしで、
レントゲンにも何も異物は写らず、触診でも肝臓に異常がある感じはなかったので、
胃炎・胃潰瘍のトリートメントとなりました。
処方された薬は、
(1)胃酸を抑制する薬 DUOTRIC Tablet(cimetidine 200mg) 1/4 1日2回 6日間
(2)吐き気止め Dhaperazine Tablet(Prochlorperazine maleate 5mg) 1/4 1日1回 吐かなくなったらやめてOK
(3)抗生物質(Vibra Vet)10日間
こんなかんじでした。

とにかく、何日も食べられないと 肝臓にもよくないですし、
(1)と(2)が効いて 食べられるようになると
けっこう体力回復します。
(1)と(2)は人間用なので、中国でも薬局で買えるかもしれません。

猫ちゃんが座れない原因は、ちょっと検討がつかないです。

なんとか食べられるようになって、体力を回復させて、
座れない原因を調べてトリートメントできると良いですね。

この回答への補足

我が家の猫は雄2歳、体重5.5kgの大きな猫です。症状からはやはり、胃炎、胃潰瘍、腸炎、異物の誤飲、といわれ、肝臓については何もいわれませんでした。胃腸炎の薬をとったら水下痢になってしまって、それから元気がなくなり、食欲飲欲が全くなくなりました。その後も薬をとればとるほど、様子が悪化していくように見えて、こちらがあせってしまって。結局2日以上食べず飲まずになってしまったので、点滴をしました。現在本当にすこーしだけ食べるようになりました。体重が5.5もあるのにドライフードを15粒程度です。お腹はすいているようなのですが、匂いを嗅いでいらないという態度を示します。困ったもんです。座れないのも、もう少し食欲がでて体力が回復したら、病院に行こうとおもっています。それまで待てる大したことのない問題ならいいのですが。

補足日時:2014/02/02 21:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきありがとうございます。現地の獣医さんより、こちらでアドバイスしてくれる方たちのほうが信用がある答えだと感じるのはなぜでしょうか(笑)
結局、4つの病院を走り回り、血液検査、レントゲン、便検査をしたのに、これ、という原因もみつからず、これじゃないかな?と言う原因もいわれませんでした。なので、もしかするとまた再発する可能性もあります。教えていただいたお薬を次回は使ってみようと思います。
MARIMOさんのアドバイスも含め、原因は胃腸のせんが強いこと。糸を飲み込んだ質問の意味。ちょっと肩の力が抜けました。安心しました。
MARIMOさんのおうちの猫ちゃんの体験も加えて教えていただきありがとうございます。
日本とはかっての違うことが沢山あるので、心強いアドバイスでした。お互いにネコちゃんともども心地よく生活できるといいですね。

ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/02 22:19

お尻が痛いのかもしれませんね。

食欲不振は不明ですが、猫もノロウイルスのような感染性胃腸炎がある、とうちの獣医さんにお聞きしましたので、それでお腹ーおしりが痛いのかも?と思います。
水分だけチェックしてあげてください。早く原因がわかりますようお祈りしています。

この回答への補足

いろいろ調べていたら走れるし、遊べるし、ただ座れないという。で骨盤骨折をしていた、ネコちゃんもいたようです。半座りになったときに左のかかとだけをあげていたり、遊んでいた時に獲物を狙う格好をするのだけれど、左側だけ、がはいらないのか、ずるずると外に向いて行ってしまう。力がはいらないということは痛いのか、違和感か? 下痢、血便で、レントゲンをとっていて、その際に骨盤あたりの骨折はみえないようなんですが、もしかすると、その後の出来事かもしれないし。病院はすごいストレスになるので、避けたいのですが、2,3日様子見てレントゲンをとったほうがいいかもしれませんね。

補足日時:2014/02/01 14:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、本当にありがとうございます。感謝です。もう少し様子をみて、もう少し体力が回復してきたら、病院へいこうと思います。
何かしてあげたいのに、何もできなくて・・・もふもふさんのアドバイスに力づけられています。ありがとうございます。

お礼日時:2014/02/01 14:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!